• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

中古の燃量計、燃料ポンプ動作確認と交換中断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
燃料計が壊れてから間も無くポンプも逝った感じのマジェスタ。
冬眠中なので放置してましたが、中古の燃料ポンプと燃料計が出たので購入しました。
今回はとりあえず買った中古の動作確認を行いたく、久々にマジェスタに掛けたボディカバーをオープン。
2
冬眠後、たまにエンジン始動して機関のコンディション維持を図りました。
暫くしてガソリンが少なくなったので携行缶を手にしガソリンスタンドで購入し給油するも、燃量計の指す位置は変わらず、
20L入れたのにおかしいな、と思い更に追加投入しても変わらず。
そこで壊れたんだと確信しました。
3
単純に残量計の問題なのか、中古の動作の確認を兼ねて行いました。

ガソリンタンクに入れなくても、配線を繋いでフロートを中間の位置にし、イグニッションオンにすれば分かるのでは?
と思いやってみました。
4
イグニッションオンにするまでは、どうなるかドキドキしましたが、4年ぶり位に燃料計が正常作動。
凄くうれしかったです。
5
その流れで、中古の燃料ポンプの動作確認も出来ました。
そうとなれば燃量計の交換は先でも良いですが、ポンプだけでも交換したく思いました。

ポンプはリアシート裏からです。
室内とトランクとの仕切りの板がブチルで着いていたので外すのには少々苦労しました。
あとは蓋のボルトを外せばポンプが現れます。
これで久々にマジェスタが動く!
そう思いましたが…。
6
そんな期待に満ち溢れた気持ちに反して開けてみたら、目を覆いたくなる程の酷い状態。
沈没した船や埋没した何かの様。
7
燃料計も錆て固着した事で、いくらガソリンを入れたところで、フロートは沈んだ状態なのでメーターも動かない、という事が分かりました。

この状態では今回はどうにもならないです。
どんよりした気持ちで蓋を閉じたのでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング✨

難易度: ★★

前回コーティングの追記!

難易度:

グリルLED更新

難易度:

オイル交換

難易度:

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月1日 23:21
2022年は15マジェスタ復活しましょうか(*^▽^*)
コメントへの返答
2022年1月2日 14:22
復活させたいですね~。
でも前途多難で…。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation