• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iMatteoの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2018年3月20日

またしてもホイール交換 DIY塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1

先月末に1回目の車検を受けた。

車検を受けるにあたり一つ問題が有って、これまで履いてた、上の画像のBMW MINIの純正アルミホイールは”JWL”の刻印が無いという理由で、一年くらい前にディーラーから、このホイールでは車検に通せないと通告されていたこと。このホイール約5.5kgと、比較的軽量だし、少しレトロな雰囲気のデザインも好ましく、凄く気に入ってたから非常に残念…😭

仕方なく新しいアルミホイールを探し始めて数ヶ月後、自分の好きなデザインのホイールが一つ見付かったが、残念ながらオフセットが合わなく、計算上5mm以上フェンダーからはみ出そうなので断念。

更に数ヶ月後、シンプルなデザインに惹かれて、コレだ‼️と感じたはホイールは、アルミホイールでは無かった。

2
サイズがアルトに丁度いいことも有り、またしてもBMW MINIの純正ホイールで、アルミではなくスチールホイール😄 ヤフオクにて約8,000円で落札。

薄汚れていて傷だらけのスチールホイールを、このまま履いてしまうと、せっかく小粋なデザインをしてるアルトが安っぽく見えてしまいそうなので、塗装することにした。
3
ミッチャクロンをスプレーして、次にDIYホイール塗装の定番アサヒペン カラーアルミスプレー ブロンズメタリックを吹いて着色。その塗膜保護の為に、イサム塗料 エアーウレタンを吹いた。

エアーウレタンは艶々になるクリヤーでなく、敢えてつや消しクリヤーを選択。

15インチホイールを4本塗装するなら、ミッチャクロンは1本で充分。アサヒペン アルミスプレーとエアーウレタンは、それぞれ2本使い切った。
4
で、履いてみるとこんな感じ。

10年以上前のスチールホイールなんで、エアーバルブの交換は必須。ただディーラーなどで交換を頼むと、色気のない黒い樹脂製のエアバルブになるので、ヤフオクにてアルミ製のエアバルブを落札。

色はブロンズを選択したが、届いてみるとゴールドに近く、ホイールの色とは違った…
5
最後の詰めとして、ホイールナットもブロンズにしたいけど、今着けてるような袋ナット(21mm)でブロンズ色の製品は見つからず、ショートタイプと呼ばれるタイプでも28mmも有るので、今んとこ思案中。

ちなみに車検は、特に不具合もなく通過。自賠責など含めて4万円弱だった。

またBMW MINI純正 スチールホイールの重量は、およそ6.8kgで、これまで履いてたBMW MINI純正のアルミホイールや、アルト ターボRSのアルミホイールと比較して、1本あたり1.3kgも重いことになる。
6
少し引いた画像
7
更に引いた画像

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

新品ノーマルタイヤに交換

難易度: ★★

HA36S タイヤローテーション

難易度:

インチアップ→標準タイヤの近似値に

難易度:

アルト リストア5

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクの中を色々探してみて、結局落札したのは3,000円もしないステアリングガーニッシュに決定

キラキラしたメッキパーツは基本的に苦手なので、1000番くらいの耐水ペーパーで磨いて、艶を消してから装着する予定」
何シテル?   02/21 22:53
iMatteoは「アイ マッテオ」と、AppleのiMacみたいな感じで読みます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:23:34
LCK619フロントグリル Type01塗装、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:28:15
日産(純正) ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:23:53

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
マツダ キャロル GF 5MT 2020.06.06 納車
スズキ アルト スズキ アルト
和田智デザインが気に入って購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代NA6CE オープンカーなのに、ずっとハードトップを付けて乗ってた
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
角形ライトの後期型でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation