• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイロンの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

オイルキャッチタンクへドレンコック追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
面倒なオイルキャッチタンクの廃油抜きですが、ドレンコックを追加する事で解決させます。

必要パーツ:

片口ニップル:2個 1/4 160円位
ボールエアバルブ:1個   1300円位
強力ホースバンド:2個 1/4
エアホース:20センチ位
漏れ防止用テープ:若干
タイバンド:1本
2
ドレンコックはM12の1.25ピッチです。

これはエンジンオイルのドレンと同じですが、エアホース系とは規格が違うので、このままでは使えない・・と諦めていたんですが、加工するのは面倒なんで何とかならないかと暫し思案。
3
しかし1/4の片口ニップルのネジ部分に漏れ防止テープをしっかり巻く事で・・
4
以外にも装着出来ます。
5
片側はサイズ・ピッチも合うので軽く漏れ防止テープ巻きます。
6
ニップルの間をホースバンドで止めて完成です。
私はエンドにエアバルブを付けましたが、これは任意の場所で宜しいかと思います。
これだとグリルも外す手間要りません。
タイバンドは外れ予防の為に1本使って止めます。
7
グリルを外して覗いて見た図

あんまり判らないですね(汗
8
廃油は350mlのペットボトルが最適です。

廃油するのに2秒で完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HALFWAYスポーツECU・ハイカム・UNFAZEインタークーラー・耐圧イン ...

難易度: ★★★

プラグ交換/91900㌔

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換後の感想

難易度: ★★

タペットカバー交換

難易度: ★★

リビルトエンジン&ATミッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:48
ナイロンさん補強の件ではお世話になりました。

僕は雌ねじのピッチがわからずホームセンターでかなり悩みました…。
行き着く先は1つですね、シールテープぐるぐる巻き(^^;

定期的に覗いていますが漏れはなさそうなので加工は保留にしています(^^;
コメントへの返答
2009年9月7日 20:10
M12と1/4インチネジではサイズが微妙に1/4が小さいですね。

要は、シールテープで何とか出来るところがいいところです。

圧が大したこと無い事で無理矢理取り付けました。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation