• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

充電ミニドライバーのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昔昔に買ったPanasonic充電式ミニドライバー EZ6120。
最近 スイッチを押しても無反応な事が多々・・・。
買い換えようかと思いましたが、現時点でこれに変わる商品が見つからない。
修理に出そうにも かなり前に修理受付も完了・・・でも、このドライバーの便利さは捨てきれず・・・。

不具合状態から 永年の使用による接点不良の可能性が大!
と、言う事で ダメ元で分解掃除を実施。
接点クリーナーで掃除すると やっぱり各部の接点箇所が かなり汚れていました。

無事に各部の掃除を終え 元通りに組み上げて・・・無事 復活!
メッチャ快適に動きます^^

交換用バッテリーは 未だ販売継続されている様ですので、マダマダ このドライバーは手放せません!^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2色から3色LEDフォグに交換①

難易度:

【記録】タイヤ組み替え

難易度:

ジェームス

難易度:

チェーンソーの修理。其の壱。

難易度:

インチキ板金(2)

難易度:

【記録】バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月21日 12:57
こんにちは〜。

長年、使い馴染んだ工具って愛着が湧いて
捨て難くなりますよね
ちゃ〜んと分解修理で治しちゃんだから
流石でございます d(^_^o)
コメントへの返答
2020年3月21日 14:25
こんにちは^ ^

そうなんですよぉ、使い馴染むとコレよりサイズの大きさのはちょっと…w;
本当に丁度良いサイズで、収納も変に邪魔にならないし…で…^ ^;

今回はダメ元で分解、内部掃除したら治っちゃいましたぁ〜w
内部構造も解りましたので、モーターが壊れるまでは何とかなりそうです^ ^

プロフィール

「今年も始まりましたぁ~(笑) http://cvw.jp/b/2467664/47772745/
何シテル?   06/09 22:45
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation