• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M元_ytの"エヌロー君" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

オイルクーラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
トラスト オイルクーラー取付しました。
説明書ついてますが説明書に書いてないこともあったので整備手帳書いてみました。
下準備にオイルブロック(アタッチメント)Oリングにエンジンオイルを添付
ユニオン等を取付
オイルクーラーステーをオイルクーラー本体に仮付け
ここで1時間かかってしまった

エンジンオイルとエレメント交換
この作業も1時間
2
バッテリーマイナス端子を外します。
アンダーカバー外します。
私の車両(1型)だとオイルパン側はM12ボルト
バンパー側はM8ボルトとM10ボルトとファスナーを外します。
アンダーカバーを外すためにインナーフェンダーも一部外すのですが石がかなり落ちてきたので要注意です。
タイヤハウス内もファスナーを外してバンパーとフェンダーを固定してるM8ボルトを外します。
ボンネットを開けてファスナー4箇所とプラスのボルトを外します。(錆が酷くてプラスのボルト固着しててラスペネで何とか取りました)

ヘッドライトとフェンダーを養生してフェンダー側のバンパーを引っ張って取ります。
NR-Aなのでデイライトはついてないのでアクティブボンネット?のコネクターを外します。
画像のようになります。バンパー外すの大変😅
3
付属のステーとボルトでホーンを移設
導風板みたいなのありましたが邪魔になるので外しました。
4
オイルクーラーを仮付け
まだホースつけてないので仮付け状態
5
画像4左側のユニオンにフィッティング180°を取り付けようと思ったら純正の導風板が当たってしまったのでニッパーで切りました。
上から見た感じです
6
下から見た感じです
これでもまだ当たるので更に切りました。
取り外すことも出来るのですがM10のボルトが固着してしまっていたので切りました
7
オイルブロックを仮付けしてホースを取り付けました。
オイルブロック固定はM27ディープソケット トルク約40N・mで締めました
オイルクーラーステー仮付けしてたのをホース干渉が無いようにして固定しました。
8
ホースは説明書通り通します。
9
ステアリングギアボックスに当たって...そうですが大丈夫でしょう。
10
エレメントはトラストのOX−01を使用
締め忘れが無いよう最終確認し
とりあえずエンジンオイル4.5L入れてバッテリーマイナス端子を繋ぎクランキング
エンジンルーム内にあるヒューズBOXのフューエルポンプのヒューズ抜いてクランキングのつもりがエンジンがかかってしまいすぐ消して隣にあるインジェクション?のヒューズを抜いて無事クランキング出来ました。
5回くらいクランキングしてバンパー付ける前にエンジン掛けしばしアイドリングしてオイル漏れが無いか確認しました。
(この時アクティブボンネットのエラー表示が出ていたのでどうなんでしょう?)

漏れが無かったのでまたバッテリーマイナス端子を抜いてバンパー等を外した順に戻しました。
準備を含め後片付けまで8時間もかかってしまいました汗
終わった後は腰が痛かったですイタタタ


使用した工具
250mmモンキーレンチ
ミニモンキーレンチ
M10 メガネレンチ
M12 メガネレンチ
プラスドライバー
マイナスドライバー
クリップ外し
ミニペンチ
ニッパー
3/8ラチェットレンチソケットセット
3/8トルクレンチ
3/8エクステンションバー
1/2トルクレンチ
27mmディープソケット
64mm・66.5mmオイルフィルターカップレンチ
などなど
後はジャッキアップするためのもの
オイル抜くためのもの

町中走りましたが漏れなかったです♪
オイルクーラーにはいい思い出が無いので今回は良いと良いですね〜
11
追記オーバークール対策でppシート切ってつけました。
みっともないですが仕方ないです(笑)
せめてインシュロック黒にすべきでしたね😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

サーモスタット・サブタンク・冷却水交換

難易度: ★★

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

ヒーターホース交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kame@103kg さん、短いビスだったのでセーフでした!」
何シテル?   06/14 19:35
スイフトスポーツに出会ったことで車の楽しさを運転の楽しさを知りました。 車歴 エクストレイル t31→スイスポzc33s →ロードスターND ND5RC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024 3.17 筑波2時間耐久レース 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:45:23
CUSCO D1ロールバー取付け(その1・仮固定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:20:19
ND サービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:11:48

愛車一覧

マツダ ロードスター エヌロー君 (マツダ ロードスター)
ロードスターND 1型 H28年 NR-A ブルーリフレックスマイカ サーキット初め ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ・メタル君 (スズキ スイフトスポーツ)
プレミアムシルバー 6MT SP付きオーディオレス 2018年7月2日[大安]の日に納車 ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
エクストレイル T31 20S 前期型乗っていました。 2018年7月2日にドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation