• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gachakiti7の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年3月25日

【備忘録】アンビエント照明交換1(取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
D席側のアンビエント照明ユニットを取り外し。
サイドカバーは上部(黄色テープの部分)から内装剥がしを差し込む。
2
下のネジを外してから、隙間に内装剥がしを挿して、オーナメントパネル(エアコン吹き出しの下)ごと全体を引っ張る。アンビエント照明ユニットを外した後に撮り直したので、ユニットは映っていないが、青丸のところにある。
3
引き出した状態。映っていないがクリップ(5か所)を外してアンビエント照明ユニットを外す。CID側にカプラが付いているので外す。
4
P席側。同じく上側から内装剥がしでサイドカバーを剥がす。
5
エアコン吹き出し側から少しずつ浮かせて左からクリップを外していく。
吹き出しとフロントパネル全体を外す。
(撮り直したので、オーナメントパネルとアンビエント照明ユニットは映っていない)
6
フックが2か所あるのでスライドさせて外すと全体が外せる。
7
取り外した後の全体。CIDの横の部分まで外れる。すでに取り外して映っていないがオーナメントパネルを左からクリップを外していって取り外し、最後にアンビエント照明ユニットを同じく左から順に外していく。
8
P席側のカプラー。オレンジがプラスでピンクがマイナス。
9
サイドカバーの裏。右がD席、左がP席。
10
P席オーナメントパネルの裏。

インパネ照明交換2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🚘低背ヒューズ20Aが切れてましたので交換しました👏

難易度:

アイサイト・トラブル発生⑥

難易度:

シートバック冷風改善(したい)part3(電源確保編)

難易度:

アイサイト・トラブル発生④

難易度:

カシムラ KD-220 KD-258 受信環境テスト

難易度:

アイサイト・トラブル発生⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★★純正ミラーとGT2ミラーの空気抵抗値と損失馬力の比較考察★★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:04:58
TomiTommy103さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 11:55:58
アンビエントライト青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:13:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車しました。 セラミックホワイト、ブラック(ボルドー)、クリスタルブラックのエクステリ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)7年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation