• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snoopy@の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

ハイマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイマウントのカバー外します(`・ω・´)

ネジ2本外します(^^)

指でバラします(`・ω・´)
2
ブレーキの線はカプラー刺すだけ(^^)
でもすごい固いです( ˙-˙ )!
3
ブルーバーの電源はこのカプラーからナンバー灯の電源もらいます(^^)
4
テスターで調べました(^^)
スモール電源です(`・ω・´)
5
針金で配線通して繋げます(^^)

配線の中の線 細いのでハンダがいいと思います(`・ω・´)
6
点灯確認して配線まとめて
7
完成(^^)

ブレーキは純正より明るいかも( ˙-˙ )
8
暗いとこんな感じ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

ウィンカーバルブ、バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトとフォグランプ、スモールランプのLED化

難易度:

ウィンカーポジション取り付け!

難易度:

HIDバーナー&LEDフォグ球へ交換

難易度:

純正LEDフォグから社外に流用交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月11日 17:16
お久しぶりです。
久しぶりにパーツ買ってみました。が、実際の見た目はどんな感じになりましたか?

また真似しちゃいました。スミマセン。
コメントへの返答
2016年5月11日 18:49
こんばんは(^^)/

買ったんですね(^^)/

ブレーキは普通です(^^;;

ブルーバーは少し暗いですけどキレイです(n´—`n)

運転中は見れないのが残念です(^^;;

プロフィール

snoopy@です。よろしくお願いします。 参考にさせてもらいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカミニに9インチナビのKENWOOD MDV-M910HDLを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 18:08:12
アイドリングストップを解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:33:36
自作 アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:23:24

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
スズキ GSR250 スズキ GSR250
久しぶりのバイク(^^) これから通勤でお世話になります(・∀・) 15200kmから乗 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
タント2台あるので黒タントと入れ替えです。 納車待ち。 令和元年 6/1納車しました( ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
来年の予定が早まりついに納車! かっこいいわーーーー😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation