• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

サイバーナビ用HUD取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
10年前から憧れていた装備、ヘッドアップディスプレイです。
ネット徘徊して良さげな出物を落札しました。
新品の状態や同梱部品は分かりませんでしたが、それなりに揃っていると踏んでかけました。
2
パイオニアのホームページには、まだ取付説明書が載っており、それを参考に進めていきました。
運転席バイザーを撤去し、出てきた2か所の穴にベース金物を取り付けていきます。

えーと、取付用のフックはと・・・



ありませんでした(笑)
これが中古品購入のリスクってやつですね。
3
仕方ないのでホームセンターを徘徊し、取説に載っているフックに似た形状の金具を調達。更に取付用のビスも無し(;^ω^)M4×8㎜のサッシビスを買ってきました。
4
ネットから拾ってきた取付部の画像。
こんな塩梅でいいわけですね。
5
買ってきた金具をペンチやプライヤーで似たような形に曲げてやり、右側はこんな感じで取付け。
6
左側もこんな感じで設置。なんとかなるもんです。
7
ベース部が取付けできました。
真ん中のボルトにHUD本体をナットで締めあげて取付けます。
8
大分端折りましたが(笑)、この白いボックスがHUDの電源ユニット。運転席シートの下に設置します。カプラーからはイグニッション(黄)とアクセサリー(赤)、アース(黒)の配線が途中でぶった切られていました。
グローブボックス裏から黄色と赤色の配線を引っ張ってきて、ギボシで接続。黒線はボディアースにするのですが、助手席下と異なっており、いい場所にボルト止めできる場所がない、さて、どうしたものか。
9
シートレールのボルト、こいつにするか。
このボルトはM14、手持ちの丸型端子では通らない。
10
こいつを買ってきてボルトを通すと、ほぼジャストフィット。ボディアースが完了し、配線作業が終わりました。
バイザー部に着けるディスプレイと先ほどの電源ユニットは専用のケーブルで差し込んで接続するだけです。
11
無事に通電しました、が、なにやら怪しげなマークが映るだけ。
色々と調べるとちょっとやっかいな事が判明してきました・・・。
12
サイバーナビ本体とHUDユニットのバージョンが合わないと使えない仕様でした。
パイオニアのサイトで色々調べて、ナビスタジオでバージョンアップする方法とかもありましたが、地図更新ソフトで両方とも同じ最新バージョンに揃えてみることにしました。
更新にはナビ本体だけで1時間強程掛かりました。
13
ついでマイクロSDカードをHUD本体スロットに突っ込むと、おお、なんかバージョンアップが始まりました。
14
バージョンにアップ完了後、やっとオープニング画面らしきものが確認できました。
15
ブルートゥース接続やらなんやら、結構大変でしたが、無事に起動、マップ画面も映りました!
16
最小限の視線移動で情報収集が可能になりました。
17
頭上に結構な物体ですが、思っていたよりは圧迫感は感じません。また取付ベースの問題で斜めになっていますが、映像調整でき、映像はほぼ水平に投影されます。
まだ取り付けたばかりで使いこなせていませんが、これから旅のお供になることはまちがいありません。
10年越しの夢が叶い、大満足のいじりでした(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整!!!

難易度:

ナビ地図データ更新

難易度:

彩速ナビ 地図更新

難易度:

エアバイパスバルブ交換

難易度:

ブーストメーターのキャリブレーション

難易度:

パワステポンプに付いているステーのサビ取りと塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月2日 6:15
おはようございます😃

お宝をゲットして通電した時は感無量でしたね😂
ナビのバージョンを合わせるオチはあったものの最新地図にもなってこれから本格始動ですね
これフロントガラスに投影するんでしょうか🤔
凄すぎますね👍
コメントへの返答
2023年4月2日 7:08
おはようございます☀️
そうなんですよ 、ヤフオクの 10年落ちの電気部品、しかもノークレーム、ノーリターンですから、もし電源入らなかったらと、直前までずっと心配してました😅画面が写ってからの感動は相当なもんです😁
因みに投影するのはスコープの様なコンバイナーという部品です。最近はフロントガラスに投影するのもあるんですかね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月17日 06:12 - 19:19、
135.56 Km 13 時間 6 分、
2ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   05/17 19:20
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation