• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

【備忘録】オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自宅の駐車場でオイル交換〜

何気にピット以外でやるのは初めてだった(°∀°。)
2
前回と同じくTAKUMIさんとこのやつ!
3
前回交換時から6,985.5km
総距離158,938km

また交換時期過ぎてしまった(´>ω<`)
4
おまけ

自宅作業での騒音対策で汎用のインナーサイレンサーに小細工して突っ込んでみた!

これだけでもめっちゃ静かになった\(°∀° )/

固定は出来ないから走行禁止!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左バンクロッカーカバー交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

94613 2次エアポンプ交換

難易度:

冷感時の異音によるエンジンマウント+ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

パワステポンプ&ホース交換

難易度: ★★

BP5タイミングベルト交換などなど

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月23日 21:32
インナーサイレンサーは………

じょうごがオススメですよんww

サイズは
あるか?(・∀・)シランケド(笑)
コメントへの返答
2023年6月23日 23:11
確かにじょうごでも行けそうですねw
形ほぼ同じだし\(°∀° )/
2023年6月23日 22:12
うちは同じESプレミアですけど、無理くり穴あけてサイレンサー入れてますよ(笑)

根気があれば空けられますw

ってかサイレンサーいれないと車検通らんのですw
コメントへの返答
2023年6月23日 23:12
リベレガさん穴開けちゃってるんですねw
自分のはまだ車検行けるんですけど、だんだん音量大きくなってるような…
駄目になったら自分も穴開けますw
2023年6月24日 18:50
こんばんは~。
DIYオイル交換お疲れさまでしたm(__)m
私は某~?トバックスへ丸投げですが(;''∀'') 15万キロ越えは、だいぶ似たり寄ったりですね~w

インナーサイレンサーへのクッションテープ?は「技あり!」と思います♪ 熱が加わらない一時使用なら、必要にして十分と思います♪ その巻いてある黒くて粗いのは・・・長持ちするヤツかも??

私も良くして頂いてるみん友重鎮さんの・・・「ジョウゴ流用」とか、「穴あけ」とか、もう♡興味は尽きませんです(笑)
コメントへの返答
2023年6月24日 19:43
こんばんは!
自分もずっとオー○バッ○スに丸投げでしたけど、オイルを安く済ませるためにペール缶で購入&自分で作業にしました〜
エンジン始動直後の短時間なら、耐熱性無くても問題ないかなーって思って普通のスポンジとエプトシーラーで隙間埋めしました\(°∀° )/
先輩方に比べたらまだまだですw

プロフィール

「@タニっケツ さん
もうちょっとだなって思ってたんですけど、パッと見たらもう過ぎてましたw」
何シテル?   07/30 20:03
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation