• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルー20Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

エアコンガス添加剤入れてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリ左の水色の蓋の所から注入♡します。ネタが古過ぎます………ワイルドより古いか…
2
こんなの入れました。ワコーズのアレはお高いし、アストロに置いてなかったのであるやつで。
3
置いてあったのには2種類あって、缶の口が細いのは旧めのお車(平成6年と言ってましたね)、割と最近のは太い方らしいです。使ったチャージホースと呼ばれる道具は新しいやつ対応なので今時の車では迷う余地が無さそうです。缶の口にネジ切ってあるのでねじ込みます。
4
車両側はLのとこです。スイスポはLしか見える所にありませんが車によってはHも並んであったりするようです。
5
開けるとコチラ。チャージホースの反対側をここに。エア工具使ったことのある人は迷わずできますが結構力づくで入れる感じです。これもエア工具あるあるか…
6
で、こうなります。
7
缶を少し緩めてホース内の空気を逃します。「エアパージ」と言うそうです。
最初はゲージがレッドゾーンまで上がりますが終わる頃にはそこそこ落ちてきます。
8
青のゾーンくらいが適正だそうです。
今回は添加剤でしたが単にガス注入♡(しつこい)しようとした場合、青以上なら不要と言うことになります。なお、アストロプロダクツさんのYouTubeで公開してる動画の方が確かなので初めての場合は見た方がいいですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルワン投入

難易度:

AZ FCR-062 投入

難易度:

細いキズ消し

難易度:

フィルター類交換

難易度:

純正サイドステップの飛び石傷隠し作業

難易度:

ウェザーストリップ下のサビ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジか…ヒビ早過ぎる…」
何シテル?   05/26 16:00
ZC33Sに乗ってますがCR前期型が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 イルミ付きステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 05:05:59
スズキ(純正) ハスラーのエアコンダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 15:39:55
ピットワークNC200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 15:33:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10数年振りのMT車… 乗ってみての感想はワタシ個人的に性能はこれ以上求めてない気がし ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2014/3/16 納車 AZワゴンもよかったけどこれは乗り易いです。同じFFターボ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族のメインカーで家族移動はもっぱらこれでした。 軽としては燃費はよくなく、プレマシーと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
13年間ありがとう。 126000kmありがとう。 MR2を超えたかもしれない 愛車プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation