• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるねこの"蒼パパ号" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

エンジン警告灯点滅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、帰宅時の出来事です。

アクセル踏むと何かガクガクする?

信号待ちでもガクガクするので何かと思ったら、横滑り警告灯が点灯、エンジン警告灯は点滅。
2
裏通りだったので車はほぼ居なかったのが救い。

近くのスーパー駐車場まで移動。

100m先だったので助かりましたが、歩くスピードしか出ず、坂道では停まらないかヒヤッとしました。

パワーバランステストをしたら2番目のコイルが終わってました。

まだ半年ほどで7000kmしか走ってないんですが...。
3
入れ替えた2、3番目の失火エラーログが残っています。
4
ホントは別商品に全交換したいくらいですが、まだ4本とも交換したばかりなので、また同じ商品を1本だけ購入。

左が新品

右は7000km使用
5
交換後、エラーログを消してエンジン始動。
6
無事復活しました。
7
もう勘弁してくださいね〜!

プラグがNGKなので、金額ケチらずコイルもNGKにしとけば良かったな〜。

プラグ、コイル一式新調する時もどっちにするか迷っていたので、やはり使った事もあり馴染みのあるメーカーが良いと思いました。

なので皆さんは良く考えて買ってください(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

フロント右スピーカー交換

難易度: ★★

梅雨前のエアコンメンテナンス(その2)

難易度:

リアディフューザー取付(ホンダアクセス純正モデューロX)

難易度: ★★

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月11日 21:53
こんばんは!
ご無沙汰です。

当方もフィット号のイグニッションコイル交換で迷って、
Dの担当サービスマンに相談したところ、
L15エンジンとの相性が悪いとのことで
NGKはオススメしないと言われました。
当方としてはNGKが悪いとは思えませんが、
イグニッションコイルは相性あるみたいなので、
正解は試してみないとわからないってことですね(^_^;)

高いけど、純正が一番近道なのかもしれません。

ちなみに当方は、結局相談したことにより迷って
イグニッションコイルまだ替えれてないんですけど(笑)

そんなウチのフィット号は先日10万kmの大台を突破しましたが、今のとこ大きな失火もなく比較的元気です。
コメントへの返答
2023年12月11日 22:14
こんばんは!
お久しぶりです。

前回もHiRAMさんからコメント頂いてましたね。
悪くは無いと思うんですが、耐久性が???なのでこのような整備手帳になってしまいました。
NGKのパーツレビューでも、あまり良く無かったとも見かけたので、たまたま不具合が出ただけなのですかね⁉︎

仰る通り、高くとも純正品が1番ですね。
NGKは送料入れて2.4万円。
でももうちょい出したら純正買えない?と気付きました(笑)

うちのは11万キロ超えたら息継ぎ出始めたので、HiRAMさんもあと1万キロ以内に結論が出ると良いですね( ^∀^)

プロフィール

「@skypapa さん
お久しぶりです。
埼玉でも数年前から見かけるようになりました。
現状は人気ナンバーにしか見られないですが、自分は希望ナンバーにしたいと思った事は無いです😅」
何シテル?   06/13 08:18
2012年2月20日、トルネオSiR⇒ステップワゴンスパーダに乗り換えました。 出来る限り、DIYで作業をしています。 トルネオに似たような感じの、そこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 蒼パパ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エコカー減税終了前&子供も生まれたので、購入しました! 純正スタイルを崩さない、首都高 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外装:フロントスポイラー&リアウイング    ゴールドエンブレム 内装:ALPINEオ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インテグラ(DA7)からトルネオ(CF4)に乗り換えました。 やっぱ、VTECエンジンは ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ライフより乗り換えとなりました。 写真は後日、取り直す予定?です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation