• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dラインの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

ハイプレッシャーラジエターキャップ

投稿日 : 2016年05月09日
1
先日のオフ会の時にみん友のチロさんから、質問があったのでどういうパーツかを説明したいと思います。

ヤフオク等で夏場のオーバーヒート防止に 等と売られているのをよく見かけますが、このハイプレッシャーラジエターキャップがどのような仕事をするのかを理解すればオーバーヒート防止どころかラジエター自体を故障させる可能性があることも理解できるかと思います。
2
さてこのハイプレッシャーラジエターキャップですが、その名前の通りラジエター内の圧力を上げるラジエターキャップです。これがどういう仕事をするかというと、23スティングレーのラジエター内の圧力は1.1キロですが、この圧力を1.25とか1.3キロに上げて、クーラントの沸点を純正での約125度をそれ以上に上げるパーツです。もし沸点を越えて沸騰してしまうとクーラント内に空気が入ってしまい、ウォーターポンプの故障やラジエターが本来の仕事をすることができなくなってしまいます。
3
しかし、ノーマルの状態のエンジンならば、水温が125度以上になることは故障していない限りあり得ませんので、ハイプレッシャーラジエターキャップは、ラジエター内のクーラントの通り道に過剰な圧力を掛ける事となり、ラジエター自体を故障させる可能性を増やす事になるという事になります。
ですので、エンジンチューニングをして、パワーアップしエンジンが発する熱量を上回る冷却効率をもつラジエターに交換しない限り、ハイプレッシャーラジエターキャップはお勧めできません。
説明はここでは省きますが、ローテンプサーモスタットに於いても似たようなことが言えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月9日 21:23
Dラインさんこんばんは😃🌃

いつ聞いてもわかりやすい説明ですね(^з^)-☆

Dラインさん話もわかりやすくてうまいから教員向きですね
(^-^)ゝ゛

また会いましょう🎵
コメントへの返答
2016年5月9日 21:54
stさんこんばんは(^^)

なにも出ませんよ😁

5日、12日とお互い連闘になりますが、よろしくお願いしますm(__)m
2016年5月9日 22:02
Dラインさん、こんばんは(^_^)

ラジエーターキャップ変えたんですか?

また、分からない事有ったら、教えて下さいね(^_^)
コメントへの返答
2016年5月9日 22:12
大容量ラジエターに交換しない限りハイプレッシャーラジエターキャップは付けません。

この夏、様子を見てラジエターからクーラントが漏れるようであれば、ハイプレッシャーラジエターキャップより先に大容量ラジエターに交換する必要が有ります。
福岡の中村さんは、ブースト1.2キロ掛けて去年の夏を乗りきったので、 0.9キロで抑えてる我スティングレーはおそらくこのままで大丈夫かと思います。

プロフィール

「@もりっし?@スイフトスポーツ さんの身体半分がピザからチャオズに変わってくー!」
何シテル?   10/06 11:12
こちらからのいいねは、していません。 して頂いても返しませんのでご了承下さい。 グループ活動(主にツーリング)と、誰かの役に立つ様な整備手帳等は出来る限り頑張っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア下がり修整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 14:09:49
5ZIGEN ProRacer FN01R-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:35:32
Pal Sports 書き換えコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 19:46:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス イレブンワークス (スズキ アルトワークス)
10年前に乗っていましたが、この車の楽しさが忘れられなくて、再び購入しました。
スズキ アドレスV125G ラッタッター (スズキ アドレスV125G)
仕事で1ヶ月の半分程福岡県に滞在する事になりました。 なので福岡でのメインバイクです。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
トラスフレームにレプリカ形状のタンクやリアカウル、それにアンバランスな右側2本出しチャン ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
内外装ほぼノーマルです。エンジンもノーマルですが、ブーストアップ ECU書き換え ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation