• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズサメの"はるみ号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

ドアモールをガラスに付けましょうかね🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルトのリアガラス、雨上がりとか洗車した後っていつまでも水が出てきますよね⁉️
ハッチとガラスの間にセームを突っ込んで水を吸いとってますが、面倒でね…

そこで‼️
前の愛車セレナにもやってたドアモールを付けてしまえばイイべ❗って事で、付けちゃうよ❗
( ≧∀≦)ノ
2
コレ、実はリアワイパーを外した直後に買いました。ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
3
試行錯誤しながらガラスに付けていきます❗
なかなか入らない‼️( ゚д゚)、ペッ
4
ドライバー突っ込んだりドライヤーで温めたりラジバンダr…(ง ˙罒˙)ว )д*)!!グホ
ボディを傷付けない様気を付けます❗
5
やっと半分‼️(-∀-`; )
6
右側もそうでしたが、サイドが非常に付け辛らい‼️
(´×ω×`)

でも頑張りました‼️(๑•̀ㅂ•́)و✧
7
ちょっと短かったな…
あと1㎝長めに切ればよかった…😭
8
ちょっとは見栄え良くなったかな?

これで拭き取りが楽になったら、ワイパー戻します🎵( ≧∀≦)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドア窓ポリカ化その2

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度: ★★

リアドア窓ポリカ化

難易度:

ウィンドオッシャーホース交換

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 8:42
この作業は大変そうですね。(*_*)

でもこれでワイパー復活ですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2019年3月11日 9:04
大変でしたよ~(›´ω`‹ )ゲッソリ

ワイパー復活できると良いですね~☺️
2019年3月13日 23:00
これはいいですね!
でも、作業が大変なことがよく分かります。
コメントへの返答
2019年3月14日 9:20
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ

フォローありがとうございます🎵(^-^)/

多分やってる方居ないですよね~⁉️(・・;)

結構大変でした❗( ; ゚Д゚)
2019年3月14日 21:05
カズサメさん、こんばんは😊
相変わらずいい仕事してますねー👍

あの〜…


私、別の気になるところがありまして😅
愛車が自宅ギリギリに止めてあるのが気になりまして…タイヤがブロックに当たってません? サイドミラーも大丈夫ですか?
いつも、こんなに攻めた駐車されてるんですか?

しかも、助手席側だし(゚o゚;;
素晴らしい車幅感覚ですね〜🤭
コメントへの返答
2019年3月14日 21:17
ちょっと変わった事してみました(*^ー^)ノ♪

ん?
別に気になる事?

建物にギリギリに止めるのは、セレナの時の癖でして…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

大丈夫です、ミラーもホイールも当たってませんよ✨( ´∀` )b
ちゃんと数㎝開いてるし🎵(*-艸・*)アハ

いつもこんな感じで駐車してます🎵(///ω///)♪
2019年3月17日 11:53
作業お疲れ様でした。

せっかくの作業が左寄せ過ぎに負けそうですよ(笑)

凄い技術です。
コメントへの返答
2019年3月17日 13:55
こんにちは👋😃

なかなか根気のいる作業でした。

うへ⁉️
作業内容より左寄せが勝る⁉️マジッスヵΣ(゚ε゚oノ)ノ

カースペースが狭いので、つい建物ギリギリに停めちゃいます🎵( ≧∀≦)ノ
慣れですね🎵( ´∀` )b

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん
9000㎞頑張ってみる😗」
何シテル?   06/03 16:59
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06
他メーカー純正パーツ流用チューン😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 18:14:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
30年くらい保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だった ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation