• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

ちょっと?だけど気になるクルマ♪

ちょっと?だけど気になるクルマ♪
皆さん、このクルマご存知ですか?
そう「フィアット・ムルティプラ」ですね♪

レアなクルマですが、たまに近所で見かけます(^^)
ムスメいわく「魚さんみたい」は言いえて妙かと・・・
↑これはマイチェン前のタイプ(写真)に当てはまります。

もう4年ほど前ですが、イタリア出張時にオフィスから空港までタクシーで乗りました。
大人3人+ドライバーにスーツケースが3つをあっさり飲み込みキビキビ走る、やっぱりイタリアのクルマはイタリアで乗るとピッタリきます(^^)

E92のような流麗なクルマはもちろん大好きなのですが、このムルティプラやルノーのメガーヌハッチバックのリアスタイルなど、ちょっと違和感覚えるデザインにも惹かれたりします(^^)

このクルマをルーツ?にしたホンダのEdixもありましたね。
個人的にはリアのデザインなど好きなクルマでしたが、やはり日本では受け入れられないのか
残念ながら昨年生産終了になったようです。

皆さんにもちょっと?だけど、実は好きなクルマってありますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/06 21:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妄想な日々4th🤣
VANさん

✨言葉にできない✨
Team XC40 絆さん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 22:10
コレって凄く個性的な車ですよね~
都内でたまに見かけますが、てっきりルノーだと思い込んでました(^^ゞ

私の「実は好きな車」は、やっぱりランチャデルタHF Integrale 16v ですかね!
今でも当時のカタログ持ってます。
最近、仕事でたまに通る、板橋の三田線ガード下にある有名なお店で数台見かけた時には真剣に気持ちが動きましたが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月6日 23:57
個性的と言えばある意味最強かもしれません♪

おっ、デルタですか!!しかも16Vというのがこれまたレア(通)かも(^^)
実は私もデルタは大好きで、その昔is買う時は真剣に悩みました・・・
三田線ガード下は某クイッ○トレーディングですね、川崎にも有名店がありますよね~
あぁ・・・デルタ、今でも欲しい一台です♪
2010年2月6日 22:45
お~、ムルティプラ。
マニュアルしか無いんで、乗っている人はかなりマニアック間違い無しですね。
後期型はデザインがイマイチ、やっぱりマイチェン前がイカシテルと思います。

これと似たマニアック路線だと、ルノーのアバンタイムでしょうか。
絶対買うことは無いと思いつつ、レア車には心惹かれるものがありますね!
コメントへの返答
2010年2月7日 0:02
そうですね~
乗っている人はきっと普通じゃない(バキ!)もとい、きっとマニアです(キッパリ)
後期はパンダ顔というか比較的普通になってしまいましたね、私もやっぱりマイチェン前派です♪

お~、アバンタイム・・・
確かに不思議なクルマではトップクラスですね(笑)あのボディで2ドア(なんとドアは1.4m、50kg)なんですよね~
悩んで買うクルマじゃないのは間違い無いです!
2010年2月7日 1:04
おおっ~、そういえば見たことありますこのクルマ!
かなり個性色強いクルマなので見た目のインパクトは(大)ですね♪
これくらい広いスペースがあると荷物が多い時重宝しますよね~

しいていえば、アウトドアとか行くとき誰か一人乗っていて欲しいクルマです(^^
コメントへの返答
2010年2月7日 8:28
そういえば見たことあるなぁ・・・ってのがレア車の証です(笑)
見た目はFやPにもきっと負けません(^^)

確かに荷室が広いとか7人乗れるとか、良いなぁと思う時がたまにありますが、実際に必要とするのはわが家だと2年に1回ぐらいなので(爆)今のサイズで十分かな。

でも、近い知り合いが乗ってると重宝間違いなしですね♪
2010年2月7日 1:32
『ムルティプラ』強烈なインパクトのあるクルマですよね!

このクルマを初めて見たときの印象は
「ヘッドライトはどっち???」・・・でした(^^:

欧州車って奇抜なエクステリアでも何故か絵になっちゃうんですよねぇ・・・不思議です。
それって欧州車贔屓??(笑)

マニア路線といえばちょっと古いですがシトロエンのGSなんてお洒落で素敵です♪
あのハイドロサスには驚きました(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 8:34
はい、強烈且つほのぼのさせてくれます(^^)

確かに、ヘッドライトが一番気になりますよね~
フロントガラスの直下がハイビームですが、実際に点灯しているのは私も見たことありません・・・まさにハイービームですね(笑)

この強烈なデザインもなぜか欧州の景色にはシクリ馴染んだりします、ホント不思議です(^^)

GSですか、これまたマニア中のマニアですね、ハイドロもそうですが、あのメーターとステアリング、まさに不思議なクルマです♪
XMのMTに乗っていたお友達がいました、普通の人から見ればこれでも十分なマニアでした(もちろん褒めてます^^)
2010年2月7日 2:54
確かに、水族館の大きな水槽にいそうなクルマのデザインですよね!!笑

やっぱり欧州車のほうが魅力的なデザインのクルマが多いですね。最近の国産車はデザインよりも実用性が重視ですから、全く興味ないです 笑

自分は最近、ワーゲンのポロ・シロッコ・ゴルフ、FIATのFIAT500、アウディのTTとかが意外と好きですね~。ちょっと前までは大きいサイズのクルマが好きでしたが、3シリーズ320に乗ってからは低排気量でミドルサイズのクルマが好きになりました。
コメントへの返答
2010年2月7日 8:42
そうでしょう!水族館でユラユラしそうな感じですよね(笑)

欧州車、その走りはもちろんデザインも魅力的ですよね。
国産に良く見るクリーンで完璧(に近い)な実用性を備えているクルマはそれでそれで素晴らしいと思いますが、個人的には愛着がわくかというとちょっと?ですかね。

最近のVWグループ(含むAudi)はデザイン的にも守っているようで攻めている気がします。
調子の良い会社らしいですね(^^)
320はデザイン、走り、実用性、これらが高いレベルでバランスされているのが飽きない理由ですね♪
2010年2月7日 12:07
欧州車、特に伊車のデザインは官能的(?)
というか独特ですね。

最近デザイン的に気になったといえば、
VWのシロッコです。思わずサイト見ちゃい
ましたから(笑)
でもやっぱりBMWですよ!
コメントへの返答
2010年2月7日 19:18
ホントそうですね~
伊車はフェラーリのように「最高に格好良い」からフィアットの「合理的だけどどこかキュート」といったように(同じグループですが^^;)どれも独自のデザインですね。

VWはラテンの香りがプンプンするダイナミックなデザインですね♪
私もVW系では一押しのクルマです(^^)
でもやっぱりBMWってのもこれまた同じです(^^)V
2010年2月8日 0:35
私も時々見ますよ!
実にユニークなスタイリングで見ているこっちも楽しくなります!
EDIX...ウチの事務所にオーナーが居ますよ♪
幅の割に長さが短くてカッコいいですよぉ。
コメントへの返答
2010年2月8日 0:55
強烈な個性なのでちょっとだけ見ても印象に残りますよね~
このシリバーの他にエンジ色のも時々見かけます♪

Edix、オーナーがお近くにいらしゃるのですね(^^)
そうそう、縦横比が微妙でリアがちょっと持ち上がり気味のホットロッド風(私見です^^;)が結構いけてると思います。
個性的過ぎて今ひとつセールスにつながらないのでしょうね・・・残念。

プロフィール

「[整備] #B4クーペ レーダー探知機データ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/243469/car/2912939/7451934/note.aspx
何シテル?   08/10 19:29
E36、E46×2、E90、F30と乗り継ぎ、ALPINA B3、そして今回、B4に乗り替えました。 マイペースでやっていきたいと思っています。 宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーザー専用受信機を追加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 22:54:52
ハンドルカバー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 11:31:33
328イイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 16:43:41

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
E36→E46×2→E90→F30→B3、そして今回、B4に乗り替えました。 上質な走り ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
四半世紀、3シリーズを乗り継いできましたが(E36、E46×2、E90、F30)今回、B ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これで5台目の4発です(^^;)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36(318is)→E46(318i)×2→E90(320i)と乗り継いでます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation