• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa07の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年4月29日

エアクリーナー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
M's ラムエアインテーク用フィルター
洗浄→乾燥→オイル塗布
作業は簡単ですが、乾かすのに多少時間が掛かります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【RX-7(FD3S)】ブーストセンサー用エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換 160679km

難易度:

インテークパイプシリコンホース交換

難易度:

エアーバイパスバルブホース交換

難易度:

零1000パワーフィルター

難易度:

触媒&パイプエアー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 7:31
こんにちは。

質問よろしいでしょうか。

オイルの塗布はどのようにされたのでしょうか。
コメントへの返答
2012年5月1日 19:57
こんばんは(^^)

塗布と書きましたが、正確にはスプレーです。
洗浄液とオイルがセットになった、K&Nのメンテナンスキットを使っています。
2012年5月1日 22:01
ありがとう御座います。
Trustのメーカーでは、やめた方が良いですかね。
コメントへの返答
2012年5月1日 23:55
´ω`)ノ こんばんは
トラストのエアクリーナーですか?
使ったこと無いので何とも言えませんが、ラムエアのフィルターは湿式フィルターで、取説にもK&Nのメンテキットが推奨されてるんですが、メーカーによっては乾式フィルターの物もあるようですので、各メーカーの取説に従うのが良いかと…
ご質問の回答になっているか分かりませんが(;^_^A

プロフィール

「[整備] #デミオ アライメント調整&キャンバーボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/235685/car/2674699/5349691/note.aspx
何シテル?   06/08 12:34
2024年2月~ロードスターRFが愛車になりました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2024年2月にデミオから乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年11月にFD3Sから乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入し23年間乗りました。 ほんとにいいクルマでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation