• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshiiiiの"キヨシ2号" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

フットレストガード作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フットレストガードを作成しました
2
家の近くのホームセンターで色々探しましたが、ハサミで切り取れる厚みだと0.5mm
ぐらいが丁度いいだろうと判断し、
縦300mm×横300mm×厚さ0.5mmの
硬質塩化ビニール板(黒色)を購入しました。

本当は、このサイズで艶消し黒色があればよかったのですが、艶消し黒色だと縦600mm×横600mm×厚さ1mmのサイズしか無かったのです。何を隠そうウォーキング中に買いに行ったので、このサイズだと持って帰れなかったのはナイショですww
3
車内の足元に潜っておおよそのサイズを不要な包装紙になぞっておきます。

丁度部屋にヨドバシドットコムの包装紙があったので、使いましたww
4
包装紙通りに塩ビ板をハサミで切り取り、微調整をします。
5
裏面には余っていた面ファスナー(フック側)を貼り付けておきます。
6
フットレスト横に取り付けて完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

... さて、 タィヤ の 検分 をば。

難易度: ★★

アクセルスペーサー取付

難易度:

ドアハンドルプロテクター♪

難易度:

強化クラッチパーツ取り付け前の比較

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

スーパークラッチストッパー Ver.3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月8日 17:50
この部分も踵と同じくらい禿げるスポットですね😅
自作だと素材から工程まで思い通りにいかないこともままありますが、試行錯誤も楽しみのうちですね👍
それで成功すれば途轍もない愛着が湧きますし、失敗すれば良い勉強になります☺️僕は失敗が多いですが😅
このフットレストガード参考にさせて下さい😊
コメントへの返答
2024年5月8日 18:09
将太@GXPA16さん、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます♬
ふとした時につま先で蹴ってしまうので、悩んでいました。゚(゚´Д`゚)゚。
アルミ板だと簡単に切ることが出来ませんので、結局は塩ビ板に落ち着きました(o^^o)
塩ビ以外にも黒いプラダンも良さそうだなぁと思っていましたが、1畳サイズだったりして、かなり余ってしまうので、断念しました...(^◇^;)
100均でも代用出来るものがあるかもしれませんネ(о´∀`о)

プロフィール

「@フジムー さん、こんばんは(^^)
お疲れ様です♬
LEGOって今やブロックだけでは無いんですか?
凄い...(^◇^;)」
何シテル?   05/31 19:52
宮城在住のkiyoshiiiiと申します。 2023年9月に BRZ(ZD8-B型)WRブルーを増車しました! 2018年2月に フォレスターS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ キヨシ2号 (スバル BRZ)
SJG フォレスター + ZD8 BRZの2台体制となりました。 久しぶりのMT車という ...
スバル フォレスター キヨシ1号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターのA型からE型へ2018年に乗り換えましたw 自分なりに少しずついじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation