• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零刄のブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

愛車について振り返ってみる

現愛車に乗り換えてから4年と2か月
走行距離は6万キロが見えてきました、いやぁ、早いw

前に乗っていたB4は本当に何も弄らなかったのに、現愛車は、納車からこっち変えた部分も多いかなぁ
まず、乗り換えて暫くで夏タイヤは2インチアップ
そしてスロコン導入
変えた時に全モード1給油分ずつ同じモードのままで試しましたが、エコモードじゃ辛い(笑)
踏み込み幅増やせばいいだけなんですが、何か同じアクセル開度でもエコ寄りにする程に加速は悪い様な....
今は常時SP7使ってますが、ノーマル時と比べても燃費に悪影響は無いです
そして、乗り換えてからの燃費、MFD上では13.7、みんカラでは13.26と言う数字
後、始めて社外マフラーも付けましたが、最近やっと馴染んできたのか、幾らか付けた当初より音は大きくなったかなぁ
リアピースだけなので、見た目だけみたいなものですが( ̄▽ ̄;)

他にも、リアスタビライザーや、ミッションマウントの交換、フロントアンダースポイラーは4年で2個目です
一応エアインダクションボックスも社外品に交換、他にも細々といった所でしょうか
ミッションマウントはもう慣れましたが、それでも高回転域のエンジン音が車内に入るのは、ノーマルとは大分違います
惜しいのは、普段そこまで回す事がない事.....w

クルマ自体は、エンジン自体パワーもそれ程無く、低回転域でのトルクも薄く出足はもっさり、スロコン、燃料、オイルで若干改善しましたが、それでももっさり
けれど、MT車故にCVT車より自分好みに運転出来ること、スバル車特有の低重心から来る運動性で運転自体は楽しくできます

これから先、また弄りたい所を弄ったりして今の愛車と付き合って行こうと思っています
アーシングとかやってみたいですが、自分の知識じゃさっぱりです(殴
Posted at 2019/05/11 18:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

12ヶ月点検ー

いつ以来の更新でしょうか(笑)

あまり遠乗りする事も無く、弄る事も無くだと書くネタが中々無いんですよね
今年はまたあちこち出掛けてみたいなとか思っていますが果たして....

さてさて、来月で丁度乗り換えてから4年目を迎える我が愛車

それに先立ち恒例の12ヶ月点検を受けて参りました

前車BE5型レガシィはO2センサーやエアフロセンサーの異常に悩まされましたが、ここまでのところそう言ったトラブルとは全く無縁で快調でございます

12ヶ月点検では、足回りやブレーキ回りを重点的にチェックして貰いましたが、特に異常は無しとの事

ついでにと、今年の初弄りでプラグ交換もやってもらいました
走行距離56000と言った所ですが、メンテナンスという事で.....w

新しい付けたプラグはこちら




NGKのPremiumRX
取り付けて間も無いので、レビューはまた後ほどと思っています

元付いていたプラグはこちら

距離的にはこんなもんかなと言った感じの摩耗具合でしょうか

そして、諸々の作業中に代車としてGT7型インプレッサスポーツを出してくれたのですが、やはり2リッターエンジンは伸びが違います(笑)
ただ、リニアトロニックに最適化されたマッピングもあってでしょうが、フラットトルク過ぎて、面白味と言う意味では欠けるかなと言う感じもしましたが.....w
後、折角なので前車追従クルーズコントロールを試してみましたが、慣れていないせいも手伝って怖かったです
ロングドライブなんかでは楽なのかなと思ったりもしましたが、自分で運転している感が無くて、自分のクルマに付いていたとしても使わないなぁとも思ったり( ̄▽ ̄;)

ともあれ、うちの愛車はクルマ自体のトラブルを抱える事なく無事4年目を迎えられそうです
今年も細々と弄りながら乗って行きたいなぁと思ってますw

Posted at 2019/02/27 21:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

ツイてないなぁ(´;ω;`)

今朝出勤時の事

運転中にいつもと違う違和感

しかし会社には行かなければ行けなかったので、とりあえず会社まで走りました

で、駐車場に停めて違和感の正体判明

右のリアタイヤがパンクしていました(´;ω;`)

直ぐに会社近くの整備工場に持ち込みましたが

「完全にタイヤ終わっています」

と言う非常に残念な結果にorz

まだ3ヶ月ちょっとしか履いていないタイヤだったのにぃぃぃ_:(´ཀ`」 ∠):

タイヤ取り寄せまで約5日

あまり一般的では無いタイヤサイズ、銘柄なのも祟りました

自分のタイヤはインチアップしているので、スペアタイヤとのサイズ差もあり、距離を乗ると危ないだろうからと、代車生活にorz

ホント朝からツイていないですし、テンションダダ下がりですよ

代車はスイフト

普段は乗らないFF車を運転できると思う事にし......ます.....orz
Posted at 2018/07/13 11:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

付けちゃいました

本日、STIミッションマウント&ピッチングストッパーを付けちゃいました

作業はディーラーにお願いしたのですが、作業間の代車として思いがけず現行インプレッサスポーツGT3に乗る事ができました

自分のG4からたった2.3年の違いなのに、メーター周りやMFDの変化には嫉妬すら覚えるレベルの差がありましたよ(笑)

デザイン、機能性、表示情報どれを取っても数段上のレベル

ホント移植できるなら、丸っと移植したい位の差でした

リヤビークルディクションも初めて乗る側の視点から見ましたが、サイドミラーの外側では無く内側に付いていて、すごく見やすかったです

マニュアルモードで走らせましたが、エンジンフィールは低速トルクは自分の型のFB16よりありますが、回した時のパワー感が薄いなと言う印象でした

あと、アイサイトのおかげで頭上にやや圧迫感がありました( ̄▽ ̄;)

さてさて、肝心のパーツ取り付け後ですが、シフトフィールがしっかりしました

シフトフィール自体は今迄も取り立てて不満は無かったんですが、よりしっかりカチッとハマる感じになって操作性があがったかなと思います

そして自分がこのパーツを入れた最大の理由、音です

エンジンノイズを極力抑えた設計の為、フロントからのノイズは少ないのですが、余りに物足りない(笑)

ミッションマウントを変えると、この辺りが変わると言うレビューが多かったのですが、本当にその通りでした

効果後初めてエンジンを掛けた時は思わず笑っちゃいました

詳しくは後程パーツレビューに書こうと思いますが、自分の中ではこのクルマのネガの1つが殆ど消えて満足でした

いやー、付けて良かったですw


Posted at 2018/07/08 18:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

遂に.....!

レッドブルホンダ誕生です!

オーストリアGPにルノーかホンダどちらにするか発表するとずっと示唆してきたレッドブルですが、公式サイトで来季からホンダと2年契約を結んだと発表がありました

マクラーレンとの3年間は全く結果が出せず、何も残せないまま撤退かとまで言われたホンダも、今年はトロロッソと手を組み、徐々に戦える位置までPUの性能をあげてきていました
まだまだ純粋なパワーだけでは序列で4番目
しかし、そのちょっと前を行くルノーとは殆ど差が無い場所迄は来ていると思います
先のカナダGPでは、苦手のストレートでメルセデスPUのフォースインディア、フェラーリPUのハースをオーバーテイクするなど今まで、抜かれる事ばかりで抜く事は無かった物が、その逆をやってみせるまでになりましたから
マクラーレンはルノーに乗り換えても、昨シーズン迄と同様にトップスピード不足に悩まされ、マシンの信頼性不足からリタイアもあり、ルノー、レッドブルと言うベンチマークが出来た事で、マシン性能、信頼性共にマクラーレンが主張していた物とはかけ離れていたと言う現実を晒してしまうと言う事態に陥ってしまっています
そのマクラーレンと離れた事によって、PUの覆い隠されていた部分がやっと顔を出して来たのだとも思います

マクラーレンと離れた事で、やっと本物のトップチームと手を組むチャンスを得たホンダ
しかし、レッドブルも期待に沿う物を提供しなければ直ぐに容赦無い口撃が襲いますから、今年の残りのシーズンでしっかりと信頼性、性能の底上げをして、次の2年でホンダPU搭載のチームがポディウムに立つ姿を見せて欲しいです
レッドブルだけでなく、トロロッソも表彰台に導いてくれれば本当に最高です
もう非力で壊れやすいポンコツPUなんて呼ばせない様に、そしてレッドブルグループからのバッシングを浴びない様に、頼むよホンダF1チーム!


Posted at 2018/06/19 17:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation