• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

LEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換しようと思い、バルブを外すと、なんと!バルブがライト内に落下。。。
ツインは狭くて、ライト周りは手が入るけど自由が効かない。。中途半端に手が入るのでついついそのままやろうと思うとハマりますね。
素直にバンパー外すほうが結果的に楽だったり。。。
2
取り付けするのはAmazonで2500円くらいのLED.選ぶポイントはH4バルブと大きさが変わらない事。。あとはレビューでそこそこ良い評価なやつを選択。結構色々出てきたけどこれにしました。
3
怪しい日本語説明書入り、とはいえ 普通に差し替えるだけ。。
4
バンパーは上のクリップとナンバープレート脇のクリップとバンパー下のクリップを全部外して、タイヤハウスの左右の10ミリのボルトを外して引っ張れば、簡単に外れます。外す下に段ボール等をひいて養生がオススメ。養生しなくて、ちょいとバンパーに傷ついちゃいました。。
5
ライトは上に一箇所下に2箇所ボルトを外せば簡単に取れます。経年してるので劣化してる可能性が有るので強く引っ張らずユックリと引きましょう。
6
あとは交換するだけです。やっぱLEDは白くて明るい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプバルブ交換

難易度:

車検整備 ①

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ②

難易度: ★★

テールランプバルブ交換

難易度:

購入後2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当選して本日受取、
来週天気次第で施工しよう!」
何シテル?   06/09 20:09
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントドアアウターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:46:59
赤いミラーに憧れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 23:43:30
リアバンパー外し(RC1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:32:55

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
マジェスティ125のキャブ車から乗り換えました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation