• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プル(牽引)フックを塗装した塗料が余ったので、ブレーキキャリパーを塗装しました。

タイヤを外してマスキングをしてパーツクリーナーで洗い、黄色のラッカースプレーで「シュシュ」と塗装したのですが黄色は塗料が乗りません。

やはり下に白か下地処理剤を塗っておいた方が良さそうです。
そんでもってラッカー塗料でお手軽に塗ってしまったので、峠などを走った後キャリパーが蓄熱して何となく塗料がベタついているような気が…。
ディーラーで「燃える」と言われました。

やはり耐熱塗料で塗ったほうが無難のようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2】サイドブレーキワイヤー右交換

難易度:

リアブレーキキャリパー 取り外し

難易度:

サイドブレーキケーブル交換

難易度:

キャリパーOH

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月1日 21:44
えっ、キャリパー塗装すると保証対象外になるんですか?
初耳ですねって、うちの2台は両方とも塗装してますが、ディーラーで
注意や保証外になりますと言うような事は言われて無いんですがね。
一度確認した方が良いのかな?
コメントへの返答
2009年10月8日 12:40
僕はマークXに乗っている友人からそう聞きました。

でも日産ではディーラーで有料で塗装するサービスをしているのガセかもしれませんねー。

プロフィール

「バスハイク http://cvw.jp/b/239355/47775759/
何シテル?   06/11 19:46
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ=SUV…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:35:32
マイルドヤンキーはともかく、ヤンジーってほめ言葉なような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:17:13
ガソリン価格日本一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 19:09:24

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation