• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キ83のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

トン・ツー

―・―・―
――
・・―
・―・
・・・
・・―――
―――――
・――――
―・・・・

・・―・―
・―・
―・―・―
―・・―
――
・―
・―・・
・・―・・
――・―・
・―――
Posted at 2016/12/31 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月31日 イイね!

西伊豆オフ番外編

沼津のセブンイレブンで解散の後、怪しい左足を抱え少し迷ってから予定通り夜道を下田に向かいます。下道で2時間、下田の道の駅に到着。下田港の中のトイレと駐車場があるだけのこじんまりした道の駅にデミオを止め背もたれを倒すとすぐ眠りに落ちたのでした。

翌朝、快晴の下田港内を散策。海上保安庁の巡視船がおり、丁度降りてきた船員さん…二十代とおぼしき女性であった…にこの船何トンですか?と聞いたら358トンとの事。司馬遼太郎さんの菜の花の沖だかに千石船の大きかった事の記述があった。1トン十石、千石船は100トン、長さだと30メートル位か。358トンの船が小山の様に大きく見えるのは当たり前か。鋭角な船首、船橋の前の二十ミリとおぼしき機関砲、逞しくかっこよかった。
舷門・船の入り口・両側に松の小枝が差してあり、門松と気付く。案外海上保安庁もお茶目だと感じた。

下田港だだっ広く絵にならないので移動開始。以降、外浦海岸、熱海、真鶴と東進。浅草花屋敷のジェットコースターみたいに緩い登り下りやカーブが延々続き、走るの飽きてしまった。ただ天気良く、風もなくスケッチや写真撮るのは楽しめた。
真鶴で干物屋さんを覗く。お正月セットなるものがあった。金目鯛1、エボ鯛3、鯵2、高足蟹の脚3。高足蟹が30センチ位。あとは20時センチ位。迷わず買って来た。これ読まれる人いらっしゃいましたら値段当ててみて下さい。

ここまでくれば大したことなかろうと、下道でナビを設定。5時間…何かの間違いでは?と思ったけど、どのみち通るか興味涌いて走り出す。133号、1号、246号から環八と走る。17号の上尾に入り夕方のこの道の空いているのに驚く。16時30分、17号バイパスに入りしばらくして榛名山を拝んだ時、帰って来た、と思った。

かくして行きはダントツのトップ、帰りは圧倒的にビリの往復590Kmの西伊豆ツーリングを終えたのでした。
今回参加された方、何回も顔合わせた方、初めての方、皆さまお世話になりました。カズさん、今回企画のフージーさん大変お疲れ様でした。

では皆さま良いお年をお迎え下さい。


Posted at 2016/12/31 12:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月31日 イイね!

西伊豆オフ

29日西伊豆ツーリングオフに参加しました。遅刻嫌いなのと渋滞激しいに違いないの予測の元、MAZDAスカイラウンジ9時集合に対し4時半出発。関越道、圏央道、西湘バイパスと走る。途中休憩入れたのに6時50分に着いてしまった。

待っているうちいに来た二人とあとから来るデミオのカルガモ写真撮ろうと移動。太平洋に雲の切れ間から降り注ぐ光が幻想的で、今日来てよかったとしみじみ。
吹雪のような粉雪にしばしば見舞われ、次に来た人が雨…雪…男(女)ね、と話す舌の根も乾かぬ内にスモーキーローズ登場しあまりの間の良さに一同爆笑。

カルガモ写真撮るには直線足りない、となりスカイラウンジに戻ってカメラを手にして待つこと暫し。ブルーインパルスばりにきっちり隊伍を整えたデミオの変態が…ご免なさい…編隊が現れ粉雪に吹きされながら待った健気な人達を感動させました。

大嘘です、これ程バラけるかと云う位感動的にバラけて登場。揃って来んかい!と愚痴った後、最初のところに一人残して整えさせるんだったねという話になったのでした。

18台揃って談笑。色だとやはりソウルレッド・ひとのながらやはり綺麗な色です・が6台と圧倒的に多かった。逆に雨男さん…かえすがえすご免なさい…のスモーキーローズやアルミシルバーやこちらのチタニウムは一台だけ。チタニウムなんぞ限定で全国オフしても今日のソウルレッドの半分も集まらんのでは。

朝ごはん済ませてからデミオを色別に固めて並べ替え、撮影会。芦ノ湖の上の富士山は現れないので、だるま山高原レストハウスへ移動。伊豆なのになぜか北海道ソフトクリームやわさびコロッケ。こちらは歯痛で顔の左半分おたふく風邪みたいになっているので食べ物はパス。次に西天城高原で待望の富士山を撮影したあとヘタ・戸田・ここは漂着したロシアの船員の指導で日本で初めて近代的な帆船がつくられた所…以上余談、のくるら戸田へ。ここで撮影隊と足湯隊に分かれました。歯痛に加え腰椎のヘルニア再再発して左足怪しい自分は迷わず足湯へ。30分ほど他の人と談笑しながら浸かって、からだ全体ぽかぽかに。

沼津の丸天で夕飯。以前テレビで見た巨大な茶筒状のかき揚げのある店で二人ほど頼んでました。その後
セブンイレブンに移動し、談笑して解散となりました。

番外編に続く。
Posted at 2016/12/31 09:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月06日 イイね!

日課

毎日2時間余りの電車通勤を終えて帰って来ると駐車場の一番出前にあるうちのデミオと鉢合わせする。街灯のない暗がりに月の光を浴びて妖しく光っている。この車にして、この色にして良かったと思う。
Posted at 2016/12/06 19:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ホイール変更しました。」
何シテル?   05/27 07:12
13年乗ったアコードワゴンからデミオに乗り換え早くも三年、無事車検を迎えました。 速くて長距離走れて運転が楽しい、まさに理想の愛車です。 HNのキ83は大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
大人4人充分乗れる空間を確保した上で、速さと燃費と運転の楽しさを高次元に盛り込んだ傑作車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation