• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろぱんの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

インフォメータータッチで馬力を計測するテスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは車輌情報の入力。

車重はラパンSS2WD5MTの乾燥重量?800kg+ドライバー&もろもろでとりあえず950kgに設定。
排気量は馬力表示には関係ないと思われる。
ボディーイメジは燃費計などでキャラクター表示を選んだ時の車の絵柄。
ロス係数:摩擦抵抗や転がり抵抗・空気抵抗などでロスする分を補正する係数。
画面は15%だが試走を繰り返し、ブースト0.8k設定でピーク値が約70psの値となる20%に設定。

どノーマルのラパンSSでも70psは出てるとの噂だし、エアクリとマフラー変えてるからとりあえずはそのくらい出てて欲しいという願望も含めての設定です。
2
で、試走中の表示をデジカメで動画撮影し、帰ってから分析してみる。
タッチでは最高出力が出た回転数をいっしょに記録しないため、詳細を知るにはこの方法しかない。

まずは2速ベタ踏みフル加速。
この後のピーク値は71psなのに、カタログ値での最高出力発生回転数6500rpmでは52ps。
3
6950rpmでやっとカタログ値に近い62ps。
4
7000rpm超でタッチにセットしたワーニングが点灯。
5
レブリミットの手前7487rpmで69ps。
6
シフトアップのためクラッチオフ&アクセルを緩め回転数が下がった7043rpmでピーク値の71psを記録!
インマニ圧(ブースト圧)は-0.53hkpaなのに!!w
7
その後さらに回転&ブーストが下がっても70ps。

単位時間当たりの速度変化(加速度)と回転数から馬力をはじき出しているものと思われるが、それぞれのデータのサンプリング周期に時間差があるせいか変な感じ。
8
で、三速にシフトアップ後のベタ踏みフル加速での最高値がこちら。

6806rpmで60ps、ブーストは0.78hkpa。

軽いギアでの計測はあてにならないっぽいので、今後は三速0.8kで70ps前後になるように設定した方が良いかも。

ピーク値はあてにならないってことで、結局デジカメに頼ることになりそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメータ針を発光仕様に変更

難易度:

SS用タコメーター取付 2

難易度:

純正ラパンSS(ターボ)用 タコメーター流用

難易度:

SS用タコメーター取付 1

難易度:

スピードメータ ELメータ化

難易度:

SS用タコメーター取付 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月29日 0:36
すいません・・・スピードメーターとインフォメーターの速度表示の差ってやっぱりでちゃいますか?

ほぼ同じスピードが表示するくらいまで補正入れたらロス40%位でほぼ同じPSになったのですが・・・

20%だと50PS位しか出ないマロン号でした。
コメントへの返答
2009年8月29日 19:43
インフォメーターに限らずR-VITとかと比べても純正メーターは5%~10%高目に出ますね。

やっぱり20%では低すぎですかね?

もうすっかり放置状態ですが、もっと研究が必要ですかね。

プロフィール

「冬ごもり中」
何シテル?   02/14 17:11
ラパンSSが納車された記念にブログデビュー?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ用コネクター配線図 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 00:17:39
LapanSS オンラインカタログ 
カテゴリ:ラパン
2006/12/07 02:18:59
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
地味にチョコチョコいじっていきたいな。 目指すは兎の皮を被った山羊?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation