• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jukamaruのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ムルシエラゴ契約!

ムルシエラゴ契約!本日ランボルギーニ名古屋さんへ伺いました。

ランボルギーニ名古屋に到着すると駐車場には数台のアヴェンタドール、ウラカン、ムルシエラゴ、ガヤルドと共に今日契約する予定のビアンコイシスのムルシエラゴが止められていました。



今日このムルシエラゴを契約すると思うと感慨もひとしお‥




で、早速契約前に改めて車両のチェックを撮影しながら進めていきます。


前回この車両を確認した際に最も気になっていた事はタイヤハウスのサイドウォール?の飛び石キズでした。




全体的に車両からはとても極上のコンディションであることが垣間見えるんですがこの飛び石キズだけはなぜかとても目立っていて、何台もムルシを見てきた中でもかなり目立つ傷が付いていました。

ムルシエラゴの場合、タイヤハウスのみならずサイドロッカーパネルのダクトの縁もかなり飛び出している影響でここも飛び石傷が付くポイントなのですが、結構な飛び石キズが‥



まあ、こういう性質の車である以上飛び石傷はある程度仕方がない事は理解しているんですが、それにしても目立つ‥

という事でこの車両の購入条件としてはやはりこの飛び石傷を補修してもらわないとという事で交渉した結果ある程度こちらの希望を聞いて頂けることになりました。

とは言ってもこれだけの高額車両でもあり中途半端な板金塗装で良いわけではないのである程度しっかりとした業者での作業となる訳で‥
それ相当の費用がかかるということで多少はこちらも費用を負担するという条件で落ち着きました。

(タイヤハウス4か所と左右ロッカーパネル、加えてフロントバンパーの飛び石傷も一緒に直してもらう事にしました。まあこれだけ直せばかなり費用はかかるでしょう‥)


せっかくここまで綺麗に直してもらう以上、これ以上飛び石傷を付けたくないので納車後はしっかりとプロテクションフィルムを施行するつもりです。

しかしこれらの飛び石傷を除けば車両の状態はとてもいいものと感じました。

塗装の状態も綺麗ですし目立った傷もなし。

室内も走行距離を考慮すればレザーシートの擦れ等も軽微でドライバーズシートに若干のヤレを感じる程度。特にこの車両のお気に入りはインテリアカーボンパッケージ!



ふんだんにカーボンが使用されており、特にセンターパネルとこのパッセンジャーシート側の取っ手の様な部分、これがカーボン製なのがとってもナイス!


加えてメーターパネルフード、パドルもカーボンです。



センターにエアコンがあるのですが通常はここはカーボンパネルで閉じられておりパネルにはLamborghiniのロゴが‥カッコいいす!


なかなかゴージャスな内装ですね。
(でも本当はガヤルドのアルカンターラの内装が気に入っていたんですけどね…)
サイドシルにもムルシエラゴのロゴの入ったカーボンプレートが奢られています。


ダメ押しエンジンフードもしっかりカーボン!



あとはうちのマンション駐車場に入れる時の車高関係の問題。

スロープで登っていくタイプの駐車場なのでフロントリフティング機能は必須です。
ガヤルドの際は特にフロントリップを擦ったりとかお腹を擦ったりとかなかったんですがムルシエラゴはガヤルドに比べてホイールベースも長く、その分お腹をする可能性も高いと思います。

フロントリフティングを作動させたところ、フロントリップが元の9㎝から14㎝程に上昇しました。
(リフティング前)


約9㎝しかありません。
(リフティング後)


やっと14㎝に‥
しかしガヤルドはリフト前で14㎝もあります。


ムルシエラゴでリフティングした状態とほぼ同じ!
で、リフティングすると


20㎝!と結構上がってたんですね…
ガヤルドのリフティング前とムルシのリフト後が一緒とは‥ムルシって相当車高低いんですね…
これからはガヤルド以上に車庫入れに神経使いそうですね‥

それにしてもこのムルシエラゴ、フルノーマルですが当然マフラーも純正な訳です。
今まで何台も実車見てきましたがほぼ100%社外マフラーが付いていました。

やはりムルシに乗られるオーナーさんは激しい音が好みなんですね~
ま、僕も決して嫌いじゃないんで社外マフラーでも付いていれば付いていたでいいんですが‥

ただ一点、マンション駐車場なのであまりの爆音は正直困ります。
なので社外の場合、バルブコントローラーが付いている事が絶対条件でした。
しかしその割にバルブコントローラー付の車両は少なかったです。

さんざん他の車両で社外マフラーの音を聴いていたため正直ノーマルマフラーのエクゾーストはかなり大人しいなぁという印象でした。
ま、これでもマンション駐車場で聴いたらかなりデカいんでしょうね~(笑)

そして最後にランボルギーニ店内に入っての契約へ。
2Fにある商談ルーム?に通されそこで契約書にサイン!


こういう車両の契約なんて何度もあるもんじゃありません。
しばしそのセレブっぽい空間を満喫しちゃいました‥



これで車両本体の契約に関しては契約も完了し一段落です。

これからコツコツ車庫証明なんかの必要書類を集めていかないとです。
でもムルシエラゴを手に入れるため必要手段と考えると全然苦になりません(笑)

そんな訳で今回はかなり長くなりました…
Posted at 2017/02/23 16:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

jukamaruです。神戸在住です。一人ドライブにも飽きてきた今日この頃‥ ランボオーナーさんとお友達になれたら嬉しいです。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

一生懸命やって進みます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 19:07:44

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)
とうとうシザースドアのV12、ランボのフラッグシップに辿り着きました! フルノーマルでと ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
アウディ S5 スポーツバックに乗っています。 日々の通勤用に使っています。流石のアウデ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
小さなころからの憧れだったランボをやっと手に入れました。日本限定10台のうちの1台でとて ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
9月にオーダー、間もなく納車予定です。 家族4人でのS5での移動がなかなか厳しく、より快 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation