• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

④2025”春『ALPINA四国ツアー(小豆島三昧~伊予からの九州遠征)』

④2025”春『ALPINA四国ツアー(小豆島三昧~伊予からの九州遠征)』 皆様...ごきげんよう(^^)v

2025”ゴールデンウィーク真只中を楽しまれておりますか。
平日倶楽部の私・☆アル君、世間的な休日は大人しく過ごしております。

さて、『ALPINA四国ツアー(小豆島三昧~伊予からの九州遠征)』にて既にアップ済である第①編(前夜祭)第②編(小豆島三昧)第③編(伊予)に続き、今回は第④編(九州入り)をアップ致します。
引続き、お付き合いの程を宜しく御願い申し上げます<(_ _)>
☆2025”春の第二弾『ALPINA四国ツアー(小豆島三昧~伊予からの九州遠征)』でENJOY&HAPPY☆

キラキラ④2025”春:四国ツアー(から九州)キラキラ

ツーリング三日目(4月14日)九州入り。。。
4月14日(月)は九州入り、気になる御天気は午前中良さそうながら午後からは雨かな、まぁーアルピナの走りで軽快に駆け抜けます。
ホテル泰平本館では5時半に露天風呂へ突湯し、朝食を美味しく頂きました。
alt
駐車場では皆様続々と集結、四国内ツーリングは中締めさせて頂き、九州遠征組(シゲルビッチ様、ビーフラット様、☆アル君)以外は帰還されます。
名残惜しいながら帰還される皆様と御別れの挨拶交わし、大御所・jiroht様と交わした握手時の手の温もりは良い人柄表す素晴らしい感じです。
中B3s様とMOCO様は自己メンテナンスで復活されてのロングラン・ツーリング、お体の心配しておりましたが御元気に駆け抜けられ良かったです。
又、中B3s様は自営業もあり仰った「生涯現役」、この御言葉は心に響きました。
なんせ私・☆アル君は御役目果たし即現役離脱した身の上、それに我が人生は「遊戯三昧」の禅語ながら「人生は遊び」、人生そのものが遊びである事を貫いております。
なんて事を思い乍ら、「では、九州に行ってきます」と発し、九州遠征組の3名3台のALPINAは8時に出発・進行です。

【国道378号線:愛ある伊予灘線】
伊方町三崎の『国道九四フェリー』目指し、通勤渋滞の松山市内を通り、国道378号線(愛ある伊予灘線)を駆け抜けます。
このルートは「夕やけこやけライン」とも呼ばれ、伊予市双海町から大洲市長浜町へと続く国道378号で、伊予灘沿いに広がる美しい海を約19kmにわたって楽しむ事ができます。
alt
alt
快走路の国道378号線をALPINA3台(黒・緑・青)で海のキラリキラリを眺めつつ、佐田岬半島の付け根にある『道の駅 伊方きらら館』へ到着です。
此方は伊方町の豊富な柑橘類をはじめ、海産加工品などが揃う特産品売り場は、ここでしか買えない伊方ならではのお土産を買う事ができます。
お買い物好きなビーフラット様は主に御孫さんの品を購入され、素敵な良い御爺さんです。
宇和海と瀬戸内海を一望できる半島ならではの展望デッキは特にオススメです。
alt
alt
alt

【国道197号線:佐田岬メロディーライン】
国道378号線(愛ある伊予灘線)より国道197号線(佐田岬メロディーライン)へ、瀬戸内海と宇和海を隔てて東西約40kmに渡って伸びる四国最西端の半島の絶景を眺めながら走行できるドライブコースです。
道中には一定の速度で走行する事で歌が聞こえてくる「メロディー道路」も設置されています。
※メロディ纏めている借用動画を貼り付けておきます。
alt
alt

快走路を走っていると、アルピナの「超気持ち良い」走りを大いに満足できます。
この気持ち良さを例え、某みん友さん曰く「アルピナは温泉」だと。
又、四国ツアーのALPINAお仲間であるthree PA様が某ブログコメントで「整う」と、アルピナはサウナなのかな。
それと、昨春の四国ツアーで久万高原の快走路を駆け抜け時には「ALPINAの足はカモ足」と、three PA様のALPINAを捉えた感性はお見事であり良く分かっていらっしゃいます。
この気持ち良さがあるから、アルピナは「いつまでも、どこまでも、乗っていたいクルマ」なんです。
佐田岬はなはな』に到着、昼時でしたので2階のレストランでは新鮮な海鮮料理が楽しめます。
alt
alt

【国道九四フェリー】
昨秋の九州グランドツーリング時は宇和島運輸フェリー(八幡浜港⇒別府港)でしたが、今回は国道九四フェリー(三崎港⇒佐賀関港)を利用、四国・九州の最短ルートにて70分の運航時間です。
事前のインターネット予約(決算済:往復21,860円)により、乗船手続きはQRコードを読み取らせるのみで簡単スムーズに発券されます。
12時30分発に乗船し、イザ九州へ出航です。
alt

【九州上陸(別府温泉)】
13時40分に佐賀関港に着き、ALPINA3台で別府温泉に向かうのですが、いきなりの豪雨に雷の中を進みます(雨は後に止みました)。
別府温泉街の狭道、でか物のB7嬢は二ヶ所直角コーナーで切り返し行い、『別府温泉 しんきや旅館』の駐車場に到着しました。
ツーリング三日目も行程表通り駆け抜け、140㎞程度を走破でした。
alt
alt
しんきや旅館は昨秋にも宿泊しており良かったので、今回リピートした次第です。
別府温泉 しんきや旅館』の詳細内容に付いては別途、ブログカテゴリー『温泉シリーズ』にアップします。
alt
alt

と云う事で、第④編では九州上陸(別府温泉)の模様までをアップと致します。
続きの第⑤編では、本ツアーのハイライトである阿蘇(やまなみハイウェイ)を駆け抜ける模様をお届けします。
なんせ昨秋の阿蘇(やまなみハイウェイ)は雨の中で霧の為に絶景も見えずでしたので、今回はリベンジを果たす意気込みで来たのです・・・が。
エッー、また雨か、しかも雪まで・・・、さて、どうなりますか(第⑤編へ続く)。
alt
alt
alt

第④編は此処までとし、続きは第⑤編として近日中にアップ予定です。
引続き、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
☆ALPINAお仲間と共に過ごす四国ツアーは至福の時です☆

※フォトアルバムにも①(前夜祭~伊予)をアップ(⇒コチラ)しました。

ぴかぴか(新しい)四国ツアーでENJOY! 第⑤編へ続くキラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2025/04/29 08:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

⑥2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

⑤2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

別府温泉 しんきや旅館(2025/ ...
☆アル君さん

③2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

①2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

①九州グランドツーリング(2024 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 15:39
四国の後の九州も良さげですね🤗 今回も後ろ髪をひかれながら、帰路につきました😢 途中、前回ご案内いただいた久万高原の周辺やR439(快走区間)を流していたら、クルマでも「整う」ことができるんだぁ、とひとりニヤニヤしながら帰りましたとさ。
コメントへの返答
2025年5月5日 15:50
three PA様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ハイ! 九州は最高に良いです!
四国は愛媛からだと利便性も良く、阿蘇を駆け抜けるのは超気持ち良いです。
リクエスト頂ければ、次回も九州遠征を取入れます。

帰路時に久万高原のALPINA街道を走られた御様子。
「整う」と云う表現は的確であり、以前の「ALPINAの足はカモ足」に続き素晴らしい感性です。

ALPINAは整う事もでき、又ソリッドな一面も導き出し楽しめるクルマですネ。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation