• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒インテ(元)の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

サーキット走行後 タイヤ摩耗チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぼってました。
車をセットアップするうえでは、舐めまわすくらい見た方がよいと私は思っています。キモイですがw
まだ色々合わせこんでいる最中の車でさぼるのは、けしからんですね。。。

リア tc1000×13本+tc2000×2本+日光×2本
フロント tc1000×7本+日光×2本
2
サーキット4.5回 うち1回雨
あとドライのtc1000 3本分は充分ありそう
ドライ8回で死亡した195/55R15に対して、205/50R15は当初3割程度長持ちしそう❓と予測しましたが、概ねそんな感じで終わりそうですね。
3
195に対しては、ヒールアンドトゥ摩耗も改善。
やはりトレッド剛性もブロック剛性も高くないタイヤだけに1100kgのフィットには、幅アップによる面圧分散と、扁平低下によるトレッドのたわみ低減が効いたのでしょうか?
ま、理屈はさておき、R1Rでは195より205の方がタイムも出るしコスパも上です。
レギュレーションやローテーションに拘らない限り、フロントも195入れる理由は無いかと私は思います。
(当初拘ろうとしましたが、物理的に無理と再確認)
4
走行後のタイヤ表面の温度分布でわかってるんですが、もっと内側にも仕事させなきゃなりません。。
通勤車だし、嫁も乗るだけに、鬼キャンでハンドル取られる&接地感薄いのはNGなので、色々妥協点模索中
5
続いてリア。まぁ大きな文句なし。
まぁまぁ仕事出来てると思います。
もう少しトーをいじりたいと思いますが、まぁ及第点かな❓
(それに対しフロントはまだまだ。)

この車はフロントで悩む。
はじめてのストラット車というのもあり手探り状態。
更にもうひと手間必要な感じです。
6
まだまだ使えますね。一本7500円(送料込み)でこれはあり。
熱の入りも良いし、R1Rよりちょっと上のグリップタイヤで、冬のFFリアに使うと、温まりが・・・てな銘柄と組み合わすとちょうど良いんじゃないか?という気がしないでもないです。
FFフロントタイヤとしては剛性無いし垂れるし減るしで平凡なタイヤですが、雨用やリア履きには凄く良いタイヤと思います。
7
tc1000一本のみ走行のA052

宇都宮から筑波まで履いてきましたが、静かだしワンダリング性能もいいし、見た目とキャラがアンマッチでお驚きました。グリップの割には減りも少ないと思います。
8
これ旋回g高いだけに、R1Rよりも一つ外側の仕事量多いです。

常套手段で解決しようとすると、
バネレートレートアップ⇨車高さがらん&ヒョコヒョコする⇨ショート加工&減衰仕様変更
キャンバーが⇨ショックブラケット加工etc・・・(ry

結果、足変えた方早い🤣

となるので、通勤車レギュレーションから外れない方法で、ちょっと考えなくては・・・です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEWタイヤ「LE MANS V+」に履き替え!

難易度:

足回り洗浄とタイヤ交換

難易度:

サーキット用ホイール 15インチ化

難易度:

フィットRS ホイールのサビ修理

難易度: ★★★

夏タイヤに交換(新品)

難易度:

サーキット用ホイール塗装(白→黒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月15日 20:35
僕のフィットも3way
通勤、運搬、サーキット・・まあ妻はMTなのでのれません
運搬が肝で2乗スタイルでカンガルネット仕様にしてますが
とにかく荷物が飛んでゆく・・・
代車に乗るときのゆとりというか安心感は他にありません・・・
コメントへの返答
2021年1月15日 22:15
fsoyuさんの仕様を見る限りは、サーキット仕様を通勤にも使ってる感じでしょうか❓
僕のは嫁も乗るだけに、本当に通勤仕様から抜けられません。
チャタリング出ないナンパなイニシャルLSD、吊しの妥協したレートとキャンバー。。。
が、最近サーキットで物足りなくて、タガが外れない様に理性と戦ってます🤣
2021年1月16日 7:14
通勤といっても今は週1くらいしか家に帰りませんので、毎日の八重洲運搬車ですねぇ・・
フィットは社用車で使う会社も多く、とにかく積める・・郵便局のナイロンかごは10個も入ります。でも競技車は荷物が飛んでゆくので、最近はN-VANがほしいです。
たがが外れるのは時間の問題ですよ(^^)
コメントへの返答
2021年1月16日 10:20
フィットの積載量は魅力ですよね!
三列目シート畳んだだけのミニバンといい勝負できますね。

R32が帰ってこないと、タガが外れそうなので困っています(笑)ホント、通勤目的で手に入れたのに、段々エスカレートしてますね・・・

プロフィール

「@Aya_s
今年の12月で五年なので、なんとか四年半くらいでと思っています💦」
何シテル?   06/01 21:42
既に黒いインテグラには乗っていませんが、このHNでサーキットで知り合った方が多いので、これからも「taka@黒インテ(元)」でいきます。 2020年8月現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 02:36:34
ブレーキダクト作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:56:45
ステアリング位置更に下げ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:56:25

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
母親が乗り換え検討中だったフィットを、通勤車として買いとりました。 我が家の四男坊。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エスクードからの入れ替え。 嫁が5MTが面倒くさいというので、アイシン8速ATに引かれて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高速道路もクロカンも両立できているつもりです(笑) エアロッカーで普段はオープンデフで ...
日産 スカイライン SR20+4スロ+6速 (日産 スカイライン)
1号機はノーマルSR20に53B70タービンでした。 現在2代目へ箱替えのつもりが、途中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation