• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyu 24の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2015年3月8日

フェンダーモールへのカーボン調シート貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
樹脂パーツの梨地仕上げが好みではないので、カーボン調シートを貼ることにしました。
まずはフェンダーモールを取り外します。
2
貼り終わった、右側フロントの表面です。
シートは、3Mのカーラッピングフィルムカーボン調ハイグロスブラックを使用しました。
3
裏面です。
剥がれ防止のため裏面に巻き込みました
4
モールを取り付けて完了です。
5
ほんの少しだけと思いつつクリアーを噴き付けたのですが、つい厚塗りをしてしまいカーボンの編目模様がつぶれました。
折を見て貼り直したいと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディメンテナンス・ポリッシャー作業 巻の弐

難易度:

R56 ミニクーパーS クリア塗装(ボンネットのみ)

難易度: ★★

カーボンダクト クリア塗装剥げ補修

難易度: ★★

デントリペア

難易度: ★★

フロントバンパースポイラー交換

難易度:

デントリペア(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月17日 11:59
jyu24さんへ

はじめまして
同じF56乗りなのですが非常に参考にさせて頂いております♪
勝手になのですが・・・・

早速ですが今回の整備手帳を見て私もチャレンジしたい衝動に駆られております!
樹脂部のフェンダーは取り外し取付は容易なのでしょうか?
タイヤハウス内よりねじ等にアクセスする必要があるのでしょうか・・・
ご教授頂けましたら幸いです (__)
コメントへの返答
2015年6月20日 17:12
color32さんへ

はじめまして jyu24です。
返信が遅くなり申し訳ありません。

手順については、フォトに「【記録】フェンダーモール取り外し」を投稿したので、ご覧下さい。

個人的な意見ですが、カーボンファイバー調シートなら3Mのカーラッピングフィルムが貼りやすいと思います(ダイノックではありません)
ラッピングをしたら投稿して下さいね
楽しみにしています。
2015年6月26日 11:49
jyu24さんへ

フォトへのアップありがとうございました♪
参考になり昨日DIYトライ致しました・・・
実はカラーラッピングはサイドとの兼ね合いで断念しUSのフェンダーへとスイッチし
無事取り付ける事が出来ました(__)
フロントはタイヤを外しフロントリップ付近のビスを外し作業を行いました。
リアはそのままで、ある意味「力技」的な手法でエイや~の掛け声とともにベリベリと剥がし
交換しました(*_*;
早朝6時くらいから涼しい時間で行いましたので2時間で前後交換完了です♪
ひとえにjyu24さんのアドバイスがあったからで感謝申し上げます。
コメントへの返答
2015年6月27日 9:16
color32さんへ

jyu24です。

私の投稿が多少なりとも参考になった様なので嬉しく思います。
自分もサイドの色味違いが気になるので思案中です。(サイド取り外しにはクリップ切断が必須らしいです)

USフェンダーイイですね!
アイスド・チョコレートのボディにとても似合うと思います。

プロフィール

「[整備] #MINI ナビ地図データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2373862/car/3094856/7700210/note.aspx
何シテル?   03/06 22:32
jyu24です。よろしくお願いします。 走行性や安全性にかかわらない部分は、DIYで少しずついじっていきたいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] ルーフスポイラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:16:48
アンドレッティのファンなのです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 07:33:13
ラッピングフィルム剥がし-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:11:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の車です。 スタイリッシュで運転しやすく、ランニングコストもあまりかからないと思われま ...
ミニ MINI ミニ MINI
ボディーカラーが紅白のJCWです。
ホンダ その他 ホンダ その他
義父から頂いた耕耘機です。 家庭菜園を耕すのに重宝しています。
スバル R1 スバル R1
とても気に入っています。 ずっと持ち続けるつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation