• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN@Dunk88の"JB3改" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2017年4月25日

夏タイヤにハードコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは鉄粉除去剤を使って、
鉄粉をふやかしてやります


今回使ったのはシフトのジャイアントキリング?
に付属していた純粋な鉄粉除去剤


いつも愛用しているソナックスの
ホイールクリーナーがなかったので
こちらの鉄粉除去剤を使いましたが
結構いい感じに落ちてくれます

ブラッシングしてやると殆どの鉄粉が
除去することができました
2
鉄粉との反応中〜


独特の臭いを放ちますが、
周りに人がいなかったので気にせずに続けます


5〜10分放置してブラッシング
それでも落ちなかったら
再度かけて放置してブラッシング

1番ひどかったホイールでは
4セット行って綺麗になりました

なんせ、中古のホイールなので
どんな使用環境だったのかわからないので
念には念をで時間をかけて丁寧にしました



あと、2ピースホイールなので
隙間に入った鉄粉、ピアスボルトの隙間なんかも
液体なので浸透して、紫汁が流れ出してきました


内心、分解して徹底的にしたかったのですが
バランスが崩れてしまうのが面倒だったので
地道に刷毛でしていきました
3
基本、コイン洗車場族なアタクシですが、
あるととても重宝するグッツがこの
ポンプ式の散水機


暑くなると、洗剤なり鉄粉除去剤が乾燥してしまうと
後々厄介なことになるので
ホイール毎にこちらで洗い流します

バケツに水を汲んで流す手法の方が
ざっと一瞬で流せるのでいいのですが
何度も汲みに行くのは大変です

これがあるだけで、
洗い場と水道を往復する回数が減ります



ですが水量が少なく、
やっぱりバケツでザーッとしたくなります
現に今回、水道が近かったのでしましたが(笑)
4
ORIGINで洗浄


細部まで丁寧に2回洗浄しました

もともと何もしてないので
完全に親水になりました



REBOOTした後にもこちらで洗いました

なんせ今回はハードコーティングするので
手抜きはしたくありません

徹底的に洗い倒し、磨き倒します
5
完全にすっぴんなホイールになりました

傷とかはありますが、
遠目で見てしまえば気にならないレベルです


ここまでするのに以外と時間がかかり、
コーティングは今回は諦めようかと思いましたが
また洗ってというのはめんどくさい‼️
6
REBOOTで丁寧に下地作り


あんなにしつこく洗ったのに
まだ汚れが出ました(*´Д`*)


これで完全にすっぴんなホイールになったかな



さらにORIGINで洗ってやっとコーティングへ
7
今回はシャバシャバ系の
シフトのアイスを施工です

こちらは一応ホイールにも使えるらしいので
ホイールにヌリヌリしました


ベースコートになります



サイトでは湿式推奨ですが
過酷な環境なホイールですので
乾式施工でミッチりぬりました
8
まだまだ塗りたくります

仕上げにHAZE


こちらも乾式で、
本来ならばウエスなどにかけてから塗り込むのですが…




決して手抜きをしたわけではありません!
少しばかり高濃度になるかなと
ホイールに直接スプレーして拭き取り


なんか、超ツヤツヤなった気がする
しばらくは汚れ落ちのいいホイールになったかな

前のホイールではHAZEのみの施工でしたが
十分という程の汚れ落ちの性能でした

今回も期待


施工前後の写真はフォトギャラリーにて




ーーーーーーーーーーーー
高圧洗浄 200円
ーーーーーーーーーーーー
合計 6400円
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月25日 22:18
HAZE塗りっぱなしという技がありまして、
特に汚れる環境にあるホイールなんかには
もってこいの作法なのかもしれません♪
(*´∀`)
コメントへの返答
2017年4月26日 13:55
塗りっぱなし術⁉️

それは塗り込んだ後に拭き取りをしないという
事でしょうか??


今度試してみます♪

プロフィール

「おやっ?」
何シテル?   05/03 12:01
SHINです(*´∀`) 5MT仕様に変更したDunkとドノーマルのCR-Vにごく稀にPCXに乗っています♪ 整備士3年目、昔からだけど自分の車は自分で点検...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dunk MT化 第二弾 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 23:29:49
emblem コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 23:24:02

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
人生2代目の愛車 社会人2年目でまさか新車を買うとは思ってもいませんでした RT/RW ...
ホンダ ライフダンク JB3改 (ホンダ ライフダンク)
人生初の愛車です 2014年の成人式の日に見つけた一台です 購入当初は9万円と言う激 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車です 早いもので、2019年1月で初回の車検です たまーに乗るけど、 ECON ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車を半年待って納車 そして初期不良の修理で1ヶ月… そこから順調に25000km 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation