• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロ.の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

シートベルト警告音キャンセラー 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後部座席に荷物載せるとピーピーうるさいのでキャンセルします。
レヴォーグはカプラー抜いてキャンセルしてますがXVは差し込みキーを作ってみます。
今は挿しても邪魔にならないL字タイプなど売っているようですが、もっとシンプルに作ります。

右:カッターマットで試作したもので、これで問題なくキャンセル・取り付けできたことを確認しました
本番での素材は、3㎜厚の塩ビ板(白)を使用します。
中:10㎜の穴を開けた状態
左:そこから下側だけ角を立てるように削りました。

実際のシートベルト金具は試作と同じく穴が長方形で大きな穴が開けてありますが、正直こんなに大きな穴でなくてもしっかりロックしますので、加工手間や強度も踏まえてこのトンネル形状にしました。


2
右:角を落として完成^^

サイズですが、
①20㎜
②35㎜
③6㎜
④10㎜
⑤12㎜
⑥5㎜
となっています。
少しずれても問題ありません。


3
んで、後部座席用にキャンセルキーを3個作りました。


4
装着は挿すだけ。
3㎜厚の塩ビ板なので、強度に申し分ありません!


5
白いキーがボタンのように見えますね。
まったく違和感なくできました^^


6
出幅も無いので邪魔になりません^^

※赤い解除ボタンを押すと運転席まで勢いよく発射します(笑)


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ上パネルビビり音解消 するかな?

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

カーボンシール

難易度:

点火系部品交換

難易度:

リアショックアブソーバー無償交換(延長保証)

難易度: ★★★

LEDアクセサリーライナー復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼっちナイト映画!
面白かった^^
やっぱ映画館は音響ハンパねー!
バイクの重低音サイコーだった^^」
何シテル?   06/02 00:00
子供も大きくなりミニバンからレヴォーグに乗り換え。 DIY作業が好きなんで、「出来ることは自分で」がモットー。 ちょこちょことカスタムしてます^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015(平成27)年1月24日納車 1.6GT-S アイサイト(ダークグレーメタリック ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かれし頃に乗ってたインプ。 子供が生まれるまで乗っていた愛着のあった1台。
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が生まれてセダン(インプ)からワンボックスに乗り換えました。
スバル XV スバル XV
2022年7月23日納車。 1.6ⅰ-L EyeSight カラー:サファイヤブルー・パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation