• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゃるの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

カーテシーランプつけました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーテシーランプをつけました。
ウチのMINIは中古で買ったのですが、カーテシーランプがなかったので、後付けしました。
ただのランプではなく、MINIのロゴを照射するヤツが欲しかったのです。
2
「もともとついてるただのカーテシーランプ」を取り替えて、「MINIのロゴを照射するモノ」に交換するタイプはよく見かけますが、そもそもカーテシーランプがないものに取り付けるタイプはなかなか見つからず、何ヶ月も探しました。
写真のモノも、今は買えないようです。
3
本体をドアの内側に貼り付けます。
とってつけた感満々で、かなり不恰好になりテンションさがります。が、意外にその存在に気付かないです。
ちなみに電池式なので、定期的に電池を取り替える情熱がいつまで続くか、アタシの気合いが試されます。
4
ドアを閉めた時にランプを消灯させるために、金属のプレートを車体に取り付ける必要があります。
5
適当な感じで貼り付けて、ドアを閉めると!
6
はい、消えません。

貼り付け位置を決めるには、現物合わせで微調整しながら何度も繰り返す必要があります。
このように、めんどくさい作業になるのが予想されたので、夏の暑い時期が終わるのを数ヶ月待っていました。
7
やっと貼り付け位置が定まりました。だいぶ高さをあげました。(もちろんランプ本体はギリギリまで下げてますよ)
しかし、本体に負けず、これまた猛烈に不恰好です。いくらなんでもこの状態は仮設置としたいです。早急に本設置案を検討する必要があります。このままだと後席に乗り込む時に蹴飛ばして、なくしてしまいそうです。


【1ヶ月後】
蹴飛ばしてなくしてしまいました。。。


【後日追記】
薄い板状の磁石を貼りつけました。ただの鉄の板ではダメのようです。
ちなみに、クッションでの不恰好なかさあげは、仮設置ではなく、本設置となりました。
8
でも、ロゴマークはクリアーに照射されるし、ドアを閉めれば消灯するし、とりあえずは目的達成して満足です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

テールランプ交換

難易度:

やっぱりユニオンジャック

難易度:

ヘッドライトリング交換

難易度:

純正フォグランプ交換

難易度:

ポジション&ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素晴らしい!買って良かった! http://cvw.jp/b/2454778/47540498/
何シテル?   02/18 20:58
ヨメとアタシの二人で二台の車を所有し、 二台の車を乗り換えながらカーライフを楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:00:14
移動オービス発見!と思いきや? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:01:22
後部からのガタガタ、数秒で解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 16:38:27

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
アクティブツアラーに仲間入りさせて頂きます。 2024年に、 2019年式の認定中古車を ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年式クーパーSを中古で買いました。 マニュアル車です。 2021年9月11日納車 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1800という少ない排気量の割には、キックダウンするとムチウチになるくらいの加速をしてく ...
カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
ポジションが絶妙で、いくら乗っても疲れない! 納車のその日に、夜九時に松戸をスタートして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation