• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

イベント自粛、、、

このブログはあくまで自分の考えとして書いてますので。

コビット19、新型コロナウイルスにより各地でイベントが自粛中止になっていますよね、オフ会を主催する側としても色々と協議を随分前からしています。


中止か延期、はたまた開催するか?


この様な時勢ですし、自粛中止した方がもちろん良いとは思っています。

自分も仕事→自宅→仕事→自宅と不要不急な用事以外は出歩かない様にしてますし。


でも、流石に息が詰まって来ますよね。

そんな中で息抜き出来るイベントも必要なのかな~と!?


オフ会を主催する立場からとしてみると中止が妥当かと思います。


自分の考えとしては、

参加は自己責任ですので、そこは告知して参加者に了承して貰う。
(営利団体ではなく、ボランティア団体ですので。)
オープンエリアで密接している状況ではないし、マスクの着用は絶対する事、除菌をしっかり行う、至近距離での会話に注意すり。
クローズされた場所に集まらないのであればありなのかな~とも思います。
(打ち上げ等する方は自己責任でお願いします。等の告知は必要かな。)

の様にも自分は思っています。


それと、怖いのはウイルスばかりじゃなくて人間てのもあります。


このご時世にオフ会開催するのか等のSNSで誹謗中傷される可能性もありますから。


このブログを読んでみて感想ある方がいましたら書き込みを宜しくお願い致します。




亡くなられた方々のご冥福を祈ります。

羅患された方々の早期回復する事を祈願します。

早く終息する事を本当に願います。

ブログ一覧
Posted at 2020/03/07 12:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

この記事へのコメント

2020年3月7日 13:11
こんにちは〜
確かに自分もそう思います。会場が屋内なら考えものですが、屋外なので大丈夫なんじゃないかなぁ〜と個人的には、思ってます。
コメントへの返答
2020年3月7日 13:30
書き込みありがとうございます(^^)

屋外なんでクラスターにはなり難いとは思いますよね。
2020年3月7日 13:25
和さんこんにちは。
オフ会の是非は悩ましいですね。
私たちのオフ会は基本・屋外の練習会となっています。
ただし先日東京で有志を募りオフ会という名の飲み会を当然のように店の中で実施しました。
ファミレスには、女房とよく行きますが・・正直空いていますね。
個人的には、屋外で有志なら有だと思っています。
またそれは個人個人が考えれば良いのではと・・。
コメントへの返答
2020年3月7日 13:34
書き込みありがとうございます(*^^*)

走行会とかなら屋外だし、濃厚接触ではないですよね(^^)

参加するなら納得した上での自己責任ですし、そこは了解して貰えれば。


4~5月にナリモに行きますので、日程合えば宜しくお願いします(^-^)/
2020年3月7日 14:38
こんにちは😄お疲れ様です
明日オフ会予定してましたが延期または4月にしました😓
大人数のオフ会ではないのでスーパーやデパートに行くこと思ったらとは思いましたが😓

早く終息するといいですね😣
コメントへの返答
2020年3月9日 20:05
返信ありがとうございます(^^)

確かに色々な状況を鑑みても中々に厳しい状況ですよね(´д`|||)

早く終息して欲しいですね~( ´△`)
2020年3月7日 15:11
本当に、オフ会をやるかヤラないか難しい問題では、あるけど完全に家に閉じこもってしまうのもそろそろ限界かなってくらいになってきてるから本来は、オフ会をやることで、気分転換になれば良いですが。  

今回は、連日どんどん感染者増えてる状態だからすごく難しいですねえ。


早く終息してまたみんなで遊べる日が、来るといいですねえ。
コメントへの返答
2020年3月9日 20:06
これだけ増えて来ていると流石に開催するのはと躊躇します( ノД`)…

早く終息して欲しいですね~( ´△`)
2020年3月7日 18:13
こんばんは😃  TV等で見ていると やはり屋内が危険みたいですね(換気の悪いところ) 野外では、自己責任で参加するのは🆗‼だと 思います    参加する側は それで良いんですが 主催者様の判断するのは、困りますよね。  
ちなみに、1度参加したことあるんですが、ロータスエリーゼオフ会、明日 あるみたいで 何かと自粛ばかりの中少し元気を貰ったような気持ちになりました。(私がエリーゼ好きなお車なんで前に参加しました)  

話は違うかも知れませんが 日本人は、良いこと悪いこと、右にならえ どうなんでしょう?😮
コメントへの返答
2020年3月9日 20:08
参加するのは自己責任なんですが、団体名で開催するのはどーなのかなとか色々と考えてしまって躊躇してます(*_*)

早く終息して明るい日本になって欲しいですね~( ´△`)
2020年3月7日 20:49
こんばんわ♪

お仕事ご苦労様です。

確かに自宅や周辺の最低限だけだと息がつまってしまいますし、1カ月2カ月先に何もお出かけ、お楽しみの予定が無いって言うのも働き甲斐が無いですしね。

個人的には、生活圏にちょくちょく出入国している外国の方や空港関係の方が多いとか、毎朝満員電車で通勤しているとかのそれらしい条件が揃っていて、なおかつ最近の体調がすぐれないとかでなければ少人数で屋外での集まりは何とか大丈夫かと思っています。 

とは言え個人の考えは千差万別、意識していなくても貰っていたり、さらには家族や職場への波及を考えると自分ひとりだけの問題じゃないですから、難しいところです。



コメントへの返答
2020年3月9日 20:14
自分の考えと団体の考えを切り離して考えないとならないので、そこからの答えが何とも(*_*)

自己責任とは言え万が一があったりしたらと思うと、、、(´д`|||)
2020年3月8日 7:33
個人的には行けそうだし、行きたい!

でも怖いのは人間の心というウイルスな気もします
SNSで拡散、感染(感化)してしまいさらに拡散
そして感染(感化)した人からは批判や暴力的な言葉責め

個人の責任とはいえ主催する側はツライ立場になると思います

「息抜き」は「個人」でもできますし…
あえて「つけました」
コメントへの返答
2020年3月9日 20:16
万が一の事を考えると団体として開催するのは、、、(*_*)

息抜きは必要ですが、今!!、じゃなくてもいいんじゃないかな~と( ´△`)
2020年3月11日 21:16
私個人の意見ですが、みんなの息抜きも含め、感染予防対策を参加される友に周知及び万全に整えて楽しめたら、良いと思いますよ。
コメントへの返答
2020年3月14日 9:20
返信ありがとうございます(*^^*)

時勢が時勢ですから今回は諦めてます(´д`|||)
2020年3月14日 11:06
みんなで、出した答えなら大丈夫
コメントへの返答
2020年3月15日 11:25
ありがとうございます(*^^*)

プロフィール

「久しぶりの千葉県にあるオレンジ村キャンプ場へ☺️ゆっくりまったりと過ごしてます😉気持ち良くて最高😁」
何シテル?   05/24 14:31
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation