• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぎの"ういアクセラ" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年12月6日

車しゃべる化~ソニックボイス(にゃんぱす仕様)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
にゃんぱすー╲(๑¯Δ¯๑)
ソニックボイスIIを使って車をしゃべるようにしました!

ドアの開閉、ロック、アンロック、ACCオン・オフ、スイッチで音が鳴ります。

この商品はコントローラーにSDカードを入れて好きな音声を鳴らすことができます!!
コントローラーのつまみで音量調整も可能です

はじめて動画あげました!よかったら見てってください!
うれしくてすぐ動画とったので、動画中では配線がまだ隠されてません。
2
では、音声データファイル作成をします。

まず、音源抽出にはフリーソフト"Apowersoft音声録音フリーツール"(図2①)を使いました。このソフト、無料版でも3分間、PCで鳴っている音を録音して指定のファイル形式(今回はwav)で保存できます。録音開始ボタンを押したらすぐに、録音したい音を鳴らします。

次に、録音したファイルをフリーソフト"SoundEngine"(図2②)を使って、編集します。このソフトは、カット、接合、フェード、音量調整など、今回ほしい機能はだいだいそろっています。

最後に、ソニックボイス対応の16000Hz 8bit モノラル wavのファイルにフリーソフト"Re:Sound - 帰ってきた サウンド レコーダー"を使って変換します。SoundEngineでも変換できるのですが、先人の整備手帳にこっちの方がソニックボイスとの相性が良いという情報があったので、こちらを使いました。

上の3つのソフト、今回全部初めて使いましたが、インストールからすべての音源を調整するまでに3,4時間ほどでできました。とても使いやすいソフトです。
16000Hz 8bit モノラルに変える前のファイルは音量がでかい方が変換後のノイズが小さいと聞いたので、音源は大きめの音で抽出しました。
3
SDカードに作ったファイルを書き込みます。ソニックボイスの商品ページに設定用ファイルがあるので、それをダウンロードして、各動作の時に何を鳴らすか音源ファイルを割り当てます。

今回は動画のように、にゃんぱすー仕様にしました。
ソフトの使い方を一通り覚えたら、音源さえあれば1つ10分程あれば音声変えられそうです。
今後いろいろ変えて遊びます(^o^)/
4
こちら配線図です。今回、DIY初めて3回目の配線作業です!
5
かなり適当な図ですが、こんな感じで配線しました。結構、端子が多いので配線ルートに迷います。キボシいっぱい使います。

・常時電源端子は室内ヒューズボックスから取り、スイッチをカませました。(休日は痛車ですが、平日は普通車なので...)スイッチをオフにすればソニックボイスは鳴りません。
・ACC電源もヒューズボックスからです。
・ロック、アンロック端子は運転席ドアから取ります(写真6)。
・ドア開閉判断はマグネットスイッチを運転席ドアに付けました(写真7)。
・汎用性端子2つあったので室内に押すとしゃべるボタンを2つ設置しました(写真8)。
・スピーカーはボンネット内写真1の位置と室内用スピーカーが運転席下にあります。室内から室外へは運転席側ドアと席の間下部からタイヤハウスを通って外に配線を通しました。(前書いたアンダーLEDの整備手帳参照)
・コントローラーは運転席下です。

ヒューズボックスから運転席までの配線が本当は上部(ミラー、室内灯あるあたり)を通過して配線すればキレイにできると思いましたが、今回は体力切れでモロに運転席と助手席の間を通過しています。そのうち、なおすかも。
6
写真はドアのインパネをはずし、配線した後の写真です。ロック、アンロック線は運転席ドアのインパネの奥にあります。
ドアのインパネはがしはボルトを2個(ドアレバーのところと、手置く場所のへこみ)外し、力づくで引っ張ってはがしました。かなり固いです。止められていたピン何個かが折れてしまいましたが、問題ないように再配置しました。他にどっかロック、アンロック線あるならそっち探したほうがよいかもです。

先人の整備手帳によると私の車ではロック、アンロック時に12Vになる端子がこのロックが写真の赤青端子、アンロックが茶青端子のようです。ここにエレクトロタップでつなぎました。
車によって違う可能性があるので、やる人は自分で確認してください。
7
ドア開閉判断用にドアにマグネットスイッチを付けました。
最初はルームランプのドア開閉時0V線端子に付けようとしましたが、テスターで電圧を計ってみると、アンロック時にも0Vに落ちていることが分かりました。
これだと、アンロック時にコントローラーへ2つの命令が行き誤動作する可能性が高いと思い、先人の手帳を参考にマグネットスイッチを使うことにしました。
このマグネットスイッチ(エーモン1588開閉連動スイッチ)、2つのマグネットが離れると導通状態となり、3cmぐらいまで近づくと絶縁状態となります。

このスイッチを使って、ドアオープン時は接地状態に、クローズ時は宙に浮いてるような状態にしました。
8
ソニックボイスには2つ汎用性端子があったので、スイッチを押すと音が鳴るようにしました。
にゃんぱすスイッチです。

基本的にソニックボイスは12Vがある端子に来ると対応音が鳴るので、配線次第で何とでも連動させることができます。
今後、スイッチではなくイルミONやバックに連動させて鳴るようにするかもです。


これからは休日の痛車モード時にソニックボイスの電源をオンにするつもりです。

ちなみに、SDカードを抜くと、デフォルト音のプォプォみたいなかっこいい音がロック、アンロック、ドア開閉でなるようになります。

ちょー-ー楽しいです!!
自分でもアタタタタタッと思うぐらいが丁度イイッ!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

忘れそうなのでやりたい事リスト

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月14日 10:28
初めまして、covaりんと申しますm(__)m

納車時からソニックボイスを買ってあったんですが、なかなかやる気が起きずにトランクの肥やしにしておりました。
ふぎさんの整備手帳を見て、ようやく重い腰を上げられそうです(笑)

情報ありがとうございましたーm(__)m
コメントへの返答
2015年12月14日 18:56
初めましてm(__)m

こちらこそ、いつもcovaりんさんの整備手帳、パーツレビューを参考にさせてもらっています。

ソニックボイスでかっこいい系にするのか面白系かアンサーバック風か他か、どうされるか知りませんが、楽しみにしてます!

プロフィール

ふぎです。 アクセラちょ~~~~楽しいです!!アクセラ見るだけで笑えてきます。 今までほとんど車触ってきませんでしたが、ついつい触ってしまう魅力的な車です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【第13回中日本アクセラオフ】開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 20:20:48
【特別第三回】アクセラ定例ミーティング in 長浜海浜公園を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 09:23:30
第10回中日本アクセラオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 23:13:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ういアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
車いじりつつ、楽しんでます♪ ういアクセラに乗っています(*^_^*) ステッカーはほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation