• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの"鐘炎" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

インストルメントクラスタ フィニュッシュパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 雨傘を無造作に助手席に投げ込み,石突があたって表革が破れたパネルの交換だ。

 内装剥がしを差し込むために,養生テープを貼る。
2
コジって垂直方向に持ち上げれば外れる。

 結構な力がいるので不安になる。注意と言えば,ヘタすると「バキッ」と外れたパネルが上に跳び上がること。
3
実はノーマル・パーツじゃないのである。上級グレードの革張りパネルに交換していたのだ。

 再度,傷ついた左側だけ発注。
4
写真じゃよくわからないが,上の傷ついた古いパネルは革に経年変化があった。
5
位置合わせをして上から押さえつけるだけ。「バキッ」とはまる。

 数分とかからない作業だ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントアームレスト パネル交換

難易度:

ヴェルファイア(40系)シートキックガード 4点セット取付方法

難易度:

ヴェルファイア(40系)シートベルトバックルガード取付方法

難易度:

スカッフプレート装着

難易度:

ETC車載器カバー取り付け

難易度:

ウィンドウパネル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09
RF初車検〜完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:01:45

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation