• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

頭皮が、、、アタマが硬いんじゃね





最近の若手見てて思うこと。
応用が利かないっていうか、答えばっか先に
追っかけるから、こんな脳味噌構造になるんじゃ
ないかと思う。

例えば。

手元にさ、10Ωの抵抗器が100個あります。

だけど、欲しいのは 8Ωって抵抗値。
通常 5%~10% の誤差はあるので、この 100個
ある 10Ωの抵抗を使って、目標の値を何とか
実現したい、、、ってばあい。

最初に考えるのは、目標値の範囲ね。
最大誤差 10%を認めてるので、7.2~8.8Ωに
入ればOKとなる。

一番簡単なのは。
1.出来ません、無理です。
→あのな、出来るから聞いてるんだよ。
 脳味噌をくさや汁で洗って出直してきな。


次が
2.10Ω x 8 で 80Ωを10個作成し、全て並列
 接続する。
→うん、小学生レベルだぬ、だけど、トータル 80個
 も抵抗使うのかい。
 半田付けだけで疲れそうだぬ。

次からは、回答が複数出て来るんで、基本的な
考えかたね。
たぶん、中学校の物理だかで習ったと思うのだけど
抵抗値の計算ね。
抵抗 R1、R2があった場合。
直列の場合は単純に R1、R2の和となり
Rx = R1 + R2 となります。


並列の場合、 R1 = R2 の条件の時のみ
Rx = R1 / 2
となります。
R1 = R2 が成立しない場合(殆どがコレだけど)
Rx = 積 / 和
となり、数式では
Rx = (R1 * R2) / (R1 + R2)
となります。


よって、10Ωを二個並列にした場合は
Rx (10 * 10)/(10 + 10)
= 100 / 20 = 10 / 2 = 5 / 1 = 5
となります(途中の通分まで書くなんてなんて
優しいんでしょう(笑))。

で、この計算式を駆使すると。

10Ωに30Ωを並列にすると、7.5Ω
10Ωに40Ωを並列にすると、8.0Ω
10Ωに50Ωを並列にすると、8.3Ω
10Ωに60Ωを並列にすると、8.6Ω
10Ωに70Ωを並列にすると、8.7Ω

って、±10% に対して、五通りの回答が出て来る。

一番良いのは中心値にドンピシャの
『10Ωに40Ωを並列にすると、8.0Ω』
ですね。

んじゃ、必要とされる抵抗の素子数(何個
必要かってこと)はって言うと
『10Ωに30Ωを並列にすると、7.5Ω』
が、合計 4個で実現出来てる訳です。

そんな訳で実情と付き合わせて考えるのですが。

最近の若手は、これが出来ないんだよなぁ。


なまらハゲのオデだって出来るのにさ。
有名大学出てるのに、何故こんな事が出来ない
んだろうね。

なんかね、変態プレイを夢見てる
童貞クンを連想してしまって、大丈夫か
オマイラって思ったです。


勉強した環境が恵まれ過ぎていて、ないものは
組み合わせて作るってルーチンが欠如しちゃってる
感じがする、、、ね。



、、、、オデも髪の毛ふさふさを夢見て
いるのですが、実現するかどうかは、不明で、、、つ。

ブログ一覧 | デムパ | 日記
Posted at 2020/06/07 22:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが写真...だと?
kakatoさん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

この日は②。
.ξさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2020年6月7日 23:10
センセー!
彼らには「解き方」を教えてあげないと解けないデース!







あれ???
コメントへの返答
2020年6月8日 10:23
いんや、こっちの毛髪が
耐えられませんので、勘弁
してください。


プロフィール

生まれつきアタマが悪いので。 ぉ察しください。 興奮するとウミウシの様に全身から加齢臭を 滲み出させますので注意してください。 甘いお茶で静かになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333 ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333
車種と画像が違う?気のせいですって。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation