• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_CX5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

ヘッドライトコーティング剥がれ補修(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回(2020.9月)のコーティング剥がれ研磨は表面の剥がれの境目をWAKO'Sのハードコート復元キットで補修したものでしたが、7ヶ月経って剥ガレの境目がはっきりしてきましたので、今回は#2000の耐水ペーパーを使ってヘッドライトカバーの上部の黄ばんだコーティングを剥ぎ取りました。
白くなっているところをWAKO'Sのハードコート復元キットのベース処理済でクリアになるまで擦ります。
2
WAKO'Sのハードコート復元キットのベース処理済でクリアになりました。
3
クリアになったところで、全面にコート剤を塗布。
全面を剥がしていないので、また何時の日かこの作業の日が来るでしょう。
4
https://ja.aliexpress.com
ネットでヘッドライトカバーが販売されていますが、これはネジとコーキング材でカバーの取り替えは出来そうですが、
バンパー外し〜ヘッドライト外し〜カバー外し〜取付け〜光軸調整など時間的にもやっかいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダ純正 ブルーミラー

難易度:

【KF5P】フォグランプ交換

難易度: ★★

続)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か!?

難易度:

【作業】デイライト&流れる シーケンシャルウインカーの交換

難易度: ★★

ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換 

難易度: ★★

続々)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 初めてのエンジンルーム洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2362044/car/1858874/7832952/note.aspx
何シテル?   06/15 17:10
20代は日産のケン&メリ,MGB,BMWと乗り継ぎ、30代でFORD トーラスワゴンに乗り換えて昨年9月までの20年間(約15万キロ)でCX5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:55:29
CX-5のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:25:55
【作業】ステアリングホイール(ハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:57:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Driving a MAZDA cx-5.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation