• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年11月14日

テールのLEDユニット交換・その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで装着していたテールのLEDユニット
GRANDJさんからの頂き物でしたが、このところ接触不良で点かないLEDがチラホラ。

反射テープも剥がれてきたりで、ガーニッシュ部分も含めてイメージチェンジすることに。
2
そうは言っても自分で作る技術なんか有りませんので、オクを徘徊して見つけたのがコチラ。

同じデザインでテール用・ガーニッシュ用を落札しました (^^;)
3
テールは1のユニットと入れ替えるだけなので、いきなり完成写真 (^^;)
4
スモール点灯
5
ブレーキ点灯

爆光です f^_^;
6
テールは交換済み

ガーニッシュは旧タイプ

反射用テープにしわが寄っています
7
何年か前の首都圏オフでビンゴでゲットした、GRANDJさん作成のガーニッシュ

何度も手直ししたため、隙間は空いてるは、テープにシワが寄っているは (^^;)

このガーニッシュは裏側がもの凄い複雑になっていまして、簡単にユニット交換とはいきそうにありません。
8
なので、スペアのガーニッシュで1から作り直します (^^;)

ガーニッシュは分厚いので、ホットナイフの前にドリルで切り取り線を作っておきます。

つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

バックランプT16交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation