• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCCIの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

KeePer LABOで純粋洗車をしてきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KeePer LABOで、コーティング1ヶ月後のメンテナンスの純粋洗車をしてきました。
 写真は洗車前ですが、コーティングの状態が非常に良いと、セルフ洗車を褒めて頂きました。Youtubeの予習の効果が出て良かった。
2
しかし、プロの洗車は流石の一言!滞りなく、しかも丁寧に作業を行い、セルフ洗車で2時間以上掛けた行程が、僅か30分で終了。泡が粉雪の様に降り積もる様は見てて飽きがこない、見惚れて写真に撮るのを忘てしまいました!!
 写真は洗車後で、前と変化がない様に見えますが、近くで見ると全くの別物。
 今回は無料でしたが、有料でも時期を見てまた来ようと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初めての洗車

難易度:

洗車用具購入しました。

難易度:

ZR-V フォーム洗車

難易度:

早朝洗車&テールレンズチェック

難易度:

洗車

難易度:

3週間ぶり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V GPSアンテナ感度が最も高い設置法は?/GPSレシーバー ZERO 108C https://minkara.carview.co.jp/userid/2406841/car/3597760/7814811/note.aspx
何シテル?   05/31 17:09
大学生の時にバイトで購入した中古シビック(型式不明)に始まり、ファミリア1500XG(BD型)、シルビアQ’s(S13型)、アルテッツァRS200(XE10型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GPSアンテナ感度が最も高い設置法は?/GPSレシーバー ZERO 108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:13:40
[濃さ比較]スモークフィルム濃度別ドラレコ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:24:28
クールランニング スーパー断熱スモークフィルム[5%] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:18:09

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z AWDが納車されました。宜しくお願いします。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation