• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshiiiiの"キヨシ2号" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

異音軽減計画 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントガラスとダッシュボードの隙間にゴムのビビリ音低減モールを差し込みます。
2
ダッシュボード端からゴムモールを内張剥がしで押し込んでいきます。ゴムに変なクセが付いていて、なかなか上手く嵌りません。時間をかけてゆっくりと押し込みました。

どのくらい押し込んで良いのかいまいち分かりませんが、隙間なくゴムモールで埋まりました。

メーター付近で聞こえていたビビリ音は減ったように感じます。
3
陽が差し込み少し見えづらいですが、赤丸部分8ヶ所のクリップでトランク裏のカバーが留まっています。
4
カバーはクリップを外せば簡単に外れます。
5
パーツクリーナーで簡単に脱脂した後、
以前購入したエーモンの制振シートが余っていたので、叩いて軽い音がする部分に貼り付け、ヘラで圧着しました。
6
トランク裏カバー、クリップを戻して終了しました。

まだ完全にはビビリ音は無くなっていませんが、最初に比べるとかなり静かになったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧調整(2024.6.9)

難易度:

STiステアリングラックボルト交換

難易度:

クスコ ロアアーム

難易度: ★★

エンジンオイル交換15回目

難易度:

異音軽減計画 その1

難易度:

今、お気に入りの洗浄法(室内清掃編)(2024.5.12)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月14日 20:03
OHバンデスお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

静音計画やってますね!
これでビビリ―キヨシともおさらばっすね(≧▽≦)
コメントへの返答
2024年4月14日 20:31
アニキ、ohバンデス♬
お疲れ様です(^^)
ビビリーブートキャンプで身体鍛えなきゃ...(^◇^;)
2024年4月15日 5:52
ビビり音撲滅運動お疲れ様です(^。^)
徐々に雑音が減って来ているようで何よりです♪
引き続き、キャンプ頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2024年4月15日 7:38
ホン様、おはようございます♬
お疲れ様です(^^)
吸気も替えてから更に騒がしくなっていますので、ある程度で妥協しないとキリが無いなぁと思ってます(^◇^;)
ビビリ-1グランプリ狙ってますww

プロフィール

「@フジムー さん、こんばんは(*´∀`)♪
お疲れ様です♬
くるまやいいっすよね〜(o^^o)
私も大好きです(≧∀≦)」
何シテル?   06/14 20:59
宮城在住のkiyoshiiiiと申します。 2023年9月に BRZ(ZD8-B型)WRブルーを増車しました! 2018年2月に フォレスターS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ キヨシ2号 (スバル BRZ)
SJG フォレスター + ZD8 BRZの2台体制となりました。 久しぶりのMT車という ...
スバル フォレスター キヨシ1号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターのA型からE型へ2018年に乗り換えましたw 自分なりに少しずついじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation