• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chi-mosの"chi-ステ" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2018年7月15日

故障診断機【OBD2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
多くのスバル車種のOBD2は独自のプロトコルで汎用診断機やOBDアダプタは使えない・・・
・・・が!
RNステラ最終型(D型)は他社と合わせてるとの噂を耳に!\(^o^)/
さすがに高価な機種は勇気がでないけど、安いアダプタならダメでも諦められる。
2
1500円チョイだったのでダメもとで購入。
取説は怪しい日本語で理解には少し時間がかかるけど、まぁ別に理解しなくても問題無い程度の事しか書いてないので気にしない(笑)
3
使ってないお古のスマホにOBD解析アプリで有名な【Torque】の無料版を入れてイザ!
Bluetoothの接続をしたら難なく信号拾ってくれました!!\(^o^)/
『だから何?』って言われればそれまでだけど、今まで使えないと思っていたOBDが普通に使えたのは嬉しい(^^)

って事は、カーレーダーとかのOBDアダプタケーブルも使えるのかなぁ。
今度機会があれば試してみよう(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキングフットブレーキペダルカバー取付け

難易度:

(RN)コンプレッサーのクラッチ・ギャップ調整(1)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

社外ナビ交換、社外ナビ取付

難易度:

ホーン交換(PIAA ホーンHO-13 400Hz+500Hz )

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月15日 11:00
こんにちは
うちのC型くん 汎用OBDスキャナが何故か使えてました。
その頃、自分の車が何型とかは知らずに-w

こないだ警告灯点いたときエラーコード見てないんですが、見とけば良かったかなー。
コメントへの返答
2018年7月15日 11:32
noporouさん。こんにちは(^^)

なんと!w(゚o゚)w
C型でも使えた実績があるんですね!
ますますスバルの不思議あるあるですね(笑)

エラーログには残ってるらしいんですが、汎用のスキャナでそこまで追えるかどうかは不明ですね。
とりあえずリアルタイムで情報表示ができたのでそれだけで満足して本来の使い方(Diagnosticとしての機能)は私もまだ試してません(笑)

プロフィール

「久しぶりの投稿がバイクってなんか新鮮なんだけどww」
何シテル?   02/18 11:00
chi-mos(ちぃもす)と申します。 みんカラはずっとROMでしたが、皆さん楽しそうなので始めてみました。 整備などに関してなんの知識も無いど素人ですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ステラ chi-ステ (スバル ステラ)
仕事の相棒として、RN最終型ステラにほぼ毎日乗っています。 プレ-Qの点検でディーラー ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
息子が一番最初に手に入れた足。 今はほぼ車にしか乗らなくなったので私がたまに乗って遊んで ...
スバル シフォンカスタム ママシフォン (スバル シフォンカスタム)
ステラの車検を機に乗り換えました。 ママステラはN/Aでしたので、今回はRSグレードに。 ...
その他 その他 セキセイインコたち (その他 その他)
我が家の鳥たちです。(この写真は一部) たまに更新します(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation