• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.TAKA.のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

福井ツーリングオフ

土曜日は福井ツーリングオフでした\(^o^)/

まずはいつもの駐車場に集合!

今回は15台のデミオ・CX-3にお集まりいただきました。

今回のツーリングの目的は、敦賀赤レンガ倉庫から舞鶴赤レンガパークを結ぶ旅ってことで、まずは敦賀赤レンガ倉庫で思い思いに写真を撮り出発♪

次の目的地は、わらじカツ丼で有名な小浜市のこだま食堂。

11時半に着いたのに、もう満席(^_^;)
20分ほど待ってから、無事入りました。
さて、やっぱり来たからには「わらじカツ丼」を(おそばセット)

見た目のインパクトはすごいですが、あっさりしてて、カツ3枚でもイケる感じでした(*^^*)
1,030円と安いのですが、なんとご飯、カレー、スープ、お味噌汁、コーヒーが食べ飲み放題なので、コストパフォーマンスは最高です!
もちろん、ご飯にカレーかけていただきました♪

みんな満足したところで、車を止めさせていただいた若狭フィッシャーマンズワーフでお買い物をしていると、突然の豪雨(-_-;)
どうしようかなぁって思っていましたが、予定より少し遅れて、次の目的地の「エンゼルライン」に行くことに。
ここで、ぺたんこデミデミさんが離脱。

するとどうでしょう~

雨が徐々に止んできました・・・ということで、ぺたんこさんには「レインマン」の称号が与えられましたw

さて、エンゼルラインをみんなで爆走したわけですが、豪雨のお陰で、道には土や落ち葉が流れ出し、最悪コンディションでした。
みんなの車は、ドロドロ(^_^;)
そんな中、並べてパチリ

※ガッツポーズ男は、見事雨男の称号をペタンコさんに渡したkomaくん。

そして頂上へ。
雨が降ったので、あまりキレイには撮れませんでしたが、晴れていれば丹後半島、越前岬、リアス式海岸などの絶景が見える非常に良い場所です(^^)


そして舞鶴赤レンガパークへ

ここは、パークというだけあり、9棟の赤レンガ倉庫が立ち並ぶ、すごく素敵なところでした♪
中にデミオ並べることはできませんでしたが・・・

ここで、帰宅組とはバイバイして、6台で再び敦賀へ
そして、仕事終わりに駆けつけていただいた、じろっちゃさんと合流
目的は、福井のソウルフード焼き鳥の「秋吉」へ行くために(^o^)

久しぶりに店舗で食べましたが(お持ち帰りはよくする)美味しかった\(^o^)/

焼鳥だけでは物足りず?
敦賀屋台ラーメンへ

お気に入りの「赤天」です。美味しかった♪

とまぁこんな1日でしたが、参加の皆さんのお陰で、今回も笑いの絶えない、とても楽しい1日となりました(*^^*)
参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました♪

あ、今回も思いました・・・ディーゼルにはかなわないと・・・
エンゼルラインでたかはしさん。にけつ突かれる→帰りにkazuwarp君に出足でちぎられる・・・(-_-;)

次回ツーリング企画します( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2017/05/01 02:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月25日 イイね!

今週土曜日となりました。まだまだ参加者募集中♪

「イベント:敦賀赤レンガ倉庫→舞鶴赤れんがパーク・ツーリングとわらじトンカツ♪」についての記事

天気がちょっと怪しいですが、今年も4月29日(土曜日・祝日)福井ツーリングを開催します\(^o^)/

デミオ乗り、CX-3乗りの方ならどなたでも♪


今回はエンゼルラインについてご紹介します。

エンゼルラインは若狭湾の内外海半島の中央にある久須夜ケ岳頂上(約600m)へ通じる9.7kmの道路で以前は有料道路で通るのに1660円が必要でしたが2002年7月から無料開放されています。エンゼルラインの途中に標高360mに第2駐車場、頂上に第1駐車場があります。第2駐車場からは若狭湾、第1駐車場からは小浜湾、越前岬、常神半島などが見えます。


*******************************************************
当日のスケジュールです。
日時:4月29日(土)祝日です。
9時30分~金ヶ崎緑地駐車場集合
 ※人道の港敦賀ムゼウムの横です。
 敦賀赤レンガ倉庫見学&撮影会
10時15分~わらじカツ丼の「こだま食堂」へ向け出発
11時半~「こだま食堂」にて名物わらじカツ丼を堪能
 ※メニューが多いので、わらじカツ丼が食べきれないと思う方も大丈夫
13時~エンゼルラインへ
 ※若狭湾のリアス式海岸をバックに♪
14時~舞鶴赤レンガパークに向け出発
15時半~舞鶴赤レンガ倉庫
17時~解散
*******************************************************

多数の参加お待ちしております。


※この記事は敦賀赤レンガ倉庫→舞鶴赤れんがパーク・ツーリングとわらじトンカツ♪ について書いています。
Posted at 2017/04/25 01:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月21日 イイね!

あと1週間ほどになりました。まだまだ参加者募集中♪

「イベント:敦賀赤レンガ倉庫→舞鶴赤れんがパーク・ツーリングとわらじトンカツ♪」についての記事

今年も4月29日(土曜日・祝日)福井ツーリングを開催します\(^o^)/

デミオ乗り、CX-3乗りの方ならどなたでも♪


今回は、名物わらじカツ丼のお店「こだま食堂」をご紹介します。

有名な「わらじカツ丼」はもちろんのこと、

「こだま食堂」には様々なメニューがあります。






お米は、コシヒカリを開発した福井県農業試験場が開発した米の一種の
コシヒカリのひ孫にあたる「イクヒカリ」を使用。

また、カレー・スープ・ご飯はおかわりし放題。
お昼時はコーヒー飲み放題などサービスも充実♪



*******************************************************
当日のスケジュールです。
日時:4月29日(土)祝日です。
9時30分~金ヶ崎緑地駐車場集合
 ※人道の港敦賀ムゼウムの横です。
 敦賀赤レンガ倉庫見学&撮影会
10時15分~わらじカツ丼の「こだま食堂」へ向け出発
11時半~「こだま食堂」にて名物わらじカツ丼を堪能
 ※メニューが多いので、わらじカツ丼が食べきれないと思う方も大丈夫
13時~エンゼルラインへ
 ※若狭湾のリアス式海岸をバックに♪
14時~舞鶴赤レンガパークに向け出発
15時半~舞鶴赤レンガ倉庫
17時~解散
 ※余力がある人は、敦賀屋台ラーメンを食べに行きましょう(敦賀屋台ラーメンまで1時間半程度)
*******************************************************
ですが、希望者がございましたら、次の日(日曜日)竹田の油あげでケンミンショーなどテレビにも何度も取り上げられている「谷口屋」に行ったあと、

石川県の日本自動車博物館に行きたいと思います。(15時頃解散)

29日当日夜は、福井のソウルフード焼き鳥の名門「秋吉」に行きたいと思います。(混み具合によります)



多数の参加お待ちしております。


※この記事は敦賀赤レンガ倉庫→舞鶴赤れんがパーク・ツーリングとわらじトンカツ♪ について書いています。
Posted at 2017/04/21 04:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月17日 イイね!

奈良・ラーメン&ナイトミに行ってきました(^o^)

土曜日は、奈良で開催されたラーメン&ナイトミに参加してきました\(^o^)/

6時に起き、洗車→拭き上げしていたら雨が降ってきたので、もう放置(-_-;)

で、8時に出発。
途中寄り道する予定だったので、早めに♪
滋賀のメタセコイヤ並木へ

30分程撮影して、奈良へ~
途中、豪雨にあい、車はドロドロ(-_-;)
そして、Yahoo!ナビさん渋滞回避という名目で、車が1台通るのがやっとの道を案内される(-_-;)


12時過ぎぐらいに奈良に来たのだから美味しいものを食べようって思っていたけど、何もなく。
結局コンビニのそぼろ弁当(398円)で済ます(TдT)

そして、渋滞に巻き込まれながらも14時ちょい過ぎにkomaくんと待ち合わせ場所に到着。
ナビでは4時間ちょいで着く予定が6時間ちょい(-_-;)
しかも、暑い^^;


そしてkomaくんと合流後、少し駄弁ってから布目ダムに走りに行ってきました(^o^)

桜がまだ綺麗に咲いていたので、桜撮ったりとか


集合時間の20時まで5時間ほど色んな話したり、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
komaくん、ありがとうございました\(^o^)/

そして、ゆうきさん、rikuさん、kazuwarpくん、式くん、たんたんさん、ニアくん、bangさん、komaくん、僕でハナヤマZでラーメンを

魚介の風味がとても美味しかったです\(^o^)/

その後は、針T・R・Sでダベリ。
とっても久しぶりの方や、久しぶりの方にも会えて、1時までみんなと楽しい時間を過ごして、帰りました♪

参加された皆様、ありがとうございました(^o^)
Posted at 2017/04/17 02:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月19日 イイね!

突発・お台場ラーメンパーク福井オフ

昨日土曜日は、僕が行きたかったので、みんなを誘って突発ラーメンオフしました(^o^)/

その前に1人で金曜日に下見(°▽°)

まず一杯目は、ワンタンメンの満月

ふわとろワンタンと角切りチャーシューが、とても美味しかった(^o^)/

で、二杯目は中華そばくにまつの汁無し坦々麺

汁無し坦々麺は初体験でしたが、コレはコレでイーーーーーッ!

と、金曜日は二杯で終了\(^o^)/

で、土曜日♪
混む前の10時に集合。
式くん、たんたんさん、ひろきくん、komaくんに来ていただき、僕のデミオにフル乗車(;´д`)で、福井県産業会館に。
フル乗車なんで、リアタイヤ半分被るぐらい車高落ちてました((((;゚Д゚)))))))

まず一杯目は、喰海
初・尾道ラーメン美味しかった(^o^)/


で、二杯目はらーめんキラメキノトキ。
チャーシュー旨!見た目よりこってり。


今回は三杯目に挑戦(^o^)/
まぜそば専門・闘牛脂(店の名前が素敵♪)
あっさり塩味でしたが、麺が太いのが誤算(;´д`)
でも、するっといけました(°▽°)


流石にお腹膨れたので、四杯目はやめました。
TAKAさ〜ん「三杯はイケるでしょ、僕は三杯いきますよ。」と息巻いてたkomaくんが二杯目で終了してたのは残念でした(;´д`)
(しばらく後に三杯目挑戦して、死にそうな顔を仲間内でLive配信されてました)

同じ敷地内でやってたアイサイトの体験試乗会でぶつからないミニカーもらったり


で家に戻り、それぞれ弄り♪
式くんは、僕のDNAを引き継ぎ、兄弟車に⁈


そして、みんなで並べてパチリ


ココで式くん、ひろきくんが一足先に帰り、たんたんさん、komaくんと山道ドライブ

一乗谷朝倉氏遺跡に行ったり


旧永平寺有料道路を攻め込んだり、竹田山から龍ヶ花ダムでこんな写真撮って遊んでました\(^o^)/




そして〆は越前そば。


福井で老舗の大宮亭。
働いてる尾根遺産がみんな綺麗と言う奇跡のお店です(°▽°)

ココでみんなとお別れ。
1日楽しかったです。

突発にも関わらず、集まってくれた皆さん。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/03/19 09:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「今年は仕事で「TOYOTA GAZOO Racing PARK in TGRラリーチャレンジ恐竜 勝山」行けず_| ̄|○ il||li」
何シテル?   06/06 21:13
フォード・レーザークーペ→スバルVIVIO・RX-R4WD→フォード・テルスターワゴン→MPV(LW)→MPV(LY)→デミオとマツダ車好きです。 ガソリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

J'sレーシング フロントタワーバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:00:29
トヨタ(純正) ドアダストシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 01:19:24
マツスピルーフスポイラー改良計画💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 04:21:43

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
13S 6AT LEDコンフォートパッケージ 2014年12月13日納車(11月13日 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
増車 イエロー×ブラック化してます(^o^)
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車
マツダ MPV マツダ MPV
車いじりの楽しさを思い出させてくれた大切な1台でした。たくさんの仲間にも出会えた思い出の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation