• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀之助の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

【前編】リアカーテンを付けよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の春から秋まで30泊弱ほど夫婦で車中泊をしています。現行リアはサンシェードで目隠ししていますが脱着が面倒くさいっす! 両開きのカーテンを付けることができるとイイなぁ。
2
廃材が余っているので
ダメもとでDIYしてみます。
3
現物で合わせてカットして
4
板をルーフラックに挟み込み
突っ張り棒でカーテンを付ける目論見です。
5
板をボルトで固定する為
穴を開ける位置をマーキングします。
6
こんな感じで
7
穴を開けます。
8
車内に防腐処理は必要ないですが
板の歪み防止のためにワトコオイルを塗布しました。
9
仮止めして確認します。
10
増し締めし突っ張り棒をセット。
11
このように固定出来ました。
リアゲートを閉めた状態でガラス面より上にくているので目隠しOKなはずです。

【後編】は カーテンをサイズに合わせ
ていきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

スライドドアのインナーハンドルメッキ化

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベストカー http://cvw.jp/b/2315587/46577643/
何シテル?   12/02 20:26
秀之助です。 HONDA FREED+ガソリンのブラックスタイル に乗っています。 機能的には ド・ノーマルです。 ドレスアップは Simple Cool...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲート内張りにシンサレート吸音材貼り付けとバックランプとナンバー灯をLEDに交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:19:38
デジタルインナーミラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:25:08
テールゲートを内側から開けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 07:34:32

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
N-ONEからの乗り換えです。 2022年10月中旬から旅行支援を利用し九州10日間のお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに一目惚れ。 Odyssey Absoluteからの乗り換えです。
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
チョイ乗り用で30数年ぶりのスクーター🛵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation