• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉の"れぼ吉" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年4月4日

ブローオフバルブ交換🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
楽天の期間限定Ptがあったので
ついついポチったCotoSportsの
純正強化ブローオフバルブを付けました。
2
まずはアンダーカバーを外します。
あまりに簡単なので画像なし(^-^;

外したらエンジン脇に純正がついてるので
ゴムパイプからバラしていきます。

外すのはバルブ上部の1本と吸気側の2本

バンドが固いので結構力が必要です。
手が滑るとアンダーカバーのアルミ鈑で
手を切る可能性があるので気をつけましょう。
3
結局そのままで外れなくて
吸気パイプをタービン側から外しました。
ここにはセンサーがついているので
配線を切らないように注意。
4
タービンみてチョイとテンションUP⤴
5
完全に外したところです。
あとはもとの通り取り付けるだけ🎵
パイプの脱着が多いけど
作業そのものは難しくなく
ちゃっちゃと終わりました🎵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

吸気系チューニング

難易度: ★★★

エアクリーナーエレメント、エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月4日 20:08
こんなの自分でできるなんてすごいなぁと、いつも感心します(>_<)
コメントへの返答
2015年4月4日 20:20
レヴォはエンジン下についてるから面倒だけど
新しく作る訳じゃないから難しくはないよ🎵
2015年4月4日 20:21
自分でやるか悩んでたんだけど、前輪だけのジャッキアップだけで交換って可能かなあ?
コメントへの返答
2015年4月4日 20:30
大きなパイプが90゚でついてて結構固いので
外すときに車体を揺するから
ジャッキUPだけだと危ないかも⤵
左右ともウマに乗せたほうがイィです。
ウマがないならジャッキUPして
前輪の下にブロック2段ぐらい置くとイィですよ🎵
2015年4月4日 20:33
詳細ありがとうございます!
レヴォーグの下敷きにならないように、アドバイスどおり、ブロック設置してやってみます
(^O^)/
コメントへの返答
2015年4月4日 20:40
ホースバンド外すのに
先が曲がったラジペン(DAISOにある)と
10mmのロングソケット&エクステあると
やりやすいです。
結構狭いのでスパナやメガネじゃキツイです。

プロフィール

「@まんじゅさん うらやましい(笑)」
何シテル?   05/27 20:23
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換(フロント ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:53:58
LED球の脱落防止方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 09:34:09
リアドアハンドル スマートエントリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:30:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
スズキ アドレスV125G 足 The 3rd (スズキ アドレスV125G)
関東に来て3代目の足 よく走り よく曲がり よく止まる カスタムはしないけど ながー ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation