• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有頂天親父のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

火遊び好き6

火遊び好き6AC100Vのチェーンソーを買いました。

alt
マキタ製のDIY電気式チェーンソー。主に仕事で使うつもりで買いました。会社にあるのはエンジン式で、パワフルさでは断然なのですが、たまにしか稼働しないのでエンジンのかかりが悪かったり終わったら手入れが面倒だったり煩かったり・・・電気式なら一発始動で手入れはほぼ不要。何よりエンジン式より断然静か。「電気は力無いで!」と言われていたので今まで手を出さなかったのですが・・・


alt
とある作業で必要になったのと、キャンツーで焚火したい時に持っていける「スエーデントーチ」をより手軽に作れるので・・・使ってみるとビックリするくらい軽くてそこそこのパワー。片手で扱えるくらいの軽さ。「こりゃ良い!」


alt
早速端材を使って作ってみました。以前はスリットを丸のこで切ってみましたが、さすがチェーンソー。楽に切り込みできました。出た切り粉にエンジンオイルの廃油を浸みこませて着火剤を作りました。無駄が無い!(笑)


alt
15分経過。やはり面白い燃え方します。芯に近い所で燃焼を始め、ユラユラと。


alt
1時間20分越えでご覧の通り。焚火台の上に載せたら充分に楽しめるかと思います。


alt
角材でしたら材料にこと欠かないので量産してみました。スリットは十字にしか入れにくいのですが、問題なく燃焼します。


alt
底面に空気穴を開けると底まで燃えると教えて頂いたので実験してみました。穴を開けたものと開けないものを一緒に燃やしてみると


alt
左が穴有りです。確かに底が燃えています。地面に置かず、焚火台の上ならば空気が回るのでもっと燃えると思います。ちなみにこの状態で点火後無風状態で1時間半ほどです。


alt
調子にのってこんなのも作ってみました。「有頂天トーチ(笑)」18センチ×12センチ×40センチ程の集成角材で底には6箇所の空気穴を開けています。


alt
これがよく燃える!(笑)火柱上げてゴウゴウと・・・ユラユラと落ちついて?燃えるスエーデントーチの雰囲気を台無しにするパワー!!

面白いオモチャを手に入れました。また色々作ってみたいと思います。バイクでのキャンツーに一本しのばせて行けばそれなりに楽しめるかと。問題はいつ使えるのか・・?その日が楽しみです。

Posted at 2021/04/29 18:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年04月25日 イイね!

グロムで行く オッサンだらけのキャンプツーリング2021

グロムで行く オッサンだらけのキャンプツーリング2021春になりました。おっさん達が騒ぎ始めています。4月初旬、恒例の春キャンプに行ってきました。

alt
次女のグロム、通学用にと義兄から譲ってもらったものの、諸々の事情でほぼ稼働していません。乗らにゃ勿体ない!
その走りは楽しいの一言。通勤や日帰りツーリングにも借りましたが世間が言うほど私にはお尻に負担はありません。んじゃ長距離は?一度キャンツーしてみようと今回グロムで参加を決意。旅に際してチョイと小細工。

alt
一泊用にUSBチャージャーを取り付け。(娘には無断でしたが)走行中にモバイルバッテリーを充電し、テン場でスマホやヘッドセットの充電をできるようにしました。

alt
前日の夜にパッキングをしたのですが、いつもの荷物がどうしても収まらない・・・CCやVストに比べて車体が短すぎ、手持ちの振り分けバッグやバックパックが背負えない!

alt
めげてCCにしようと思ったのですが、メンバーのおっさんからの激?が飛び、半ばヤケクソのウケ狙いでボックスの上にもバッグを載せてパッキング。7時出発。


alt
道の駅「可児ッテ」にて。今回のルートはいつも通り。滋賀県から21号で岐阜を横断して長野へ。尻が4つに割れる覚悟をしての走行でしたが、意外や意外。2時間以上連続で走行しても大丈夫。尻の形がシートに合うのか?
天気が良かったので日本ラインは絶景でした。長い21号線では車の子供たちに2度も手を振ってもらいました。グロム人気者!

alt
行け行けドンドンで一気に走りきり長野へ。標高があがると桜は見ごろでした。「ドルドルドル」と小気味良いエンジンとカッチリ決まるシフトで運転そのものは楽しい楽しい!

alt
お約束の平谷峠を越える。
CCだと「がんばれ!がんばれ!!」って感じで越えますが、グロムだと「行けまっせ!俺行けまっせ!」てな感じ。酷道418号を軽快に駆け抜けました。めいっぱいアクセル開けてギアを駆使して走る峠道が楽しい~!!


alt
雄大なワインディングを駆ける!荷物に緩みは無いものの、重心が高いのでやや不安定な感じ・・・次回は荷物の低重心化を考えねば・・・次回??

alt
無事集合時間までに到着しました。今回は6人のおっさんが集います。車2台に原二が3台。自動二輪が1台。
CCで来る時より明らかに速く走っているのに何故か到着が遅い・・?


alt
テン場着。そしていつも通りのグダグダな宴会開始。


alt
元の職場の同僚との林道ツーリングから始ったこの集い。今年で30年になりました。初めはツーリングしながらキャンプしていたのが徐々に宿泊地を目指して現地集合・解散の形態に。


alt
このキャンプ形態になってからは車での参加ばかりでしたが数名がリターン?して気候の良い時期は専らバイクでキャンツーするようになりました。私もまさかのCC購入でリターンライダーに。50過ぎてバイクに乗っているとは。


alt
還暦もそう遠くない年齢に皆がなりつつあるのですが、心はいつも中学生。お馬鹿なおっさん達のお遊びは続くのでありました。


alt
今日も晴天の予報。ジジイ化しつつある私はやはり早々に目が覚めてしまいます。


alt
皆がまだ寝ているヒトトキの独り焚火とコーヒー。至福の時間であります。


alt
バイク組は帰路が長いので現地解散。「んじゃ!気をつけて!」 驚くほどアッサリと解散。付かず離れずが長続きしている要素でしょうか。


alt
独り帰路の道を楽しみながら。心地よい気候の中、グロムは快調。ロングツーリングには向いてないバイクと思いきや、ナカナカどうして!この二日間で「好きになってまうやんか~!」  これはこれで大いにアリです。


alt
道の駅「おばあちゃん市・山岡」で休憩していると今回は車で参加のモンキーのおっさんと再会。「あれ?こんなとこで?」ちょうど昼時だったので二人でラーメンでもと土岐市までランデブー。


alt
この旅で結構な確率で立ち寄る「藤一番」さん。豊富なラーメンメニューでどれもが美味い。今回は台湾ラーメンを頂きました。満足度高かったです。モンキーのおっさんとは土岐ICで手を振ってお別れ。「気をつけて~」


alt
そして長い長い21号線。関ヶ原でまたもやファミリーの車から子供たちに手を振って頂きました。愛想をふりまくと車内で大うけでした。グロム、21号線の人気者と化す!


alt
18時25分無事帰宅。車・自動二輪組からは無事帰宅のLINEが飛び交っていました。

グロム125 やはりクラッチを操作してエンジン回して走らせるのは楽しい!CCやVストロームと比べるとさすがに疲労感はありますが、これはこれで。終始軽快に駆けることができました。ウケ狙いでグロムで行ったつもりがすっかりと気に入った私。次女が飽きたら我がモノに!


alt
総走行距離560.4Km 消費燃料8.7L 平均燃費64Km/Lでした。  いや!楽しかったです!これで我が家のバイク4台中3台でキャンツーしました。次回はPCXで!?

Posted at 2021/04/26 06:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年04月13日 イイね!

偽善者の日曜大工

偽善者の日曜大工先日、町内の飲み友達の旦那さんのお手伝いをしてきました。
alt
工房を営んでおられるのですが、自宅兼工房の雨どいの漏斗と立て樋の接合部が外れ、雨天時に雨だれが酷いとか。相談をうけて見に行ったのですが、地上高約12メートル。作業そのものは何てこと無いのですが、足場が無いと・・・鋼管足場を組んでとなると費用も手間も大変な事に。思案していると・・・


alt
「高所作業車借りたらよろしいやん!」とフットワークの実に軽い旦那さん。作業日を決めるやこのようなモノを手配して下さりました。素人でも借りられるんですね・・・


alt
生まれて初めて弄るのでおっかなびっくり。手持ちの道具一式を積み込んでいざ大空の彼方へ!ぎこちない操作にオドオドしながら・・・・


alt
上空より下を覗くと・・・「怖ええ~・・・」 へその下がキューンとなります。決して高いところが苦手なわけではありませんが、未知の体験だけに「この車コケへんやろうな・・・」


alt
さて現地。立て樋が外れ、風やナンやで振られたのか?といのバンドが抜け落ちています。旦那さんの話だと新築以降、何度か外れており建築した会社に依頼して修理を繰り返すも数年で外れてしまうとか。高額な費用をかけてこれではと何故か私にお話を・・・・
ちなみに町内でよくお手伝いしてブログのネタにしてますが、いずれも私の本職外でして雨樋も素人同然であります。もちろん保証外。


alt
そして外れた樋のアップ。う~ん・・・足りてない・・作業した方の心情を察すると「はは~ん・・」と思うところはあるのですが・・・そして本来接着剤を塗布するのですが、接着剤の痕が見当たらない・・・?もう一頑張りすればと思うのですが、「きっとああ思ったんだろうなあ」とも思えて・・・しかし御代を頂いて治すのであれば改善すべきであると思うのであります。素人ですが私。


alt
樹脂製のバンドをステンレスに換え、ビス穴の位置を変えて長めの専用ビスに打ち変えてコーキング。


alt
外れた箇所はソケットで長さを良い塩梅にして接着剤を「これでもか!」と塗布して「ふんぬっ!」と頑張って接合。ステンレスタップビスにて固定。これで外れないでしょう!!知らんけど・・・


alt
完了。初めての高所作業車でしたが良い経験になりました。雨の予報でしたが、作業中は奇跡の曇天で作業終了と共に雨が降り始めて確認までできました。旦那さんとお互いの日頃の行いを称えつつ、その夜は二人で杯を傾けたのでありました。


alt
後日。工房でお願いして記念のマグカップを作って頂きました。私が遊んでいるキャンプ仲間との集いが30年になり、記念に悪ふざけ。さすがプロです。またこれで一杯。

Posted at 2021/04/13 06:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月31日 イイね!

腕時計考3

腕時計考3先日、嫁さんの腕時計のベルトが切れました。
alt
この時計、独身時代にお互いがプレゼントしあったもので、それなりの思い入れがあってできれば治したい。そこで以前お世話になった街の時計屋さんに修理の相談に行きました。

alt
残念ながらベルトの修理は不可との事で、嫁さんは同じ幅の汎用ベルトに交換してもらって帰ってきました。
このハミルトン社のカーキの特徴でもあったウロコ状のベルトで無くなったのが非常に残念でした。20年以上前のものでしたのでベルトだけの部品発注も叶わないとか。

alt
諦めつつも時計を見るたびモヤモヤした気分。嫁さんもこの時計を一番気に入っていて、風防ガラスや本体が傷だらけになるほど身に付けていただけに・・・・
ある日、ネットオークションで同じカーキモデルがジャンク品として出品されておりました。思わず落札!

届いたカーキ。竜頭が無くなっている以外はガラスも本体もベルトもキレイ!実は嫁さんのカーキ、一度竜頭を緩めた状態で風呂に入ってしまい、内部に水が入った事があります。この時もこの時計屋さんに何とかしてもらったのですが、いつ止まってもおかしくない状態でした。落札した時計は正常に動いており、時計屋さんに持ち込んでニコイチにしてもらうことに。

alt
文字盤と秒針、竜頭を移植してもらってオーバーホール。面倒くさい注文でしたが、さすがの街の時計屋さん。キッチリ仕上げて下さいました。「エエトコ取りしておきましたよ」

alt
費用はそれなりにかかりましたが、お金で思い入れを買い戻せるならば。 すっかり若返って羨ましいくらいのコンディションになりました。これでまた数十年時を刻んでくれるでしょう。 仕事柄荒っぽい扱いになるので平時は別の時計をしており、なかなか身に付ける事が少ないのですが、このハミルトンは一番好きな時計です。

Posted at 2021/04/03 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年03月21日 イイね!

にわかファーマー 石を拾う

にわかファーマー 石を拾うお世話になっている農家さんのお手伝いをしてきました。
alt
職場は農村地域で、仕事関係の方々の多くは兼業農家です。日常食べているお米も直接数件の農家さんから分けて頂いて「生産者の人柄を知って食べられる」安心感を頂いています。


alt
その地域で大規模な田んぼの区画整理事業「ほ場整備」が行われました。入り組んだ地形を区画整理し、米作しやすいようにする工事です。毎年田植えや稲刈り等、手が必要な時にはお手伝いするのですが、今回は「石拾い」。 工事が終盤に入り、田んぼとして土を入れる前に大きな石を取り除くというもの。大きな石があるとトラクターや農機具のダメージがあるので土木工事会社さんと一緒に村の有志で人海戦術で取り除くという作業。


alt
日頃一緒に仕事しているOさんも参加。私(54歳)とOさん(58歳)を見て「お~今日は若い衆が来てくれてるわ~」と村の方々。若い?? 農家の方々の多くは70代・・・・農家の高齢化スゲエなあ・・・最高齢は81歳で私が最年少???


alt
作業はこぶし大以上の石を見つけると拾ったり掘り起こしたりして重機に運び入れるというだけの単純重労働。しかもこの広大な面積を何日もかけて・・・我々はこの日だけのヘルプでしたが依頼主曰く「少人数だと気が滅入るから」と我々を呼んだとか。そりゃそうだろうなあ・・・まあ頑張ります!


alt
皆さんの武器は何ていう道具か判りませんが「三角鍬」みたいな感じもので器用に石を掘り出しておられます。極力力を入れず、無駄の無い動きで。さすがは年の功。



alt
私の武器。本業でも愛用の「バールノヨウナモノ」

古の名品で、これがあれば時間さえかければ家一軒を解体することも可能な恐るべき万能道具。  なまじこれを持参したがために、皆が埋まっている大きな石を見つけると「お兄ちゃん~(私)こっちこっち!」と引く手あまたの人気者と化し、重労働の雨嵐。「さすがやなあ~」の褒め言葉に「いやあ~」と言いながら心中泣きそう。


alt
一緒に作業しているOさんは、捨てられる前の犬のような目をして「休憩しようなあ~」と消えそうな声で・・・しかし矍鑠と作業される80歳を前に泣き言は言えません。私が同じ歳になった時にはとてもあんな動きはできないでしょう。

土に生きる人々のマンパワーはスゲエなあと感心しかありません。若い担い手がいない現状。日本の農業はどうなるのか!


alt
この工事が完了すれば、以前の困難だった畦道の通行や農作業の効率は飛躍的に上がります。農家さんの負担はより軽減されるでしょう。

それよりも去年おられた数人の農家さんが高齢にて引退されています。この整備事業を待てずにリタイヤされました。


alt
作業終了の時間がきました。「おつかれさん~」と各自軽トラで解散。私も痛む腰をさすりながら帰路へ。これで今年からまた美味しいお米が分けていただけます。

平均年齢は何歳だか判りませんが、とにかく高齢化が酷い。私の業界も30代の人を見かけることがほぼ無いのですが、農業の明日を思うと心配になります。お米の国なのに。若い人に魅力のある業としてはあまりに待遇が良くない。日本は一次産業に対してもっと考えねば!

お米は美味い!!明日仕事できるかなあ・・・・

Posted at 2021/03/21 07:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@k-koji さん
今一番ネタになりそうな車でした。GWに愛媛の娘を訪ねようかとの計画は三度目のダメになりそうです。愛媛県知事 御自ら愛媛に来ないでと仰ってますし・・うちの娘もバイクに手書きで「県外ですが・・」を貼ってるそうです。」
何シテル?   04/23 20:44
18年ぶりにバイク買いました。なかなかツーリング等に行ける時間はないのですが、街乗りや通勤でトコトコ走って楽しもうと思ってます。情報交換などしていただければうれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家族で伊那キャンプ!(^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 05:00:11
使えないヘルメットホルダーの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 22:20:19
DAYTONA(バイク) デジタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 21:00:04

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
20数年ぶりの250ccリターンです。
ホンダ クロスカブ 親父の相棒 (ホンダ クロスカブ)
5年半で33333キロを経ました。相変わらず快調に走っています。このたび250ccを増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation