• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

2008.9.20~21日 第二回Wind of Lightning ビーナスラインツーリング

←BGMを止めるにはクリックしてください。


9月20~21日、毎年恒例行事のWOL長野ツーリングでした。
今年は、台風の接近で開催も危ぶまれ、バイクの倶楽部だから
バイクでの参加が原則なんですが、台風の強風に雨を考えると
バイクでは危険と判断して、車で集まろうとまで話が進みましたが、
この方の提案で、扇風機を使えば台風は上陸しないとの事で、
WOLメンバー皆で、扇風機を使って台風の進路を変えたとか変えなかったとか・・・
それで進路が変わったか、定かではないが一番危ぶまれていた千葉でも
台風が陸から離れてくれたお陰で、出発時は路面はびっしょりでしたが
雨は上がっていた。

5時半前に起床予定でしたが、二度寝してしまい起きたら6時過ぎ・・・
慌てて家を飛び出し出発するが、ETCカードを忘れてしまい
途中で引き返して、ETCカードを取って出発したのは、6時45分でした。
45分遅れ・・・
高速に乗ると、すぐに事故現場に遭遇・・・
びちゃびちゃの路面に、大量の軽油がこぼれていて、
200mぐらい、七色の道路になっていた・・・・
軽油の上を走るのは、ちょ~~こえ~~
辺り一帯、軽油の匂いで気持ち悪くなる。

その後も、可能な限り急いで10分遅れで、グラさんとの待ち合わせ場所に到着・・・

続きは↓


フォト1   フォト2   フォト3

フォト4   フォト5   フォト6

楽しい時間は、あっという間に過ぎ去りお別れが来ました。
高速上で、関西、東海地方の方とお別れして、檀那さん、グラさんと私で帰路に向う。
高速上で、檀那さんとも別れて、グラさんと2人で帰路に・・・



しかし、高速が渋滞30㎞の表示・・・雨のすり抜けは、私は非常に労力を使うので
嫌いなので下道で帰ることに。それに、グラさんもお付き合いしてくれました。
休憩のたびに、1時間前後喋っていて、帰るのが非常に遅くなってしまった。
心配かけてしまいました。すいませんでした。
そして、心配してくれた方々ありがとうございます。

動画を撮りましたが、今回はあまり皆を撮れませんでした。
と言うより、ほとんどヨシノボリさんしか撮れませんでしたので、
ヨシノボリさん、中心の動画になってます。
ご覧ください。








アカジンさん・・・
怪我から、驚異的な回復&ニューマシーンも届き、
元気な姿が見れて、安心したと同時に嬉しかったです。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


JOKER@さん・・・
いつも笑顔が素敵なJOKER@さん!今回は、相棒ドルチュが一緒じゃないのは
ちょっと寂しかったです。次回は、バイクで一緒に走りましょう。
来年は、車は駄目ですよ~(笑)
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


なおPさん・・・
今回、WOL専属カメラマンのような働きになってしまいましたが、
普段は、撮れないような写真撮ってくれましたありがとうございます。
基本的には、バイクの倶楽部ですから、次回は車できたら駄目ですよ。
車に、カートのハイグリップタイヤの持ち込もうとする悪巧みは禁止ですよ。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


debiruさん・・・
相変わらず、口チャックが壊れていて、毒舌がダダ漏れでしたね。
そんな、毒舌をものともしないで、対抗してきた方が居ましたね。
流石のデビさんでも、タジタジになる場面がありましたね。
カートでも、ガチのバトルでしたからね(笑)面白かったですよ。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


ヨシノボリさん・・・
はっきり言って、2ケツで走るボリさんは、かなりいけてました♪
後ろから見ていて、かなり見入ってしまいました。
2人の、息のあった走りはカッコ良かったです。
ターボ乗らせてくれて、ありがとうございます。
ちょ~~~~~~乗りやすかったです。
久しぶりに、自分の走りのスタイルに合うバイクに乗った気がしました。
ターボかなり気に入った。いらなくなったら、引き取りますwww
ウソ!あのバイクは、本当に大事にしてあげてください。
人が何と言おうとも、イイバイクです。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


ヨシノボリ嫁さん・・・
なんで、歌聴くのに金を取るですか?今度、歌で歌い返しますから
歌ってくださいね♪
2人の走りは、素敵でしたよ。阿吽の呼吸と言うでしょうか?
あまりにも、息が合ってる走りに本当に見入ってしまい、
他の人を撮影するのを忘れちゃいましたよ(笑)
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


bebe918さん・・・
寒かったです。とてもとても寒かったです。寒さと寒さを合わせた所に
飛び込むと、火傷する事も知りましたwwww
でも、すげ~~~~面白かったです!
デビさんとのバトルも最高!!
また、一緒に走りましょうね♪
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


赤いたぬきさん・・・
後半になると、疲れきってますね(笑)
ビンゴゲームのあと、奈良のおっちゃんに散々の言われようの時は、
聞いていて、笑っちゃいました。
単四、単三どっちでもええがな~って思ってました(笑)
実に面白かった。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


☆グラちゃん☆さん・・・
朝、寝坊して遅れてすいません。
初のマイバイク如何でしたか?楽しく乗れましたか?
グラさんは、近いからいつでも一緒に走れますね。
帰りは、渋滞が嫌という私の意見に付き合ってくれて、
夜の峠道にお付き合いしてくれて、ありがとうございます。
帰りが遅くなって、奥様に怒られなかったですか?
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


izumoさん…
相変わらず、良い走りでしたね。
今回は、残念ながら日帰りでしたが、皆のブログ読んで
泊まれば良かったと後悔してくださいwww
忙しい中、無理に時間を割いてお越しいただき
ありがとうございました。来年もあの場所で♪
・・
                   

Dr.Deeさん・・・
分かってるよね?宿泊拒否して、試験を受けに行ったってことは
どういうことか?wwww別に、プレッシャーかけてないよwww
もちろん、良い報告を待ってるよ♪
ボアして、少しは走るのが楽になったかな?
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


しかっちさん・・・
お互い、SS&後方排気には苦労しますね。
トイレの盗撮は、非常に怪しく見えるので、これからも写真を写す時は
一人でやったら駄目ですよ。
不審者で、通報されますよ(笑)
東京に仕事で来た時、時間が合えば遊びましょう。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


ありもんさん・・・
今回、お初でしたね。WOLはいかがでしたか?
400で、キツイ面があると思いますが
皆、とても良い方ばかりですから、
これからもジャンジャン参加してください。
ありがとうございました。来年もあの場所で


檀那さん・・・
出発前には、色々あってご苦労はしていたと思いますが、
土壇場で参加表明してくれた事は、非常に嬉しかったです。
やっぱり、檀那さんが先頭の方で、派手に走ってないと
駄目ですね。
初めて、檀那さんのバイクに乗りましたが、寝かし込みまでは、
すげ~良いバイクだな~って思いましたが、
コーナー中の、うねりは凄い物がありました。
あのうねりを抑えて乗る檀那さんは、改めて凄いと思いました。
今度は、林道ですか?宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。来年もあの場所で♪


奈良のおっちゃん2人・・・
コメなくて、まあ、ええか・・・
あっ、でも一つ。私に話をする時は、奈良弁をもう少し抑えて欲しいな~
半分ぐらい、話が分らないやwwww


がーすがすさん・・・
いつも、影で支えてくれてありがとうございます。
今回は、宿屋に昼食の予約までしていただき、
本当に、助かりました。
今回、がすさんの走りを一回も見ていない気がしました・・・
見たかな?
あの、プリティーなお尻を一回も見ていないと
しっくりきませんわ♪
一年後と言わずに、また一緒に走れますね。
ありがとうございました。来年もあの場所で
♪ 


こうして、楽しく終れたのも皆さんのお陰です。
去年は、第一回目とありかなりテンパッテましたが、
今年は、ほとんど知ってる顔ぶれで、安心して進行できたし、
思いっきり自分も楽しめました。
楽しみ過ぎて、皆さんへの気配りが散漫になってしまった事を
深くお詫び申し上げます。
でも、本当に楽しかった。
何より、誰も事故も起こさず問題も起きなかったお陰です。
お陰さまで、来年も開催の目処が経ちました。
これからも、出来る限り一年行事のメインイベントとして
続けて行きたいと思いますので、どうか、事故や体調を壊さないように
お体を大事にしていてください。
来年も、元気な姿で皆さんにお会い出来る事を
今から楽しみにしてます。


WOL管理者と、一個人としてお礼を申し上げます。
本当に、楽しかったです。
ありがとうございました。





この記事は、第二回 WoL ビーナスラインツーリング 初日 について書いています。
この記事は、第二回 WoL ビーナスラインツーリング 2日目 について書いています。
この記事は、雨男?・・・ WOL長野ツーリングの巻き! について書いています。
この記事は、2008,20,~21日WOL長野ツーリング♪ について書いています。
この記事は、WOL(Wind of Lightning )長野ツーリング2008 について書いています。
この記事は、Wind of Lightning ツーリング 報告書 について書いています。
この記事は、(総集編)2008.9.20~21日 第二回Wind of Lightning ビーナスラインツーリング について書いています。
この記事は、無事帰宅。 について書いています。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2008/09/24 01:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第二回 WoL ビーナスラインツーリン ... From [ 心拍数はEight Beat♪ ] 2008年9月24日 11:15
このツーレポの続きです! AM1:00頃就寝し、AM7:00頃起床。 朝食を済ませて、AM9:00過ぎにチェックアウト!
ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年9月24日 1:38
ごりさんお疲れ様でした!
&ありがとうございました(^^)

とっても楽しかったですよ♪
東京、千葉方面に行くときはメールしますね~。

便所の盗撮は気をつけますね(笑)
コメントへの返答
2008年9月24日 15:30
お疲れ様です。

しかっちさんとは、二回目のツーリングですね。
相変わらず、綺麗なドカに惚れ惚れしちゃいます。

盗撮は、男子便なんでまだ許されますが、
女子便では、やったら駄目ですよwwww
でも、仕事に対して一生懸命なのが伝わりました。

また、ご一緒しましょう。
ありがとうございました。
2008年9月24日 1:48
長野ツ~ 
ずっ~と 楽しみにしてました。

ツーリングの終わり頃になると
凄く寂しくなりますよね~~

帰って来ても脱力感で
仕事になりません

来年 無理してカート大会
入れなくても良いですよ♪
色々 観光名所有る様ですし^^

次のツ~が楽しみです♪
有難う御座いました!!
コメントへの返答
2008年9月24日 15:41
お疲れ様です。

去年もそうでしたが、終わりの頃は寂しくなります。
でも、それは裏を返すと楽しかったと言う事ですね。
だから、来年にも繋がります。

カート大会は、外しませんよ。
タイム見た結果、グラさんはオイラのパートナーですからね。
グタグタ言わせませんよ~wwww
来年は、優勝目指して頑張りましょう!!

また、ご一緒しましょう。
ありがとうございました。
2008年9月24日 6:21
ビーナス 楽しそうなのがみんなのブログから伝わってきますーo(゚∀゚ )

来年は一緒にビーナスに会いに行きましょーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年9月24日 15:45
本当は、ひかさんが来てくれたら、
帰りは、一緒に碓氷峠を走ろうかと企んでいました。
今回は、変更がありひかさんに迷惑かけてすいませんでした。

また、一緒に走りに行きましょう。山もサーキットも♪
2008年9月24日 7:26
次回はスケジュールを確実にそして完璧に開けときます……(;_;)

まぢ後悔…

でも今回も有難うございました(^O^)/
300ccになって大分楽にはなりました~後は練習ですかね(^-^;)

来年も……宜しくお願いしますっ
コメントへの返答
2008年9月24日 15:48
お疲れ様。
来年、大丈夫か?子供が生まれていて・・・
今から、奥さんによ~~~くゴマ擦っておくようにね♪

だから言ったでしょ?誰かが言っていた通り。
思いっきり、後悔させてやるって言っていたでしょ(笑)

また、来年ね♪
2008年9月24日 8:08
お疲れ様でした♪
参加はできませんでしたがみなさんご無事でよかったです♪♪
コメントへの返答
2008年9月24日 15:49
こんにちは。
ムサイおっさんばかりだけど、
怪我もなく無事に終わったよ。

機会があれば、参加してね♪
2008年9月24日 8:27
お疲れ様でした(^^)

バイク仲間、みんカラのお友達って本当にいいもんですね♪
コメントへの返答
2008年9月24日 15:50
お疲れです・・・(笑)

メンバーに恵まれてるお陰で、
凄く充実した、楽しい時間を過ごせました♪
2008年9月24日 9:03
ヽ(^∀^*)ノおはようございまするんるん

長野ツーダッシュ(走り出すさま) お疲れさまでしたるんるんわーい(嬉しい顔)

次回はっexclamationみなさんハートたち(複数ハート)の素敵ぴかぴか(新しい)なスナップの中に
私とCBハートたち(複数ハート)も写れるといいなぁ~~目がハート
ビデオを拝見して…ナンカexclamation&questionうずるんるんうずるんるん
しちゃいましたぁ~~あっかんべー

。。。しっかし。。。( ̄ヘ ̄)

タンデム揺れるハートローリングはすごいなぁグッド(上向き矢印)ふらふら
コメントへの返答
2008年9月24日 16:01
こんにちは。

楽しいお疲れでした~♪

長野ツーは、はっきり言ってバイクはおまけ。
会う・・・これが本来の目的です。
会って話す、これだけでも十分楽しいいメンバーです。
来年は、是非♪
2008年9月24日 9:15
ところで・・・

ごりちゃんの2輪ドリフトの動画はいつUPするの!?(笑)
コメントへの返答
2008年9月24日 16:02
ココではないけど、フォト見ると分るけど
ダートで、2輪ドリフト練習したけど
こけまくった・・・(爆)
2008年9月24日 9:29
お疲れさん!

上から5行目のこの方をヨシ○ボリのトコに
リンクするのを忘れてるよん♪ (・o・)

オイラ、毒なんか吐いたかなぁ・・・。

bebeさん、あの感じをコレからも貫いて欲しいわ!
オイラには制御出来んから、次はごりりん頼むわな!
コメントへの返答
2008年9月24日 16:07
お疲れ様です。

ありがとうございます。リンクし忘れていた。

毒なんて吐いたかな・・・ってあなた・・・
ダダ漏れでしたし、奈良のおさーんの頭を掴もうとまでしてたじゃないですか~www
でも、おもろかった。

bebeさんを、オイラが制御?滑るどうしぶつかれば、カート上のように大火傷しますよ。
ほんと、恥ずかしかった(爆)

次は、bebeさんと組んで滑りのサンドイッチで、
デビポンを苦しめるかな?www

また、ご一緒しましょう。
ありがとうございました。
2008年9月24日 9:34
今年も幹事役お疲れ様でした<(_ _)>

逢いたくて、逢いたくて仕方なかった人達に逢えて、
とても嬉しかったです♪

バイクとは絶対にペースの合わないクルマでの参加で、
ごりさんには、思いっきり迷惑を掛けてしまいましたが、
クルマぢゃ無いと出来ないワザもたくさん使えて、
思いっきり楽しませて頂きました♪

こんな機会を作ってくれたごりさんには、
本当に感謝!感謝!ですぅ☆

ありがとうございました(*^ー゚)ノ
コメントへの返答
2008年9月24日 16:12
お疲れ様です。

皆に会えて、本当に良かったですね。
皆も、喜んでましたね。

まあ、今回は車の参加は仕方ないですよね。
そのお陰で、良い写真や映像が撮れましたからね。
写真や動画が楽しみです。

去年も皆に言いましたが、きっかけはオイラかも知れないけど、
皆があって、皆が協力してくれるから、長野ツーが成り立ってます。
私の方が、感謝感謝です。

また、ご一緒しましょう。
ありがとうございました。

カートオイラの勝ち・・・悔しがって(●´艸`)フ゛ハッ
2008年9月24日 10:41
ごりさん
あの~~すみません。

トラックバックって
1つのブログで3つまで
出来るんですよね?

3つ以上の時は・・・
リンクの貼り付けで
トラックバックと
同じ様にしてるんすかね?
コメントへの返答
2008年9月24日 16:13
電話で話した通りです♪
また、何か分らない事があったら連絡ください。

分る範囲で、お答えします。
2008年9月24日 12:23
台風をどかしてくれるなら
前もって連絡下さい(笑)

次回こそ必ず・・・
コメントへの返答
2008年9月24日 16:15
ププッ ( ̄m ̄*)
信じる者は、救われるです。

出発まで、本気で悩んでましたよ。
夜中に何度も目が覚めましたが、
その間、かなり激しく降ってましたが
出発時には、ピタっとやんでましたからね。
これも、普段の行いが良いって事です(笑)

次回は、必ず♪
2008年9月24日 17:56
今年も幹事ご苦労さんでした。

今思うとこのツーリングに間に合ったのは奇跡に近いと思う。

いやあこれも普段の行いのお陰やね^^
ホントにアリガトー♪

事情が許せる限り毎年続けていこう!


コメントへの返答
2008年9月25日 12:46
お疲れ様です。
今年の幹事は、本当に去年に比べるともの凄く楽でした。去年は、ちょ~~~~wwww笑っちゃうぐらい、テンパッテましたからね(笑)

夏ぐらいでしたっけ?電話で状況を聞く為に、電話で話したのは?あの時も、厳しいかな?ってずっと思ってましたが、終ってみれば、自分の足で自分のバイクで参上でしたね。本当に、嬉しかったな~

どこまで出来るか、毎年不安になりますが、
可能な限り、続けて行きたいと思ってます。
これからも、ご協力宜しく御願い致します。
2008年9月24日 18:45
↑イヤ・・・ワタイノオカゲデス♪


う~~んなんて書いて良いか分からん!
愉しかった?そんなの当たり前だし・・・・

あっそうそう!ターボに乗って良い?って言われたのは何だか嬉しかったなぁ~
最新のSS乗りがこんな古くてポンコツに興味を抱いてくれるのがね♪

今回も色々大変だったけど去年より全然マシですが・・・
凄く大変で(長距離)愉しく濃厚な時間を共に過ごせた事を感謝致します。
おおきに!!


コメントへの返答
2008年9月25日 13:01
愉しかった・・・それで、良いのではないでしょうか?その言葉が、一番オイラは嬉しい。

基本的に、旧車って乗り難くく、重いイメージがあるですが、ターボは、上手く言葉に出来ませんが、何か感じる物がありました。
まるで、ターボが喋るかのように、乗ってミソ?え~から乗ってミソ?(勝手なオイラの思い込みだけど)そんあ風に感じました。正直、バイクがバイクだけに、こかして壊したら部品も少ないし、大事になるのは分って恐かったけど、駐車場でクラッチを繋いだ瞬間、そんな不安は一瞬で消えました。人のバイクに乗った時は、攻めたいと思わず、転ばないように!それしか思いませんが、ターボはそのまま、攻め込みたい気持ちになりました。それぐらい、自分とフィーリングが合う感じのバイクでした。
貴重な体験させてくれて、本当にありがとうございます。
でも、現行のバイクに比べると、ブレーキが弱いかな?ちょっと、それだけ戸惑った(笑)

来年も、きっとターボと共に会いましょうね。
今から、楽しみにしてます。
2008年9月24日 21:15
ホント、お疲れ様です!

みんカラで、ここまで熱く、楽しいクラブは無いと思います。
これもやはり、バイクの集まりであり、またリーダーであるゴリさんの人柄によるものではないでしょうか。
これからも必ず参加していきたいと思います。

本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2008年9月26日 23:18
お疲れ様です。

たぬきさんとは、今年何回も会ってますから、
久しぶりって感じじゃないですが、きっと一年ぶりに会っても、久しぶりという感じではなく、普通に会えるでしょうね(笑)
ある程度のルールの中で、皆がそれを守ってくれてるから、楽しいクラブになってると思いますよ。皆さんに、感謝です。たぬきさんとは、また長野以外で一緒に走れそうですから、その時またお会いしましょう♪
2008年9月24日 21:44
お疲れ様でした!!

そうでしょ、ドライアイスも冷たくする物
それを触ると火傷する!それと一緒(^^♪

人生の何たるかを
掛け合わせて
おせーてあげたのよぉー
なんちゃってー(爆)

面白いって言って頂くのは
サイコーの言葉だぁねっ!!

ではでは、次回
また楽しく走りましょう♪
コメントへの返答
2008年9月26日 23:22
お疲れ様でした。

ドライアイスね…上手いこと言いますね。ベベさんのギャグは、寒いを通り越してるですねwww
なるほど、なるほど…そうは思っていたですけどね(爆)

ビーナスでは、一生懸命誘ってるのになかなか一緒に走ってくれなく、寂しかったですよ~

また、一緒に走りましょうね♪
ありがとうございました。
2008年9月24日 23:20
無事にツーリング終えられたみたいで何よりです♪

最近、一人でバイクに乗ることはあっても友達と乗ることが少なくなったんで羨ましいです。

にしても、動画のみなさんなかなかのペースですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 23:26
今年も無事に終わったよ。
誰一人、事故もなく楽しく終われた事が何よりです。

ペース速く見えるかも知れないけど、実は全員ばらばらのマイペースだよ。
先頭から、ケツまで探しに行くのは意外と大変。でも、それでいいの♪自分のペースが、事故を起こさない一番の方法だからね。
マッキー君も、単車を買ったら参加してね~
2008年9月24日 23:47
林道っぽいトコの動画、オイラはごりりんの後ろに
付いて走ってた時? (・o・)
コメントへの返答
2008年9月26日 23:28
オイラの後ろを走っていた時ありました???
気が付かなかった・・・

動画撮ろうとゆっくり走っていて、デビポンが抜いていった時かな~??
2008年9月25日 0:34
☆嫁です☆

オツカレ様でシタ~(○^ω^○)
すっごい楽しそうデスね~!

しかし、皆さんすごいペースですね~。

コメントへの返答
2008年9月26日 23:31
こんばんは。

お陰さまで、誰も事故も起こさず、楽しいツーリングで終えられました。

凄いペースに見えるかも知れませんが、実はマイペース。速い遅い関係なく、自分のペースで走ってます。動画だと、速いペースの所だけ編集で写してますから、そう見えるだけですよ。
機会がありましたら、ぜひ参加してください。
2008年9月25日 1:56
遅コメ失礼!

皆さんのブログを見るまでもなく激しく後悔してまス・・・。

でもやっぱり楽しかった!!
がんばっていい走りを、とは思ってましたが・・・
ゴリさんもそろそろ管理人の呪縛を解いて、スポスタ迎撃のほうにまわりませんか?
ビーナス入り口で手招きされたときにはちょっと悪寒がしましたwww。

とはいえご苦労様でした。
ホントゴリさんの企画、調整力の中で遊ばせてもらってる感が大きいです。
ぜひまたご一緒させてください!
コメントへの返答
2008年9月26日 23:38
お疲れ様です。

日帰りは仕方ないですよ。それでも、一日でも参加してくれてありがとうございます。

その1、管理者として万が一転倒して、皆の迷惑をかけるわけにいきません。

その2、檀那さんを追いかけると、カーブ10個ぐらいまでしか、集中力を持続できない。(山を走る技術が少ないと実感してます)

その3、峠道をハイペースで走るのは、ちょ~~~こわい(これが一番ウエイト大きい)

もう少し、山を走る技術が上がったら考えます(笑)
それまでは、今まで同様、前に行ったらり最後尾に行ったりと、動画撮影を楽しみます。
なので、檀那さんとのランデブ走行は、イズモさんにお任せします。
また、ぜひ一緒に走り長野の良い所を教えてください。

2008年9月25日 2:11
最後にチョットだけ・・・(;;)

動画なんて・・動画なんて・・・(;;)

大嫌いじゃ!!



隅っこに滞ってた物がスッキリ♪
ありがとう!!
WOLが無かったら一生逢えない状態やったかも・・・
ただただ感謝しています♪
コメントへの返答
2008年9月26日 23:49
お疲れ様です。

え~~~がないですが・・・それまで、散々動画に映ってきたですから。
今回は、今まで撮った事ない、ボリさんとアカさんを的にしていたですが、アカさんと一回も絡めなかった…
鈴鹿の走行会でもあれば、たっぷり撮ってあげますよ。あっ!でも、カメラを後ろに付けないと…オイラの前を走るとは限りませんからねwwww

WOLがなくても、会うべき人にはきっと会ってるですよ。ただ、今か未来かわかりませんが♪
感謝してくれてるのならば、もう鹿煎餅は送らないでください(笑)

こちらこそ、本当にありがとうございます。
私も、がすさんをはじめ皆に、感謝してます。
今年で終わりかもしれないし、来年で終わりかも知れないし、どこまで出来るかはわかりませんが、出来る限り続けたいと思ってます。
ただ、今は終わったばかりで何もする気力がないです。

がすさんが、いつも後ろで支えてくれてるので、がんばってこれました。ありがとうございました。
2008年9月25日 14:53
↑うん♪禿げしく同意!
ありがとう♪
コメントへの返答
2008年9月26日 23:52
帰宅して、今日始めてDVDを確認しました。
1枚がピンクで、あとは写真と思ってましたが、逆でしたね。ある意味、びっくりしました。
ありがとうございます。
お陰で、さらに右肩が悪化するでしょう・・・
どんだけ激しいちゅ~の(爆)

来年はバイクですからね。雪、台風以外は、車は認めませんからね~(笑)
2008年9月25日 23:09
来年こそはっ!!
昨年は引越し
今年は外構と法事
家族へのゴマすりが足らなかった所為なのでしょうか…

次回よろしくっ!
コメントへの返答
2008年9月26日 23:55
来年あるかな?(笑)
続けられる限り、続けるつもりで居るけど
今は、何もする気がない・・・
思い出にふけって、魂が抜けかかってる。

来年と言わず、池ちゃんとはすぐに会えそうだからね。

またその時、宜しくね。
2008年9月26日 8:36
お世話になりました!!
ありがとうございました♪

一台だけタンデムで気を使わせてしまってゴメンなさい。
何回か・・・寝そうなヨシノボリをつねって起こしました^^;

とっても楽しかったです^^
参加させてもらったことに感謝してます。

色々な手配、配慮・・・などお疲れさまでした。
また、お会いできるのを楽しみにしています☆

(お礼に歌いましょうか?・・・笑)


   by ヨシノボリ嫁

コメントへの返答
2008年9月27日 0:03
お疲れ様です。

タンデムに関して気を使ってないですよ。
去年もそうですが、タンデムと思えぬペースで走りますからね。
奥さんにケツに乗る姿、初めて見ましたが
かなりカッコ良かったですよ。
後ろから見ていて、いい走りでだな~っと思いワクワクしちゃいましたよ。

来年も、ぜひタンデムで来てください。
てか、ボリさんだけで来たら怒ります。

楽しい時間ありがとうございました。

(私もお礼に『魔王』を歌いましょうか?)

プロフィール

色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation