• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月27日

2024年スタート雑感



生きてますよ(笑)

気が付いたら2024年も2月末
皆様いかがお過ごしでしょうか?

正月3日
孫エリ家は全員揃ったので
利根川沿いの公園で遊んでいると
モラが

「富士山が良く見える~♪」

とか言って、両手併せて拝んでました。


(モラさ、それ浅間山だから...)


口に出さない僕の優しさを
モラは知らない(笑)

その後、我が家では
孫エリ達が風邪やらアデノウィルスで
入院やら、おまけにモラと僕にも風邪が
感染して、二人してダウン...
咳で夜も寝れない2週間(>_<)
散々な新年スタートで、ブログどころじゃ
なかったんです。

災害も事故もあったし
ホント大変な
2024年幕開けでしたよね(;´Д`)

でも、世の中的には平均株価が
バブル期以降最高値を記録するなど
景気いいみたい。。。
庶民的には全くそんな感じしませんけど。

だってさ、1994年頃
フェラーリF355が1600万位?
今、296GTBが3700万位だっけか?
えらい高くなったなあ~...
って思いますが

これって
フェラーリが高くなったんじゃなくて
日本人の給与が1994年から
あんま変わって無いって事っすよね。

ダメじゃん...

とはいえ
景気のいい日本人もいらっしゃる様で





エリッククラプトンが乗ってたデイトナ
速攻で日本人が買ったとか。





UK仕様ですから当然右ハンドル

あと、EUでは相変わらず振り上げた
BEV祭りの拳を下す事も出来ず
新型マカンがBEVになっちゃうとか
ホント大丈夫なんすかね?

ま、最終的にはHV、PHVが最適解だと
僕は思います。EU各国、いいかげん
意地張るの止めれば?
って思いますww

あ、最適解って言えば
関東圏、特にクルマが必須な地域だと
冬になるとスタッドレスで備えるのが
一般的ですが、実際その恩恵を受けるのは
あるかないか、つか、ほぼほぼ無いってのが
実態ではないでしょうか。

で、オールシーズンタイヤですよ。





この度の雪で、初めてその効果を
確認する事ができました。





結果
全く問題ないレベルで走行できました。
正直、鈍感な僕にはスタッドレスとの
違いも感じる事なく、多少荒っぽく
アクセル踏んでもブレーキ踏んでも
破綻する様な事もなく
こちらも、オールシーズンが
最適解かと思った次第。

あの面倒極まりないタイヤ交換から
開放される事は
とても気分いいもんです。

皆様にも
アシ車にはお勧めします。

最後
被災地にブルーインパルスを飛ばす
話が出てるみたいですね。
コロナ過初期の頃もありましたけど
とてもいい事だと思います。
「夢と希望」とか「勇気」とか
僕的には苦手な言葉ですが
なぜかブルーインパルスにはそれを
感じます。





疲弊した被災地の皆さんに
たった一瞬でも、明るい希望が見出せる
んじゃないかと思います(#^.^#)

なんか
大変な年始めになっちゃったけど
頑張って行きましょう!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/27 16:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今回の関東の積雪はオールシーズンタ ...
nonchan1967さん

2023日本GPを見に行ってきまし ...
ライトニングホンダさん

5/11 ホンダ オールタイプRワ ...
やまさんFL(yamazoh)さん

この記事へのコメント

2024年2月27日 16:48
色々あってようやくの新年ですか、あと10ヶ月で終わりますが、
コメントへの返答
2024年2月27日 21:45
年取る毎に早くなりますねww
2024年2月27日 18:26
我が裏山の浅間山を拝んでいただける。とても感謝です。

気温の下がらない所では、オールシーズンタイヤもその性能を発揮しますが、こちらではスタットレスを用いてもダメなくらいの時は、オールシーズンでは刃が立ちません。でも多くの地域では、okで効果ありだと思います。

新年から色々大変だったようですが、良い一年にしてください。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:47
火山は似てますね。
碧さんところではオールシーズンはむりですよね。関東ではほぼほぼ充分です。ありがとうございます。健康が1番ですね。
2024年2月27日 18:53
あけましておめでとうございます。

うちは1日夕方まで全員揃ってましたが、すぐに解散でした🥺ྀི。

その後一度も揃わず、今に至ってます。
多分今年の年末も揃わないんじゃないかな。
そんな気がします。

私が住んでいるような数年に一度しか積もらない地域では、スノーソックみたいなのが良さそうです(15年で3回使用)。
オールシーズンですら、勿体無い気がします…。

と言う事で、今年も一方的によろしくお願い致します☺️。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:49
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。はい、仰る通り、地域に合わせた冬支度がベストだと思います^_^
2024年2月27日 19:37
明けましておめでとう
ございますwww

オールシーズンタイヤって
結局のところ
どっち付かずなタイヤ。
スタッドレスよりは雪道弱く
夏タイヤに比べたら乗り心地、グリップ弱い。
特にアイスバーンでは全くグリップしないみたいだから、
氷ってる時は気を付けた方が良いですよ。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:51
本年も宜しくお願い致します。凍結路でらスタッドレスでもダメなので、僕には手間のかからないオールシーズンがベストです^_^
2024年2月27日 20:06
色々と大変な年始でしたね。ブルーインパルス、平日の昼間に宮城では石巻方面から東松島を走ってると時々練習してるのでハートとか見た時は得した気持ちになります。是非被災地の皆さんも見てほしいと思いますね。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:52
はい、大変でした(>人<;)
松島辺りだと、よく観れるらしいですね。羨ましいです!
2024年2月27日 20:34
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

自分も今年初めから、持病の腰が、、、
株!!、もっと上がって欲しい♪♪、
上り車が!!、買える位に!!!@p@;;;b
コメントへの返答
2024年2月27日 21:53
逝っちゃってください‼️
2024年2月28日 6:28
ポルシェも10年くらい前は素の911が6万ドルくらいだった記憶がありますが、今は倍くらいですかね〜
コメントへの返答
2024年2月28日 8:56
ですよ、ですよ!
日本でも素の993が確か990万位の頃ありました。今、993なんて大変な事に(笑)
2024年2月28日 6:37
こんにちは。御疲れ様です。

変わらずお元気そうで何よりです。
今年もお互いに、ボチボチとまいりましょうね。。。
暖かくなったら、そちらに、うなぎを食べに行きたいです(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年2月28日 8:57
らきあさん、おはようございます😃
はい!是非是非‼️
2024年2月28日 10:15
明けましておめでとうございます?
別板で話してるので、新年感はゼロですが、こちらでも引き続きどうぞ宜しくお願いします!
次、群馬行ったら伊香保に行かないといけないな〜。新しい子は安定してるみたいだから、この子なら行けるかも!w
コメントへの返答
2024年2月28日 10:57
宜しくお願い致します^_^
聖地ですから、是非黄色いので!
2024年2月28日 21:33
あけましておめでとうございます。
自分達の年頃は何があっても不思議ではないので心配しておりました。
お元気そうで何よりです。
人も車もえらい速さで歳を取りますが、何故かロータス車って余り歳取った感じを醸し出しませんよね。
コメントへの返答
2024年2月29日 9:16
おめでとうございます!
なんとか
生き延びております(笑)
ロータスはホント色褪せませんよね。次に欲しいの現れないし。コスパ最強です╰(*´︶`*)╯♡

プロフィール

「坐骨神経痛とフェラーリ12気筒 http://cvw.jp/b/246102/47780013/
何シテル?   06/14 19:47
2004年式Boxsterを新車購入して3年、その素晴らしさに魅せられてました。が、なにげに見に行ったエリーゼに乗りこんだ瞬間ヤラれました。1年間悩んだ末に縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

我が家の次期導入車について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:42:45
今週の仕事は辛い...バテバテ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:23:42
60歳になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:55:29

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリッドくん (ホンダ フリードハイブリッド)
孫が出来たりして、6人乗りが必要になったので(たま〜にですけど(笑))、購入しました。普 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
息子に乗らせてます。 初めてのハイブリッドに驚きました、素晴らしいクルマですね!売れる訳 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年式ボクスターから、2007年乗り換えました。もう他の乗れないです。何も要らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation