• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

3列目シートの格納できなくなったのを修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レバーを引いてもうんともすんとも言わなくなった格納できない3列目シートを直すべく、、、
先ずはリアゲート側からシート下の布を取る
後側はクリップ6個位で止まってるだけなので下に引けば取れる
2
途中の写真がないが次は前側。
後側からクリップを取った布をめくると、更に前側からの布が着いてる。
これは、フックで止まってて、結構パチっと言うくらい固く止まってるので頑張ってスライドさせる感じで取っていく。
10個近くあったかな?
それを取ると座面のシートがめくれるので確認すると、右側のロックの所につながってるワイヤーの先が折れてフリーになってる。
これが原因でレバーを引いてもロック解除出来なかった。
3
ロックの所のワイヤーが付いていた部分をフック?で引っ張ると、ロックが解除された
4
ロック部分のカバーを取る。下側はクリップ2個を取り、横のクリップを取ると、外れる。
壊れてない側も取らないと、座面のシートが浮かず、ワイヤー交換が出来ないので左右外す
5
カバーを外すとロックAssyが横からM12のボルト2本で留まってるので外す。結構固い!
するとワイヤー部分が自由になるので後は外していく。
1ヶ所、タイラップで留まってるのでタイラップを切断。
6
レバーの所でワイヤーの先の太鼓を外す。
ワイヤーはバイクのアクセルワイヤーとかと同じ要領で付いてます。
右側のロックのワイヤーはレバーの左側にクロスさせるように付いてます。
7
朝イチでディーラーに注文に行ったら14時に納品された!ディーラーの物流は凄いなぁ。
後はこれを逆の手順で付けていく。
部番が変わっていたので対策されたのかな?
ネットで調べたらRCオデッセイの持病ぽいな。対策されたのなら、RC1,2の持病かも。
8
で、直りましたーー!
ディーラーにお願いすると工賃で1万位とられるらしいので、安上がりに出来ました!
部品代4000円位で完了!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続 シートスポンジ

難易度:

クールシートカバー再装着

難易度:

激暑(焼け死ぬ)

難易度: ★★

エーモン ショックレスリング

難易度:

RC5 2列目助手席側シート 前後スライド故障中

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/12986/48581412/
何シテル?   08/04 08:16
今はオデッセイRC1に乗ってます。 セカンドカーでNWGN。 ファミリーカー:オデッセイ おもちゃ:NWGN 今までの車歴は ・ミラージュ(親のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

カウルトップ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:39:13
カブ ボアアップ後、キャブと純正エアクリの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 08:19:35

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻のお義父さんから頂いたサンバーちゃん。 釣り、ソロキャン、バイクの積車とか出来る~✌️
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グランディス(NA4W)が9年超、14万kmとなったため、 気に入っていましたが、乗り替 ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ太 (ホンダ スーパーカブ50)
楽しくカスタムできました。 ある程度満足。これからはゆっくりメンテナンスしながら付き合っ ...
ヤマハ ドラッグスター250 りあ号 (ヤマハ ドラッグスター250)
これからゆっくり弄っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation