• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有頂天親父の"親父の相棒" [ホンダ クロスカブ]

整備手帳

作業日:2020年11月19日

初心者マークプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
娘のバイクではありますが。
グロムに初心者マークを貼ろうとしたのですが、リアに適当な場所が無いのでクロスカブの自賠責プレートを作った要領で初心者プレートを作りました。
2
1ミリ厚のアルミ板なので型とりした後金切り鋏で荒切りし、ヤスリ掛けして仕上げました。
3
一応完成。現物合わせしたところ、ステーが少し長く、ナンバープレートから完全に出てしまったので画像より少し短く加工しなおしました。
4
完成。一年間はこれで過ごせ。ぎこちなく走るグロムを見たら優しい気持ちで見守ってやってください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ナンバー取り付け

難易度:

オイル交換(29209.6km時)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

行方不明ネジ探し

難易度:

オフセットステー。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月19日 22:43
ご息女二輪免許取得おめでとうございます。
いよいよ一家でツーリングも間近ですね!!
(もう少しの間ご子息はピリオンシートですが(^.^))
うらやましい限りです。

家も愚息が中型を取りたいとか言い出しました。
嬉しいような、心配のような。(自分が二輪免許取った頃の運転スキルは棚に上げ...勝手なもんですが)
コメントへの返答
2020年11月20日 6:09
ありがとうございます。
私の両親はバイクも車も免許を持たない人でしたので、かえって反対はありませんでした。勝手に取って勝手に走っておりました。なまじ自分で運転すると事故の怖さや不安は身に浸みて知っており、我が子には心配のあまり反対するのはよく判ります。次女の場合は本人にその気が無かったのを我々が取らせたようなものですから責任は私たち親にありますね・・・

これがきっかけでバイクを生活の潤いにしてくれれば良いのですが、正直不安はあります。とりあえず独り立ちできるまでは過保護で練習させようと思ってはいます。ご子息が志願されたのは嬉しいですよね!
2020年11月20日 16:25
有頂天親父さん

おぉっ、コレを見たら優しくなれそうですね(^^)
コメントへの返答
2020年11月21日 6:28
熟練のライダーなら、その挙動で初心者だとすぐにわかると思いますし、なによりライダー同士は優しいので特に不安ではありませんが、バイクに理解の無いドライバーの中にはまごまごしているとイラつかれる方もいます。少しでも理解願えればと思って作ったんですが・・・とにかく迷惑をかけない程度までは練習と慣れですね!
2020年11月23日 23:31
京都市のナンバーは、アルファベットですか。
伊呂八二保部止 のほうが京都らしいなぁ。
コメントへの返答
2020年11月24日 6:51
嫁さんのPCXを買った後に京都市の原付の管轄が区わりではなく市全体に変わったようです。私のクロスカブとPCXは従来通りの平仮名表記ですよ。

プロフィール

「@k-koji さん
今一番ネタになりそうな車でした。GWに愛媛の娘を訪ねようかとの計画は三度目のダメになりそうです。愛媛県知事 御自ら愛媛に来ないでと仰ってますし・・うちの娘もバイクに手書きで「県外ですが・・」を貼ってるそうです。」
何シテル?   04/23 20:44
18年ぶりにバイク買いました。なかなかツーリング等に行ける時間はないのですが、街乗りや通勤でトコトコ走って楽しもうと思ってます。情報交換などしていただければうれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

家族で伊那キャンプ!(^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 05:00:11
使えないヘルメットホルダーの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 22:20:19
DAYTONA(バイク) デジタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 21:00:04

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
20数年ぶりの250ccリターンです。
ホンダ クロスカブ 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ)
5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation