• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の狐の"魔フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年3月31日

ブレーキマスターシリンダーストッパー作製(≧▽≦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキマスターシリンダーストッパーを作ります(≧▽≦)
2
昔作って付けていたので効果があるのはわかっています♪
じゃあなんで作り直すかというと…
無くした(笑)(´;ω;`)

まあすぐできちゃうから良いけどね♪
3
マスターシリンダーに
「机の足の高さと傾きを調節する脚」
をくっつけます。
接触してくれれば脚が自在に動いて面で接してくれるのでズレなければ良いです<( ̄︶ ̄)>

今回は横からステーで止めてますが
全く固定する力はありません(笑)

構造的に無理ですよ(。ŏ﹏ŏ)
4
12φのアルミパイプがあったのでこれを使います。
マスターシリンダーを押さえる脚の頭にM8の袋ナット使ったのでちょうどピッタリです♪エライ<( ̄︶ ̄)>

ちょっと長め?にカットします。
5
万力で潰します。
ぺったんこ。

ハンマーで叩いて整えます♪
ヤスリで面取りもね♪
6
ウオッシャー液の注ぎ口にアルミアングルを切って共じめです。

ネジはM4を切ってあります。
振動でバカになったらM5に切り直しです(笑)

ネジ穴よりもちょっと長めになるよう穴あけです♪
ピッタリだとゆるいです(。ŏ﹏ŏ)
ネジを締めることで固定します♪
7
こんな感じですね(≧▽≦)

ブレーキのダイレクト感が増してコントロールしやすくなります(*´ω`*)

ブレーキが強力にではなく
コントロールしやすくダイレクト!!

というところです。
自分の魔フィットはローター径が大きいのでとっても良いですね。わかりやすくなります(≧▽≦)

材料費は1000円ちょっとでしょうね。
よかったらどうぞ♪

※当たり前ですが自己責任でご了承ください<( ̄︶ ̄)>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Frガラスリペア

難易度: ★★★

リアバンパーリテーナー交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

備忘録 マフラー交換

難易度:

最後の写真―最終点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@badminton
行ってみるとわかるのですが、千葉は基本道の「設計」が悪い気がします。幹線道路は信号だらけだし1km以内で信号で止まります。細い道も多くて運転マナーも…。
なので隣の県なのにあまり行きません。
道の駅は結構寂れているところが多いので早めに行かないと終了かも」
何シテル?   06/10 00:47
もうこの車「初期状態」にはもどりません。 こうなったら突き進むのが漢の道(笑) よって突き進むぞ「獣道」♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりにガッツリ洗車した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:50:03
覚書 エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:45:11
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) CR-Zロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:10:47

愛車一覧

ホンダ フィット 魔フィット (ホンダ フィット)
燃費が良くって車内泊が楽チン♪ 基本的に燃費が良くなるようにいじってきたつもりなのですが ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのベルガルダヤマハのTDR125です。 何となく1年ほど不動でしたが、 バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation