皆様(^^)v
日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じるこの頃です。
皆さんお変わりございませんか。
春はすぐそこ、絶好の春を大いに楽しみたいものです。
楽しむには健康体あってこそ、『健康第一』ですネ。
<健康体で人生を楽しむ>
プロローグ。。。
先月・2月24日(金)に、友人の賢チャンが仕事中に脳梗塞で倒れ緊急搬送されました。
幸いにも軽い症状であり、一週間ていどの入院を経て復帰した次第です。
当初は驚き、なんせ3日前の21日(火)は一緒に食事しており、なんら変わった様子は見受けられませんでした。 賢チャンは通常時から血圧200mmHg超えの病院嫌いなので、この機会により健康体を意識して欲しい。
私・アル君は『永遠のセブンティーン』なのですが、身体的には人間界に於ける「気にしないといけない年頃」故、健康体作りは遣らないとネ。 気になる体重は、一時的にミドル級へ達したが、現況はライト級を維持しております。
後、現状で二つの病院へ通院しております。
一つは歯科医院、三ヶ月周期で定期健診とクリーニングです。
もう一つは眼科医院、以前に緑内障と診断され二ヶ月周期で通院、投薬で眼圧下げ現状の維持です。
眼が私・アル君の弱点で網膜剝離に、白内障手術した経緯あり、近年で夜間は非常に見難くなりました。
なので、好きだった夜のドライブは自粛、『夜のハイウェイ』を駆け抜けたいんですけど残念です。
【THE MODS ♪夜のハイウェイ♪】
そう云えば、さいきんモリヤン見掛けないけど元気かな!?
首(右顎下)にシコリ発症。。。
眼に弱点を抱えながらも、健康体だと自負している中の出来事です。
1月下旬ぐらいから、舌の筋にストレス感じ食事も痛みを感じる様になり様子見ていたが、1月29日(日)コンビニでコーヒー飲んでいる時に痛み強くなり、首(右顎下)にピンポン玉位のシコリが発症しました。
これはヤバイかな、悪腫瘍なら・・・人生終わりか・・・何て思ったかは?
初診では唾液腺の腫れの診断で、抗生剤の飲み薬で暫し観察です。

経過観察で腫れは小さくなったが、食事すると腫れ膨らみ痛みあり、2月6日(月)に再通院です。唾液甲状腺に未だ石があり、自然に放出されるとの事で様子見です。
治りが悪いのは、コロナワクチンによる免疫力の低下した思いもあります。
様子見ていたが治らないので、2月16日(木)に再々通院です。 大病院への紹介となりました。
【個人医院から香川県立中央病院へ】
診察して頂いたのは女医のY.まり恵先生、小柄でキレ可愛い姿に心地良さを抱きました。
先生仰る「アッー、唾石が見えてますので取りましょう」と、部分麻酔し器具でグリグリするが無理、「メスで切開しプチッと摘出します」と。
そして「取れたぁー!」と、看護婦が「凄~い!」と、唾石摘出術を終えました。
Y.まり恵先生へ「お疲れ様でした、有難う御座いました」。
先生のタブレットによる御絵描きで、症状説明して頂きプリントアウトです。

唾石摘出術後、腫れは小さくなりつつ痛みはありません。切開した傷口を確認したいとの事で、3月2日(木)に通院し異常無い事を確認しました。
腫れも殆ど目立たなくなりましたが、未だ石がある可能性もありますが、敢えてCTは撮らず一か月後に確認の通院となり、まあY.まり恵先生の顔見えるから良しとします。
初めての症状でしたが、完治と見做します。
人間ドック。。。
年一回で受診している人間ドックへ、2月25日(土)に行って来ました。 今までは、いつも大きな病院で受診していましたが、今回は知人の紹介もあり『セントラルパーククリニック』にしました。
一日ドックながら、大きな病院と違いスムーズに各検診を受けれました。
難関の胃カメラ検査、いつもの鼻から通らず、口から通し愛煙家にはチョット厳しかったです。
が、カメラの画像見ながら異常無し(良くなっている)を確認しました。
改善は、仕事を一線離脱しストレス無い生活の賜物でしょう。

不満としては昼食の提供、簡素過ぎで軽食なんですよネ。人間ドックの結果報告書が、3月13日(月)に郵送されてきました。
気になる結果は、「総じて良し」で殆どがA・B判定でした。
C判定は一つで脂質代謝のみ、改善としては野菜・海藻等の繊維質を多く取るのが望ましいです。
改善取組『減量』の成果あり、BMI指数は22.0と標準体重になりました。 後、アドバイス頂いたのは禁煙、これは愛煙家には厳しい・・・
まあ、良好な結果に安堵致しました。
エンディング。。。
人生を謳歌する、楽しむ為に何が必要でしょうか。
「お金」
その通り・・・、社会的責務を果たし稼ぎましょう。
「健康」
その通り・・・健康、若しくは健康に近づく事は大切です。
より楽しむなら、存分に楽しむなら健康体でいる必要があります。
だから健康は目的では無く、手段なのです。
人生はエンジョイするためにある!!!
ブログ一覧 |
エトセトラ | 日記
Posted at
2023/03/14 07:00:27