• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらみーの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

フルスケールメーター作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
上段:after
下段:before

レトロなインテリアにしたくてメーターを作成しました。
・パネルデザイン変更
・スピードフルスケール化(220km/h)
・レブレッドゾーン9000rpm(DスポECUに合わせて)
・常時点灯、イルミ連動ディマー点灯
・液晶バックライト白
・走行距離合わせ

なお、詳細なやり方はあえて説明していません。
ヒントは載せているのでわかる人にはこれでも分かりますし、分からない人はこの手の作業をする技術・知識が足りないので手を出すべきではないと思ってください。
2
パネル作成に使ったシートです。
自分のプリンタはエプソンなので染料インクジェット対応のもので。
トップはバックライトフィルムつや消し白、
下はラベルシールフィルムつや消し透明。
これに一番コストかかってますw両方で約4000円😭
3
Inkskapeというフリーソフトを使ってお絵描きしました。
照明はメモリと文字だけ光らせたいのでトップデザインの下に遮光用に2シート重ねています。
4
バックライトに使ったのはこのテープLED。
3次元にフレキシブルなこれでないと上手くメーター内に這わせられませんでした。
針用に赤LEDも追加設置してます。
つけた写真は撮り忘れ(^_^;)
5
フルスケール化のために針の振れ幅を変更します。
係数(なのかな?)がメーター基板上のEEPROMに記録されているので書き換えます。先輩方の整備手帳を参考にしました。

使ったROMライターはAmazonで買ったEZP2013。ドライバーもソフトも付属の物を使いました。(Windows10にインストールするのに手こずりましたが)

ついでにODOやTRIPの記録もどこにどういうアルゴで書かれているか解析しました。
ベースが中古メーターなので車両の実走行に合わせます。
※走行距離改ざんできてしまうので詳細は載せないでおきます。
6
針戻し。
スピードは卓上でメーターに電源とIGNをオンにして、Arduino で100km/hの車速パルスを車速ピンに入力しながら100km/hを指すように針を刺します。
この方法なら一発で誤差なく戻せます。

あとはメーターハーネスを車両に取り付けてアイドリングしながら戻しました。
・レブは車両につけてレー探の表示に合わせて刺す
・水温はエンジン温たまってる状態で真ん中のメモリ指すように刺す
・燃料は針抜き前の位置を写真撮っておいて、同じ所を指すように刺す
7
クリアパネルは傷だらけだつたので水洗いした後、ボディの傷消し用に買ったピッチレスコートで磨きました。
想像以上にピカピカになりました٩( ᐛ )و
8
エアコンパネルのデザインと合っています。
めっちゃイイ…
今度はピラーの追加メーターが気になってきました。
いつか気が向いたら対応しまーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリッドカバー化粧直し…

難易度:

【過去ネタ】追加メーター取り付け

難易度: ★★★

クラシカルスピードメーター装着

難易度:

DXBをDXB-Bに交換

難易度:

水温計 取り付け 〜メーター取り付け編〜

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月23日 20:46
センスいいコックピットになりましたね!流石です♪
サラッと書いてるけど一つ一つの作業は結構難しそう(^_^;)
中々真似出来ないけど、こんなに自由自在に弄れると楽しいんだろうな(^_^)
コメントへの返答
2019年3月23日 21:59
公開しちゃマズイこともあるので誰でも真似出来るようには書かないでおきました(^_^;)
なので記事はあっさりしてますが、実際は手探りでやったので進捗する度に感動してましたw
2019年3月23日 22:45
このメーター作ったのですか( ̄∇ ̄)スゴイです〜\(^o^)/
めっちゃカッコイイじゃないですか(^o^)
ドライブがますます楽しくなりそうですね♪
コメントへの返答
2019年3月23日 23:16
やってみたら出来ました〜(゚∀゚)
運転してる間ずっと見る所ですからね、こいつ通勤車なので憂鬱な出勤も楽しめます(^-^)
2019年3月29日 10:03
手作りとは思えないくらいのクオリティですねΣ(゚д゚lll)
これはすごいです!!
毎日見るところだから、完成度高いと、満足度も最高ですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年3月29日 20:35
なかなか満足の仕上がりになりました(゚∀゚)
思い通りに作れたのでまだ納車2ヶ月なのにかなりの愛着湧きましたw

プロフィール

先人様方の記事が大変参考になりレヴォーグ購入に至りました。 自分もできる限り情報公開していこうと思います。 ※恐れ多くもパーツの依頼をいただくことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド トヨタ輸出仕様フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:17:27
星光産業 フューエルキャップホルダー EW151 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:16:36
エアコンダイヤルをリニューアル 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:49:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ きらみー号 (スバル レヴォーグ)
2015年4月末に納車されました。 スバル・四駆・ターボ・みんカラ全て初です。 外装は ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目の880です。 元から乗りたかったダークグリーンマイカ。 黄色を全塗装しようかとも ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
デビュー当初から気になっていた車です。 二台体制の通勤担当として活躍してもらいます! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2代目愛車オデッセイアブソルート。 ミニバンらしからぬ良く踏ん張る足でした。 インテリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation