• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太ちび太の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年5月24日

遮音 デットニング ???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から気になっていたサービスホール
の穴をフサイデみました
穴から騒音が聞こえているのかな??
いつものように内装をはずしたところです
お義理についているフェルトがぶら下がっています
2
リアより薄いビニールが張ってあります
ガムテープが張ってある所は前回
破れたところです
3
薄いビニールが張ってあります
破れないように剥がして行きました
サービスホールと小さいサービスホール
と2cmの穴があります
4
レジェトレックスではなく
アマゾンで購入の10m巻きの
ダイケンの遮音シートです
前回フローア、リアの座席シートの下
トランクルーム下の応急タイヤの上に
使用した余りですまだ6mぐらい余っています
ダイケンの遮音シートは日に当てると
驚くほどフニャフニャになります
5
穴の大きさに合わせてカットしたものです
接着剤はカン入りの 速乾ボンドG10Z
建築内装用です
6
突然ビニールシート貼り付け
熱いので写真撮り忘れました
ごめんなさいm(_ _)m
7
内装を取り付けたところです
今回の作業の感想
右側から作業して内装を無しでスピーカの音を聞くとなんか違う音の分離がいい
真正面で来ているからカモ!
内装をつけるとちょっと音がぼやける感じ
では左側の作業を終えて ドアーを閉めて
音楽を聴く なんか違う
実際に城南地区の幹線道路を走りながら
車内の様子を音楽を聴きながら走る
また手を叩いて車内の反響音試してみました、余り変わらないな!!
遮音性は??です音楽を聴くといい
いつも聞かない音楽まで聞いてしましました
デットニングなんでしょうね!
今度お義理にぶら下がっているフェルトを
シンサレートに変更して音がどうゆう風に
変わるか確かめてみたいと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何が出来るかな?

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

グリルコーティング

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月24日 19:39
こんばんわ~🌠

遮音シートっていいかも。😮
コメントへの返答
2018年5月25日 1:27
u-pomさん
コメントありがとうございます
昔スターレットEP71型乗っていたころ
渋谷の東急ハンズでサウンドシールの商品名で売っていました これをカットして内装を
はずし接着剤で貼ってましたまたそれと後輩がマツダRX-7のマフラーを交換
してわたしを助手席に座らせ第3京浜を下り走行中後から、おまつりの大太鼓の連続音
会話ができないほどでした
こうゆうのがあるよと教えたら後輩の友達の父上が建築屋さんで譲ってもらったそうで今度は車内で会話ができるようになりました
すごい遮音性にびっくり(◎0◎)
ただ難点はレジェトレックスみたいに裏紙を
剥がしてぺタといかないのと接着剤の
匂いが残ります(1か月ぐらいのこります)
いいところはコストが安いことです
適材適所でフロアーにリアの後部座席の下
トランクの応急タイヤの上が経験上最上で
あろうと思います
ニャン太チビ太
コメントありがとうございました


2018年5月24日 21:36
失礼しま〜す♬
がっちりやりましたね!
お疲れ様です♬
コメントへの返答
2018年5月25日 1:35
ふじっこパパさんありがとうございます
これからも考え考え車に手を加えて行こうと思っています頭で考えて実際にやってみないとわからないですね!
これからも追求して行きたいと思います
ニャン太チビ太 ありがとうございました
2018年6月5日 11:02
コメント失礼致します。

良いですね~
こういう所に拘る方、尊敬致します。
自分の車も古いので、やったら効果あるんでしょうね😃
コメントへの返答
2018年6月5日 17:43
アッキー AE111さんコメント有難うございます
組み上げ バルブ磨きをできる人が御謙遜を!

追伸
一番の悩みはロードノイズです
足4本モノコック構造の車体につけてありますもんね!!
ニャン太チビ太でした

プロフィール

「[整備] #プリウス プリウス50系E-Four エアコンフィルターとエンジンのエアーフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2390490/car/3416502/7757122/note.aspx
何シテル?   04/18 18:42
にゃん太ちび太です私たちは虹の橋にいますが何時もご主人を 見守っています よろしくお願いします。ご主人様は多趣味で 登山もやっていましたが今は山を遠くに見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初めて車高調整を取り付けてもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 21:51:26

愛車一覧

トヨタ プリウス ニャン太チビ太 (トヨタ プリウス)
いままでノート前期型に16年4か月のっていましたが さすがに去年のソレノイドバルブ交換に ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation