• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さやとくんの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2015年6月2日

全てのデッドニング&ロードノイズ対策が終了(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずはフロア。デッドニングをしてその上から静音マットをひいてあります。主にロードノイズ対策になります。
2
こちらは天井。デッドニングの上から断熱材を施工してあります。
天井は全てのロードノイズや風切り音、雨音等が入り込んでくる場所なので、かなり効果は大きいです。更に断熱材効果でエアコンの効きもかなり変わってきます。
3
こちらは施工前ですが、フロント&スライド&ハッチバックと全てのドアにデッドニング。企業秘密な部分があるので特にフロントドアに関しては写真はNG!
フロントドアのデッドニングは直接オーディオに影響するので特に比重の高いデッドニング材で施工しました。
もちろんロードノイズ対策にもなります。
4
そして皆さんもよくつけられているフードインシュレーター。これによりエンジン音やエアコンの音等が室内に入りにくくなります。
5
更に内部にはデッドニングを施工。更に静音効果がUP⇑
6
こちらもお馴染み純正エンジンカバー。何故に標準装備で取り付けていないんだろう?と思います。
念の為、エアコンホースが多少干渉する部分だけ切り欠きました。
直接的にエンジン音を遮音してくれます。
7
意外と重要なタイヤハウス内の制振。こちらはスプレー缶タイプでタイヤハウスの両面とフェンダー内を吹き付けました。4ヶ所で計6缶使用しました。ここの施工でタイヤの水跳ねの音や砂利道等でのロードノイズが激減しました。
8
おまけでタイヤはREGNO。やはり乗り心地も良いですが、タイヤ自体からのロードノイズはかなり少ないです。もちろんアスファルトの状況にも左右されますがね('◇')ゞ
出来うる限りの施工をした結果、まずはただ乗車しただけで解るくらいの静寂感がスゴいです。乗り出してみても車外からの音が全く気になりません。緊急車両が近づいてきてもかなり間近じゃないと気付かないかも。
特に高速道路の走行は素晴らしいです。会話も音楽も下道と変わらない感覚で乗車できます。特にボリュームを上げる必要もないくらいです。
土砂降りでもほとんど雨音や水跳ね音は気になりません。
施工箇所のよって効果も様々ですが、かなりお勧めですよ!(^^)!
関連情報URL : http://mm-flavor.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地デジフィルムアンテナ交換

難易度:

バッ直施工

難易度:

サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換

難易度:

サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換

難易度:

またまた丸投げ洗車

難易度:

スライドドア アウター側デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月8日 13:58
改めてさやとくんのデッドニングを見て、凄いの一言です!
デッドニングはここまでしないとですねσ(^_^;)
うーむ、少々散財してしまった私には今すぐはムリかぁ(´Д` )
コメントへの返答
2016年3月8日 15:06
ありがとうございます😆

僕の場合はオーディオが絡んでくるので余計に力を入れちゃいましたからね😅

一気に施工するのはお金も時間もかかるので、最初はドアやタイヤハウス等から始めるのがオススメです✨

フロアや天井は1番面積が広い箇所なので効果もスゴく体感出来るんですが、1番大変な箇所でもあります💦

制振材も値段が安い=比重が軽い=効果が薄いという事になりますので、予算と施工箇所で材質を検討された方がいいかな🤔

一度体感されるとこの静粛性は嬉しい事だらけですよ😆

高速走行や土砂降りの時なんか気にせず会話出来ますし、オーディオに至ってはロードノイズが減少する事によって、今までかき消されていた音が聞こえる様になり、ドアのデッドニング効果で音にメリハリがつく様になりますよ🎶

長文になってしまいゴメンなさいね🙏
2016年3月8日 15:15
いえいえ、ありがとうございます(≧∇≦)
床なんて本当に効果がもろに出そうですし、天井も効果大なんですね!
デッドニングにあとアンプも欲しいなぁとか考えたりσ(^_^;)
もうキリがないです(T_T)

超静かなさやとくん号に1度乗ってみたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年3月8日 16:20
ホントにキリがないですよね😱

僕はまだオーディオの大きい作業が2回残っていますし、細かいチューニングパーツも・・・って考えると完成系は程遠いです😭

春にはアンプをもう1個追加し、フロントドアパネルにスコーカーを取付加工してフロント3WAYを完成させたいです🎶

僕もバスたんさん号を見させてもらいたいですよ😆

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー エアロ塗り分け分け(∀`*ゞ)テヘッ♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2414642/car/1926389/4865237/note.aspx
何シテル?   07/07 19:31
さやとくんです。家族が増えた事もあり、80VOXYを購入しました。 前車からの引継ぎであるハイエンドオーディオの移設を最終目的にしつつ、 外観も内装もまとま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80ヴォクシーヘッドライト加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 17:20:40
オートサロン行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 21:16:57
ジャッキポイント(85系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 19:09:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン🚙 スタイルや使いかってが気に入って80VOXYを購入しました。 オーディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用でハイエースDXに乗っています🚐💨 まだまだどノーマルですが、ハイエースの欠 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation